リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 二等辺三角形の頂点 | トップページ | 【課題を解決する手段】 »

2021年12月 7日 (火)

東南海地震より77年

「訓練、訓練、震度5強の地震発生。ゴゴゴゴゴゴ」
「机の下に潜って下さい~」
「雨なので今日の訓練は以上です」

おい。

D79ee0e0ca1744efb67dff21cf9384bb

よく書くのだが、名古屋では戦後「震度5」以上の揺れが観測されておらず、実際南海トラフが来たらほぼ全員が「未知の大揺れ」に見舞われることになる。しかも、先の東北地方太平洋沖地震がそうであったように、揺れる時間は3分から5分だ。倒れる、壊れる、下手したら停電して真っ暗。舞い上がるホコリ。揺れに翻弄されて身動き取れない。

それで3~5分がまんし、余震によるさらなる倒壊や、よそからの出火に気をつけながら避難行動へ移らなければならない。

訓練すべきは「そこ」じゃないのか。業務中何分も机の下の潜るわけに行かないだろうが、実際にはこうなる、を周知するだけで目安が持てる。

L311e4e1-1

「総務に『手抜き過ぎる』って打ち上げられない?」
「……かけあってみます」

« 二等辺三角形の頂点 | トップページ | 【課題を解決する手段】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 二等辺三角形の頂点 | トップページ | 【課題を解決する手段】 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック