【プチ家電レビュー】でろんぎでろれん……酷評しました @DelonghiJapan
12/4 追記:説明書の記述に矛盾がある上、説明書通りに動かない。一旦、酷評する。コンセント刺すだけで電子タイマーが動くんじゃないのか。
12/9 追記:本件最大の課題であるタイマー問題は結局このように解決した。
昨晩ヨドバシに発注してもう来た。デロンギRHJ21F0812-WH 。オイルヒーターという奴だ
電気代の割に温まらない?うん知ってる。そも、コンセント駆動なので15A(=1500W)が限界。対してこの人最大定格電力1200W。
同じ1200Wを消費し、付けていることを忘れてブレーカーをぶっ飛ばす代表格セラミックファンヒータ。この人1200W運転して脱衣所3畳を温めるのがせいぜい。発熱体は別にあってセラミックと一体化されてあり、それでセラミックの温度を上げ、その熱をファンで撒く、という仕組み。ただ、ファンが分回って小さな送風口から出てくるので動作音がうるせえ。
比してこいつはオイルを温めて、そのオイルの熱で対流を生じさせて温める、という仕組み。ヒーターの筐体(ドンガラ)自体にまず熱が行き渡って、それで余った熱でようやく室内の加温が始まる。「熱容量が大きく、熱時定数も長い」と表現するが、効率が更に悪いのは火を見るより明らか。原子力発電が超高温の核エネルギで湯を沸かし(原子炉の中)そのお湯でお湯を沸かして蒸気でタービン発電機……と同じくらい低効率。
では、なんで買ったのか?
・義父が夜起きて万が一コレに触れてもやけどしづらい
・音がしないので寝室に置いておける
義父の寝室はリビングの隣で、我々が起きている間はエアコンで一括して温めている。就寝後もそうすればいい?のだが、深夜義父が起きたとき、ドアが開いていると、そこにあるのは暗闇の大空間……空間識失調を起こす可能性があるのだよ。なので寝室のドアを仕切り、応じて補助の空調が欲しい。こうなる。一応、二重窓断熱家屋なので、部屋自体の熱容量がそれなりに見込めるが、発熱体があればなお良い。というわけ。夜っぴて動かすのにセラミックヒーターがゴーゴー唸ってるのはね。
「タイマーで毎日自動でオンオフします」
なおのこと有用。おや?
なんじゃこら。
「24」の数字で想像つくように、コンセントに接続するとこの円盤が24時間かけて1回転する(ずっと回り続ける)。
★と、書いてあったが「ヒータがオン」の間しか動かない(12/4)。
運転したい時間帯は円盤上のピンを倒す。……この画像の状態だと0:30~7:00まで動く。円盤が回っている間コレをくりかえす。
逆に言うと、タイマー運転時間外で運転したい場合は、ピンを倒してやらないといけない
「電子タイマー機能」ねぇ。アナログメカニカルアナクロに感じますがねぇ。
って、「時計」動いてるか?これw
以下書き留め
・本機は「8~10畳用」で2万円。この1クラス下は「3畳用」で1万円。なぜ、中間がない
・中間は怪しいメーカでしかも本機より高いのしかない→じゃこれでええやん
・開封は一旦箱を天地逆にし、箱を外して付属品類を取り出し、本体を戻すという。10キロもあるもの2回も反転させるなバカモノ
・結局「時計」は「ヒータオン+タイマー周りのピンもオン」の状態でしか動かない。起動したい時刻になったらヒータをオンしてタイマーを「今」に合わせ、動かしたい間はピンを倒す。バカモノ
原理自体はしょーもないので「アイリスオーヤマ」とか、もちこっと安くてお利口な機械に作れそうな気がするんですがねぇ。
とか書いてる時間を利用し、その「電子タイマー」さんのスイッチ30分だけオンにして試運転。最弱(500W)で表面温度ここまで上昇。
色々と「ぬるい」機械。
(以下12/3追記)なお、所期の目的は果たした「電気毛布いらんわ」との由。
(12/4追記)「電子タイマー」とやらはヒータ通電中しか動かない。時計に合わせろとか何の意味も無い。
0点。やり直し。別途コンセントタイマー繋ぐわ。
« 雑 | トップページ | あたしゃ転クロに乗りたい »
« 雑 | トップページ | あたしゃ転クロに乗りたい »
コメント