リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 【プチ家電レビュー】でろんぎでろれん……酷評しました @DelonghiJapan | トップページ | TAD-ME1 Enyaに挑む【ハイレゾ音源も再生】 #ハイレゾ »

2021年12月 3日 (金)

あたしゃ転クロに乗りたい

Photo_20211203221501

古くは東海道211系、千葉においてはE217、出張で出かける日豊本線、そしてこいつ。

ど~して俺の愛する路線たちにことごとくロングシート車を出してくるのだw

座席が広い、座り心地がいいって言ってもロングシートじゃ20点だ。

いつも書くのだが、それで中津川快速90分まんじり座ってろって拷問だろがい。しかも半自動設備があるように見えんが?真冬ドッ寒の恵那中津川でドア3つともガン開くの?

だせぇし。

安っぽいし。

「輸送機械」であって「旅の伴侶」ではないのだよ。通勤・近距離向けで高蔵寺までの鈍行にこいつ突っ込んでシャカシャカ走らせる分にはどうでもええわ。されどリュックにカメラ突っ込んで駅弁買って乗る電車じゃねぇ。JR東海は「汽車旅」という奴を根本おろそかにしてる。

Ffr9qq8aiaucv0x

カネ取りたいならロザ持ってこい。

« 【プチ家電レビュー】でろんぎでろれん……酷評しました @DelonghiJapan | トップページ | TAD-ME1 Enyaに挑む【ハイレゾ音源も再生】 #ハイレゾ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【プチ家電レビュー】でろんぎでろれん……酷評しました @DelonghiJapan | トップページ | TAD-ME1 Enyaに挑む【ハイレゾ音源も再生】 #ハイレゾ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック