リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ええい、寒い | トップページ | 在宅勤務の欠点と長所 »

2021年12月27日 (月)

【ハイレゾ音源製造】DSDディスク増殖中

Fhmhc97agaears7

ダウンロード購入したハイレゾ音源は家庭内ネットワークにぶら下げたハードディスク2カ所に分けて保存しておるのだが。

更にそのバックアップ、兼、その、ネットワーク経由の再生って盤石安定なわけじゃねーんでやんすよ。ということもあって、ディスクにして再生可能にしてある。この作業でできあがるのが主題、DSDディスクである。

DSD:DirectStreamDigital。要するに「スーパーオーディオCD」で使用されているデータ形式である。説明しない。CDによって民生応用されたPCM:PulseCodeModulation。説明しないと原理が異なり、応じて音色も少し異なる。「どうせならスーパーオーディオCDライクに再生できるようにしておけばいいじゃん」というわけ。なおそんなわけでPCM方式をコンピュータによるデジタル演算でDSD方式に変換したものであるが、本当の「DSDのメリット」は、大本の、要するにマイク直下でこの方式を使わないと得られない(PCM化された時点で高域の位相特性がズレる。説明しない)。

で。

最近この円盤の製造をサボっておったのだが、小さくて高性能・LuminaⅠをリビングに入れてから俄然量産と相成った。その理由は。

E7cbo6huyaeybhw_20211227215901

あまりカネかねしい話をすると妻にパンツ一枚で雪中に放り出されそうなのであるが、リビングのCD・スーパーオーディオCDはブルーレイプレーヤにヤラせていた。それがDSD読めなくなって、実家に据えていたスーパーオーディオCDプレーヤを徴用した。左側、10万円。対して、ネットワークのハードディスクからハイレゾ音源再生する際に使うのは、右側、6万円のアンプ内蔵の再生回路。

この両社の音質差が、LuminaⅠによってあからさまになってしまったのだ。DSDディスクにして再生してやった方がより良いのである。

で、やりました、というお話。余は満足である。

と、同時に、この女性ヴォーカルを妖艶に聞かせるキカイ、↓土曜日ライブのような男性ヴォーカル放り込んだらどんな鳴り方するんだろう、というところで私は男性ヴォーカルのハイレゾを書き並べるほど持っていない。

Fhndcviaiaodrxk

(小山さんはある)

ハイレゾ、邦楽、男と、カチャカチャ

Photo_20211227221701

う~ん。。。

2_20211227230001

ん?

« ええい、寒い | トップページ | 在宅勤務の欠点と長所 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ええい、寒い | トップページ | 在宅勤務の欠点と長所 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック