朝昼晩と三食駅弁
朝早くて夜が遅い上に出張先の食堂が来客利用禁止ということでこれ。朝飯のサンドイッチと一緒に「味噌カツ&大エビフライ」を買って新幹線に乗る。
問題は「サンドイッチ」の方だ。
おい、JR-CP。この「1分」で終わる鳥のえさみたいなのは何だ。コスパが悪いどころの話じゃねぇ。んなだからコンビニに取られるんだよ。
さて出張先で駅弁開いたら大受けである「ウチの購買そんなの売ってたかなって」わはは。
アフターファイブはまずココへ行く。
あべのハルカス。
の、向かい側キューズモール。
梅田の方が便利だったがそも、名古屋に出てきてくれねーかなー。限定キーホルダーとか。
さて天王寺から新大阪まで出るわけだが、天王寺駅では
「551」と「りくろーおじさん」が至近にあるので買って行く。いや新大阪の駅でも両方買えるんだが、出張族でいつも込んでる(お前が言うな)。
ホカホカ551抱えて帰宅ラッシュの御堂筋線。いやえらいすんません。許してちょーす←何人なんだよ。
で、大阪で求めたのが鹿児島の駅弁←何人なんだよ
ミッションコンプリート。あ、あすか先輩に目覚めそう。。。
« おのおの方、鎖国ぢゃ | トップページ | 雑 »
« おのおの方、鎖国ぢゃ | トップページ | 雑 »
コメント