リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月31日 (月)

同情するならカネをくれ

「忌引き願いを携行パソコンから依頼しましたが」
「ハンコがないんで」
「実家パソコンに様式転送して印刷してハンコ押してスキャンして送りゃいいすか(馬鹿じゃねーかこいつら)」
「社内様式を私物パソコンに送るのはやめて下さい」
「じゃぁ携行パソコンからプリンターに接続して」
「業務用パソコンに私物機器を接続するのはやめて下さい」

アホか。

てなわけで馬鹿馬鹿しく出社する。忌引き願いを印刷してハンコぽん。

ついでにもらえる金はもらっておく。社員弔慰金、労働組合弔慰金、社友会弔慰金。スキャンしておいた葬式の案内を都度都度付けてハンコをポン。社内郵便でほーら飛んでけ。

名目はお香典。社員からの要求で給付される。親死んだから香典寄越せ。タカリか。

もらえるものはもらっておく。集まればそれなりの額になる。

ウヒヒ←

2022年1月30日 (日)

やせ我慢より先回り

基本、家では裸足マンであるが(全裸マンではない)。

理由は簡単で靴下がウザいから。子供の頃から屋内は畳、遊びに出る際は草履や下駄を愛用していたということもある。

しかしご承知の通り人体は冷感を覚えた箇所の血管を絞る。絞ると血流が下がるので、フォローとして血圧を上げる。この「血圧上昇」を回避するには身体の保温が欠かせない。

人体は活動用の熱を常に筋肉を使って発生させている。これを基礎代謝という。当たり前だがこれは加齢と共に衰えて行く。

自衛手段は暖房・厚着・懐炉・布団の増強、しかないのである。まぁ、仕方ない。父親の二の舞をあえて踏む必要は無い。

それと水分補給。血液の基本は水分であり、やたら水飲めと巷間言われているのはご承知の通り。これも年食うほど必要になるもの。

「ただ、水を飲む」ほど文字通り味気ないことはないのだが。

413qdxdapil_ac_

こいつなら、まぁ、いいか。

2022年1月29日 (土)

帰行

自分が抜け、弟が抜け、父が抜け。

母一人猫一匹。いや猫一人か。

母の元から去るのは男の子の宿命なのだが、隔てる距離300キロ。かほど後ろ髪引かれる西下帰行は過去にない。

残務雑務は山ほどあるからまた次の週末に行く、ネットワーク経由で何なら動画でずっとつないでいられる。なのだが。

「核家族化」はやはり良くない。女性が働けて母親としての責務も果たせるように環境作りをとか言うが、それこそは「おばあちゃん」がいる環境なのではないのか。おばあちゃんのサポートを得て子育てをし、今度はおばあちゃんが安心して安らかな日々が送れるようにサポートする。それが自然な姿ではないのか。

人間は群れて生きるようにできている。それを忘れていはしまいか。

外国と比べて日本は~とか言ってる奴の気が知れねぇ。

2022年1月28日 (金)

父を送りて

立派な戒名を頂戴したので位牌に掲げる。待たせてしまった結果、初七日法要も同時。

送り出す前に時間をもらって謝辞を述べる。生前にありがとうと伝えるタイミングが無かったので、参列いただいた近所の皆様への謝辞を込めて。

父が大好きだった石原裕次郎を流してもらい、父が生前、買うには買ったが遂に袖を通すことの無かった礼服を自分が着て。

最初は抱き上げられ、肩車に乗せられ、手を繋いで歩き、やがて肩を並べるように。

言い争うこともあるにはあったが、基本、温和であり、受験や就職といった試練では最大の味方であった。

やがて自分自身も父となり、孫の姿を見せると、父は相好を崩した。その時、父は、「おじいちゃん」になったのだろう。以降は、郷里は長野であったが、八王子を永住の地と定めたか、大病を得ながらも、地元のために行動した。たくさんの人々の協力を得て、その活動は支えられた。支えて下さった方々が、焼香にも訪れて下さった。

父の姿を、我々が父となってなぞった結果が、孫達の数多はなむけの折り紙に囲まれた父の姿である。それは、父への最大の孝行であり、父の人となりの証であろう。

父よ、さようなら。そして、ありがとう、お父さん。

Img_8534

父を抱き、帰路につく。

2022年1月27日 (木)

NOAHの活躍2

自分自身のそして義父の引っ越しで大活躍したNOAHだが、今日は朝から粗大ゴミを突っ込まれる。

籐の棚。

「これは引っ越してきたとき、近所の人にお祝いにもらったの」
「おー」

30年物の物干し(ほぼサビの塊)、前日記したサラウンドプロセッサ、ファンヒータ、イス。そして布団。壊れたまま処理せず積んでおいた40年あまりをこれでもかとばかりぶち込んで処理場へ持って行く。

「重くない?」
「2人増えた感じ」

さて八王子の「個人粗大ゴミ持ち込み」は市民であることは当然のこと、事前に予約し、クルマのナンバー申告と、持ち込む人の身分証提示を要求される。現在市民は母のみであるから、母の同乗が必要。

「身分証明書お願いしまーす」
「へーい」

この間に計量。1490kg。あれ?NOAHって1.8トンじゃ……まぁいいや。

破砕機の近くに止めて、どっかぼっか下ろして作業者の方に任せる。東南アジア系の若い方がいて、力強く頼もしい。

「お帰りは、あちら、突き当たって右です」
「ありがとうございます」

40年は3分でコンベヤの向こうに消えた。

計量。1360キロ。行きと帰りの差分で処分料を支払う。

「130キロで4550円です」
「(・_・)」

父殿。

2022年1月26日 (水)

メカたちの終焉

母が愚痴る。
「Line通話が遅い」
「WiFi経由だと遅いよ」

WiFi……ああそうか。

Fj_uxjoakasrohq

バッファローWBR-11。「WiFi」「無線LAN」というシロモノが出始めた頃のキカイである。「10Mbps」しか出ない。どーせ両親がネットするのはヤフーかメールが関の山、と放置していた。こんなんでリアルタイム通信してれば遅くなるわ。サクッと入れ替え。

20220126-214718

わははw

Fka_x2yauae0eel

引き続いて粗大ゴミ整理中に発掘されたのがこの子。TEACサラウンドプロセッサ「AV-475Dpro」。1987年頃の製品。「ドルビープロロジック」方式のサラウンドプロセッサである。左右チャンネルの位相差に「後ろチャンネル」と「センターチャンネル」の情報を仕込み、左右の和を取ればセンターチャンネルが、差を取ればリアチャンネルのゲインが上がり、今的に表現するなら「疑似4チャンネル」で再現される仕組み、加えて、これらチャンネルのゲインが高くなると、左右チャンネルの音量を下げ、よりその存在を強調する「ステアリングロジック」回路がアナログで仕込んである。応じて、これに取り込んで動かすと「サー」とホワイトノイズが入る。

でも、レーザーディスクの音をここに通して「映画館と同じ音」で映画を見るのは本当に楽しかった。今は映画自体がつまらない。

「粗大ゴミ持ち込みの予約です」
「市民の方ですか?」

後生大事に取っておくものでもない。

Fkb7mkgakaeukib

実家オーディオを解体する日が来た。

2022年1月25日 (火)

杞憂

夕暮れのATM。
上下とも黒い着衣にマスクの男が機器を操作する。

『ピコーン!記帳数が多すぎます。窓口までお申し出下さい』

不審そうな衆目を背に男はコソコソATMを出てくる。

オレだ。

「クレカの決済終わってないじゃん」
「残高いくらあるんだ?」
「ATMで書かせれば判るんじゃない?」

で、起こった出来事がこれである。やばい。既に噂の「死後ロック」やられたか。

「駅前でやってみよう。念のため入金してみるよ」

がががーぴぴっぴー新しい通帳をお作りしています。

なんぞ?普通に出来るじゃんか。あ、こんだけありゃ決済落とせる。

「電気ガス水道……電話か」

実家固定電話は光回線である。だが、父親がセールスの口車に乗ってNTTとauを行ったり来たり。

こういう場合、116番に掛けると入っている回線を教えてくれる。auか。父は母より先に携帯デビューしたせいか、その時点でauにしていたオレと家族割りにしている。ただし現在、世帯をまたいだ同様の割引システムはない。その流れで固定電話もauだろう。

例によって相談窓口電話は大混雑。スピーカーホン状態にして放置20分。

「お電話お待たせいたしました」
「かくかくしかじか」
「そのお名前では契約されていませんが」
「(・・)?」
「息子様のお名前もう一度お願いできますか?」
「オレ様ですが」
「オレ様の名前で登録されてます」

あん?

蘇るおぼろげな記憶。実家にネットを引っ張ったのはダイヤルアップピーゴロピーの時代である。親が管理できるわけもなく、親のすねをかじる意味もなく、プロバイダ契約は自分で結んだ。電話:親。ネット:自分。

父親がau携帯持ちになり、光回線を引き込んでauで統一。電話:親。ネット:自分。

プロバイダがauとコラボ。料金は全部プロバイダ経由。電話:自分。ネット:自分。

「どうされます?」
「何もしなくていいです。そのまま維持で」

ヤレヤレ。

「株の口座が見つかった」

ナヌ!?

2022年1月24日 (月)

父の足跡

弟と共に母を伴い役所を上がったり降りたり。何度母に父の名と住所と自分の名と住所を書かせたことだろう。しかも出てくる書類に書かれる文字は「死」だの「除」だの。心理的虐待だわ。

さて「法定相続」に当たっては、「過去、受けるに値する人物がどれだけいるか」(逆に言うと他にいないこと)の証拠を用意する必要がある。つまり、生まれてから死ぬまでに婚姻、親子の関係になった者全てを洗い出す。方法としては生まれてから死ぬまでの戸籍を取り寄せる。

見る限り出生地より婚姻まで本籍は動いておらず、その後更に終焉の地である八王子に本籍を移したのは平成になってから。

従って出生地と婚姻して本籍と定めた地(オレが生まれている)の戸籍を取れば、ほぼほぼ件の証明は終わるはず、である。

待ち時間にそれぞれの役所に電話。

「父が死にまして戸籍を集めています」
「所定の様式にその旨書いて戴ければ郵送します」

便利な時代になったもので、手のひらで役所の番号と方法や手数料まで調査できる。「役所の電話番号そのもの」から調べる必要のあった時代に比べると手間と利便の向上は著しい。ただし、誰にでも起こる事象で誰もが同じ苦労をするのは納得がいかない。マイナンバーをピッすれば税務署に流れるのがあるべき姿では無いのか。

「手数料は小為替で多めに」

……自分の知らない父親を見ることになる。なお、英和辞典のエッチな言葉にことごとく赤線してあったのは知ってるw

2022年1月23日 (日)

父の「新居」

湯灌をしてもらい父の髪を洗う。最後に背中を洗ったのは45年も前であろうか。思い出すことも無かった幼い日々の記憶が紡ぎ出される。思い出を語ってくれ、涙してくれる家族、親族、近所の方々、感謝の気持ちは沸くが、自分自身は、「死による悲しみ」はあまりない。ひとつ、自分は父を見て育ち、自らも父となり、そこで父をフィードバックしたのである。自分は父を受け継いだと信じる。だから父はこの身と心の中に生き続ける。ゆえに悲しむ必然はない。ふたつ、心臓手術をしろと、その先の選択を促したのは自分である。その結果がこうなったのであるから、悲しいというのは父に決断を悔やむという意思に繋がる。それを称えども否定するようなことはしたくない。

三途の川の向こうで役立つ手甲脚絆を身につけさせる。痛がっていたふくらはぎ、皺や傷跡が苦しかったであろうことを物語る。でももう、痛くないよ。旅立ちの船に収まり、孫達が作った、「好きなもの」をかたどった折り紙に囲まれる。「孫がいること」これは我々兄弟最大の「親孝行」なのだと再認識。

蓋をするぜ。そして。仏具を置く、台。

Img_8488

父ちゃんよ、新居はここだよ。どこに置けばいいかい?

2022年1月22日 (土)

人死にすぎ

「お日にちなんですが」
「はい」
「申し上げにくい話ですが、その、お骨にするところが空いておりませんで。冬場はどうしても多くて順番待ちに」
「……」

要するに火葬の順番待ちである。コロナでなく、冬は増えるそうな。他ならぬ父がそうであったように、冷えると血圧が上がる。

ちなみに父の父は浴室でやはり血の巡りに絡んで転倒した。このことは自分にもそういう事象が到来する可能性を示唆する。

実際父が使っていた血圧計で測ったら130ある。まぁ、昨今仕事で面倒をようけ抱えてるという部分はある。

2022年1月21日 (金)

猫との疎通

Fjoeq1jaiauactk

朝の三時に鳴いて起こされる。水を飲ませろ。はいはい。

五時半にもう一度。飲んだ後亡き父の部屋へ行き、鳴いて寄越す。うるさいので向かうと、モフれと頭を差し出す。

まぁこのくらいのタイミングで父と共に起き、なで回されていたのだろう。今日もリビングの真ん中に陣取って動こうとせず、寝具を敷くとオレの布団の上に乗る。匂いが一番近いか。

Fjoeq1wagaazww4

「臭え」

ごめん、ロキソニンを貼った。

2022年1月20日 (木)

父、死す

私事だが、まぁ、記録として。

朝7時半。母親が携帯にかけてくる。こんな朝早い電話はだいたいロクなもんじゃねぇ。

父が息をしていない。母の言葉は全てを表していた。救急車は呼んだという。ただ、母一人では父の身体を動かせず、次善のアクションが取れない。

会社に連絡を取り、後を託し、弟に連絡を取る。クルマで行った方が何かと役に立つだろう。

しまった心療内科を予約していた。

「実家に帰る用事が出来て、9時からでお願いできませんか」
「すぐ来て下さい」

がら空きの心療内科。

「父が危篤で」
「すぐ行ってあげて下さい。また1ヶ月後に」

処方箋をもらい、薬を受け取り、ガソリンを入れ、帰宅して泊まりがけの準備。そして母からメールが届く。

だめだった。

9時12分。父は世を去った。

妻子が同伴してくれるという。弟も出社はしたが引き返す。

義父はデイサービスでそのままお泊まりに切り替えてもらった。持って行く荷物にスーツと数珠が増える。

出立して新東名を東上する。とはいえ距離300キロ。昼を大きく過ぎる。

家で発見された「不審死」のため、警察が入ったという。根掘り葉掘り聞かれ、ガサ入れで写真を撮りまくられた。

弟一家と相次いで到着したのは3時を過ぎてから。父は警察で検案書を作成中。

猫がリビングに居座りじっと動かない。判っているのだ。

警察から電話があり、5時過ぎに来い。

検分した医師の見解は「糖尿病による虚血性心疾患」つまり、心臓自体を動かすための血管が詰まり、心臓が止まった。今朝の八王子はー5℃と冷え込み、応じて血圧が上がったであろう。剥がれた血栓が心臓の血管に詰まったのであろうか。手術より1年。術後しばらくは元気だったと言うが、次第に調子を崩したという。今年は殆ど動けず、足はむくみ、内出血していた。心臓が次第に弱っていったというなら、全ての因果は説明できる。

「これを書いて役所へ」

死亡届。

ただ、父は搬送を請け負う会社の車中にあり、白いカバーに覆われたまま。今夜は葬儀社の安置所で過ごすという。「会える」のは明朝だ。

Fjjvm6akaao9s

猫はじっと動かない。時折、宙を振り仰いでニャーと鳴く。

2022年1月19日 (水)

今一度問う、空振による励起か

Photo_20220119223301

「空振による潮位上昇は過去にもあったやろがい」というウェザーニューズの主張。1883年クラカタウの噴火(衝撃波が地球を5週)で起きたそうな。

2_20220119231501

地球を巡る火山爆発の衝撃波/田中康裕(気象研究所地震火山研究部 )日本音響学会誌・40巻12号1984年

トンガと日本の間の海洋には遮る陸塊や海底山脈はない。

0bf94c198a7d432c83180c4b2aa16e7c

これは潜水艦で進路を変える必要なく日本に到達できることを意味する。つまり、水中を進行する指向性エネルギはまっすぐ日本へ到達する。

Fjzh8qmamaijp8z

有名になった写真。穴とその周囲が吹き飛んで消えた。が、この「穴」は噴火口の一部に過ぎない。NOAA(アメリカ海洋気象庁)の海底地形図を持ってくるとこうなる。

Fjzh_9bakaejufs

吹き飛んだ全体が「噴火口」こんな水中爆発で何が起こるか。

Photo_20220119231101

(同じ論文)

要は「水中に生じた衝撃波」が日本に向かって突進、沖縄トラフや三陸で急激に浅くなるので収斂して突き上がったのと違うけ。って、そのくらい気象庁は計算してるか。

ちなみにこの論文は更に引用元があって。

3_20220119233001

(カルデラ論の移り変わり/横山泉 神奈川県博調査研報(自然)2008 13)

「この貴重な記録が一世紀以上、利用されなかったことは、誠に不思議である」

あらまぁ。ちなみにこっちの論文によると、水中をすっ飛んでくる衝撃波の速度は√(重力加速度×水深)で伝播するという。ただ、「それより早い『津波』の到達」はクラカタウで既に観測されていて、ここで引用している(和田1886)……「気浪及海浪ノ説 和田雄次」で、遠地大地震の場合は気圧変動による暴風が吹くかも、都会書いてある。

ちなみに「トンガと日本の間に遮るものがない」というのは海上でも一緒。

Rb00022861_00126_0  

その和田氏の論文。京都大学附属図書館

間に陸地を挟んだクラカタウの衝撃波を気圧計が記録できるほどなら、間に何も無いトンガからの衝撃波は長時間走ることでそれなりに波浪を励起し、深海底から陸地への遷移地形で顕在化する可能性はゼロではないか。

(130年前の論文が読める事態にちょっと震えている)

2022年1月18日 (火)

壊れ行く家電

先にテレビを主リンクした話を書いた。

今度は寝室で使っている加湿機能付き空気清浄機がおかしい。

電源を切ったのに切れてないとか、勝手に入ってるとか。

まぁ水分まき散らす製品であるから、電子回路に入り込む可能性はあるだろう。まぁバラして回路見れば終わるような気もするが、問題はこいつも2010年製品で、空気清浄機能のキモであるフィルターとか交換部品はもう手に入らない。

しょうがねぇな。

【要求機能】
・空気清浄機であること
・加湿器であること

花粉症だから必須だわ。

20220118-215632

ジョーシンはシャープ推しか。

20220118-220227

ダイキンは四角い上に背が高い。日立はダサい。パナソニックは画像貼りたくないほど高い。アホか。

20220118-220926

あ、アデランスの空気清浄機!?……ってまぁ、プラズマクラスター載せてる時点で出自(機能の供給元)の予想は付くが。

後は海外メーカー製もあるがちょっとねぇ。そうそう壊れる機械でもないから交換部品を長く手に出来るのは発売が新しい国内製品。

消去法でシャープ。え?またシャープ?

でよフィルタはよ。

20220118-221546

なんだこの1ヶ月で交換って奴は。出たな使い捨て。隠れ定額制w

SDG's()ちゃうんけこういうのは。まぁ殆どの場合掃除機で吸ってしまえば再利用できるのだがw

20220118-222400

製品手元に無くても取説確認できるのネット時代のいいとこ。……要するにフィルターてんこ盛りか←身も蓋もねぇ

デザインと色は稟議。

2022年1月17日 (月)

祈りから願いへ

トンガの噴火と「津波のようなもの」の襲来は、図らずも27年前の今日という日のリマインドになったのではあるまいか。

1995年1月17日、兵庫県南部地震、阪神・淡路大震災。

その日の出来事や、メカニズム・防災への心構え等は、このページとして語り尽くした感があるが、昨今、当時現地にいた方々が、重く、つらい体験を語って下さるようになった。目の前でご家族を亡くされたり、ご家族の亡くなった姿を目の当たりにしたり。過酷で癒されることのない経験を、使命感を持って口にして下さるようになった。

それは「身を守るための備え」に強い動機を与えて下さる。「あのときこうしていれば……」その思いに心は経験を口にする都度、傷ついていらっしゃるのではと憂う。されど、だからこそ、同じ経験はここまでにという強い願いの故にと思う。

犠牲になった方々の冥福を祈る日であるが、それは同時に、再びの同じ惨禍を繰り返さないことで達せられるものであろう。それは、今後我々が行動で実現すべき願いだ。

転倒防止のあれやこれやは、コストも掛かるし、見栄えも悪い。でもそれで命を守る10秒が確保できるなら。

いま、自分が住んでいるこの家は、27年間の地震に基づき設定された基準でできている。

私は、尊い犠牲に守られている。

2022年1月16日 (日)

津波のようなものが来た

サテ睡眠薬もかっ食らったし寝ようかと思ったら携帯がエリアメールを受信。

Fjmtejmaqaajeyp

びびった→マジか→なんで?

多くの人はこう思ったのではあるまいか。

「トンガの噴火による津波の可能性はない」

気象庁はこの警報を出す数時間前にそう発表していた。

何がどうして……午前2時からという気象庁の会見を無理して起きて確認した。

「 今回の潮位変化は、地震に伴い発生する通常の津波とは異なります。防災上の観点から津波警報の仕組みを使って防災対応を呼びかけているものです。」

ん?

1_20220116141901

2_20220116141901

3_20220116141901

(リアルタイムひまわりからキャプチャ)

画像は順に、噴火前、噴火後、噴火部分のキャプチャである。噴火した火山「フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ」は海底火山だという。今回の噴火ではその爆発による噴煙が衛星写真に写るレベル(16000m)まで噴き上がり、噴火による衝撃波は700キロ離れたフィジー等でも聞こえ、日本やイギリスにも気圧変動として到達した。

20220116-142542

非常に規模の大きい破局的噴火と推定されるという。で、火山から80キロ離れたトンガの首都で80センチの津波を観測。

「現地で津波が来てるのに何で日本では来ないといったんだ?」……誰しもがそう思ったのであるが。

一般に津波は海底の地形変動で発生する。それは地震を伴うのでそれと判る。しかし今回の噴火では地震は生じていない。

一方、バスタブで水面をぶん殴れば判るように、水面に大きな変化をもたらすイベントが生じればそれはそれで津波となって伝搬する。日本の場合雲仙岳の眉山が山体崩壊を起こして有明海に貫入、津波を生じさせた「島原大変肥後迷惑」(1792年)が知られる。ただ、今回それが生じたなら火山に近い地域でより大きな津波になったはずだ。

Fjj0_ndauamnqql

一旦置く。気象庁の会見を要約するとこう「津波として到達すると予想した時間より早く、潮位変動が観測されたので、遅まきながら津波警報のシステムを使って注意喚起した」。つまり想定外の現象であり、しかし潮位変動が実際起こったので、それに直接対応する仕組みは無いけれども、津波警報システムを流用した、こうなる。被害は漁船の転覆、避難中の転倒、等と聞く。

疑問点を整理しよう。

・「津波状現象」の発生原理
・当地は80センチ、日本やカリフォルニアでは1m超え
・予測より早い到達

このうち、高さの点では「チリ地震津波」(1960年)の事例と、海底地形から説明できる。

Fjmhzqtviaenuy7

20220116-145919

要は、

・小笠原諸島から続く海底山脈に当たった津波が「ちょっと曲がる」
・フィリピンあたりの急に浅くなる部分は斜めに壁に当たるようなもので反射する
・こうして集まった波が日本列島~沖縄トラフで急に浅くなるので高くなって現れる

トンガはチリ-日本の中間に当たるから、同じ事象が途中から始まったと考えれば納得が行く。

で、残るのは「津波様現象」の発生原理と「予測より早い到達」である。これは一体になった現象だろう。つまり、この現象の原理だからこそ早く到達した、のではないか。

遠くから来る波は「周期が長い」ほうが速度が速い。しかし今回の「津波様現象」では、「周期の短い」波が先に観測された。

20220116-151528 

「チリ地震津波」の周期は40~50分というから、今回の現象はその倍くらい短いことになる。

・この「津波」自体の発生場所はより日本に近い
・伝搬してくる途中で別の波を発生させてそれが到達した

これを全てうまく説明する仮説が、噴火に伴う衝撃波「空振」だという(今村文彦教授による)。衝撃波は海面を押さえつけながら進行した。そのあと反動で波が出来た。プールや銭湯の中で歩いている状態を思い出されたい。歩く自分の前に波が出来るだろう。観測されたのはそれらの波と、空振が途中作ってきて、後から追いついた波で、追いついた方が重なって高くなった。

辻褄は合う。合うが、一発インパルスである衝撃波にそこまで海面に擾乱を惹起するエネルギがあるのか?そんなエネルギがあったら、火山により近い地域では、衝撃波でぶっ飛ばされた地形等があるのではないか。

20220116-154836

解明が待たれる。7300年前、ここで同じような規模の海底火山噴火が起きている(鬼界アカホヤ)。

 

2022年1月15日 (土)

【ハイレゾ音源再生】ぽたあんの死屍累々

Fjilsqcuuaeyw8m

「とりあえずオマエ解雇」
「え?」

まー、そもそもUSB→光デジタルの変換に買ったのでアナログの音は聞いてない。アナログ活用する気もないので聞いてレビューする気はない。発売から何年も経ったし。

nano_iDSDの方が上位互換で活用できているので、居場所はないのである。

Fikpttfaaaqzudf_20220115190701

「ワイは?」

キミは実家だ。実家で本機モードで音楽聴くことはもうないが、ハイレゾ再生用のハードがプアなのでね。ウォークマンの出力を受けてくれ。使うのは年に1度くらいだ。

「……」

まぁ、しょうがねぇ。

2022年1月14日 (金)

「急ぎです」が80件

「じゅんばん!」

急ぎとかなるはやとか優先度Hiとか送られても全員それなら一緒や。殆ど車間距離取らずにガンガン詰めてくる新東名のノリである。ヘタするとTEAMSのチャット機能使ってなじってくる。そのTEAMSで喋っとんねんワイは。

「大丈夫だと思うんですけど」

それを見るのがワイやろがい。闇雲に稟議通さないよ。

「突然済みませんこの後会議できませんか」

身体ふたつもあらせん。

「定時退社日ですいませんが17時に設定させて戴きました」

金曜日に稟議するのと月曜にするのと何が違うの?

「今日中に終夜試験設備に仕掛けておきたくて」

在宅だから電子検認に載せとき。

……何か違うだろう。なにか。何だ今日は。

Ef57

癒やされる電気機関車をどうぞ。

2022年1月13日 (木)

工場跋渉じじいが頭痛

「じゃ、行こうか」
「行きましょうか」

五十代おっさん二人、立ち上がって会議に赴く。工場敷地の対角線上のあっちとこっち、要するに最も長い距離を歩く。
web会議じゃないのか?実物を見ながらだからね。ちなみに工場というのは直角な通路配置なので、対角線上の移動を最短距離で達成する手段はない。

1_20220113222901

寒い。

てなわけでナナメに行ければまだしもカクカクしながら到着すると

「会議室あいてなくて作業場で」

ええよ。ええけどコンクリ直やん。

いくら暖房炊いても足下が地面だもんね。30分が限界。

来た道を戻る。

2_20220113224201

寒い。

「頭が痛い~」
「自分もです~」

ナニが起きてるか?寒いから首筋の血管が縮む→脳に血液おくる必要があるから血圧上がる→ズキズキ痛い。

度が過ぎると脳卒中を起こす。加齢による症状という奴だ。防ぐには水を飲むことと。

「外に出る前に運動して身体を温めておけ?」
「暖機運転か」

じじい2名。命の危機を感じながら工場を跋渉す。

Fi7mv_amagkez

とか書いてたら雪だよ。良く降るわ今年は。

2022年1月12日 (水)

トラブルという奴は

どうして「まとめて」しかも「夕方」に来るかね。

家で残業とかアホか。

疲れた。今日は以上。

2022年1月11日 (火)

でもいつかは買わねばならぬ

と言ってもう一台の32インチも同じ三菱2010年製品。早晩ぶっこわれるだろう。

リビングのテレビをある程度真剣に考えねばならぬ。本当は操作性を統一する観点からテレビのメーカは揃えた方がいいとは思う。が、そもそも三菱がやめる時点でそんなことはどうでもいい。

Jx850_top_slide01

「今のテレビは10年前と比べると額縁部分がないので、同じスペースでより大きな画面が置けます」

それはそうだが、現状32インチの1サイズ上って本当は36なんだぜ。でも現在、32の上は40になる。

32_40_size

三菱。

20220111-214312

例えばパナソニック40インチ。横が10センチでかいだけ。高さと奥行きに至ってはダウンサイズ。

後は価格で何が違うのか、って話。画質?

・ダイナミックレンジ:デバイス依存
・階調:デジタルの規格による
・色域:デジタルの規格による
・解像度:デジタルの規格による

これらは、「どんなへっぽこでも信号通りに動かせば一定水準の画質が得られる」という底上げの効果がある一方、規格以上のものには絶対になり得ない。

機能。

20220111-215434

「機能」かこれ。4Kは風景もの、自然もの、世界ねこ歩きあたりでは見応えがあるでしょうよ。

ソニーはよ。この手の奴に夢中だった頃は「テレビはソニーのプロフィールシリーズ」の一言居士だったが。

Kj65x85j_gallery_room_image_screenfill

40インチねーじゃん。43インチで寸法が【KJ-43X85J】[96.4x62.8x28.6]……横がパナ40より6センチ、高さが8センチでかい。薄さ方向は「板」。

機能・性能では4Kアップコンバートと動画の補完。ただ、それら自体は別に新しい技術でも何でも無い。ただ、4Kなら効果は大きいでしょうというレベル。

価格はパナは家族会議の稟議にかける必要なし。ソニーはソナスのルミナより高い。

「リビングの主役」としてはまぁこんなもん?4Kは狙ったわけじゃないが、対応していてテキトーな奴が見つかるだけマシか。

2022年1月10日 (月)

わーいてれびだ

二度寝していたら妻が「テレビがおかしい」

あん?リビングへ行くと画面パラパラ同期外れ。地上波もBSもHDMI入力もだめ。

Fiuvp9aqaitc4

三菱の32インチ。ここ1年ほど、突然画面がパラパラする症状が時々あった。

Fiuvp_cagaulnxf

ご臨終でござろう。どこかはんだ付けやり直せば再生するかもだが、延命したところで時代遅れだし。

義父宅から持ち込んだのと2台あったりする。なれば、そのもう一台をリビングに下ろして寝室用に小さいのを用意すれば良い。

「買うわ」
「はい」

その昔「テレビを買う」のは家族会議の稟議を要した。今じゃただの消耗品だ。三菱もテレビをやめると言い出した今壊れたのは何かの示唆か。小脇に抱えて引き取り依頼、返す刀は片手で持てる。

Fiuv17facaif7xf

スタンドを付けてシャープ2T-C24DE。21年製品マレーシア製。最新を選んだというか、日系メーカでマレーシア製ならまぁいいか、みたいな。画質が~とか水平解像度~とか遠い歴史の彼方の話である。画素を構成するデバイスで画質は決まってしまう。液晶なら何買ってもぶっちゃけ一緒。3色LED直接発光あたりまで革新はないだろ。新品の感動も性能向上の面白みも何もねぇ。ちなみに10インチのうんこみたいなテレビあるのだが、使ってると余りのひどさにとても惨めな気分になるので、予備、兼、ポータブルとして死蔵。

Fiuv18xakamxpak

電源とアンテナつないでこんにちは。ヤラしときゃいいのは楽と言えば楽。

Fiuwdasaaamdwhd

むしろうんざりするのはこいつ。もしもしNHK?

「消せ」
「消しました」
「消えた」

このデジタル時代に馬鹿馬鹿しい。

Fiuwdbpaqaezfd8

そして残るはゴミの山。なお、機能性能全く見ていないが、ザッピングするのに好適な機能を持っておるようだ。

映ればOK。レビューするような製品でもなし。あ、悪いって言ってるんじゃないのよ。「当たり前品質」は満たしてる。テレビというキカイ自体にワクワクがない。

2022年1月 9日 (日)

栄光の特別急行「つばめ」

M_filslleamaqjmbz71afd 

新年だしおめでたい感じの列車を走らせたいと思って「つばめ」をチョイス。なお、同じ姿で「はと」も運転された。

M_tsubame_elaphe_climacophora_all8ebc6

特別急行「つばめ」。ルーツは昭和5年。時の鉄道省は東京-大阪・下関間に運転する特別急行の愛称を募集、「富士」「櫻」とともに、最初に列車に付けられた愛称名「燕」である。ただし「燕」は当時「超特急」とされた東京-神戸間列車に与えられた。スピード重視の列車に対して「燕」はまことピッタリの名前だったと言えよう。戦後国鉄によって復活し、昭和31年11月19日、東海道本線全線電化に合わせて塗り替えられたのがこの姿である。時のファンをして、そのあだ名を青大将。青緑の流線型機関車を先頭にぬめぬめ動く姿から来たものだが、「大将」ということで国鉄内部でもまんざらではなかったとか。

M_tsubame_elaphe_climacophora_end

最後部は常に一等展望車が務めた。「常に」……すなわち、東京なり大阪なりに到着した列車は「編成ごと向きを反転する」。具体的には例えば東京の場合、今の横須賀線西大井まで進行し、バックで山手線大崎駅に入り、東京駅方向へ出て行く。

これを毎日、「つばめ」「はと」の2列車で繰り返された。

M_figbyo6aaaqbqj5ce676

そしてその展望車。山口線にいる「SLやまぐち」用の35系客車展望コーナーや、西日本「TWILIGHT瑞風」にデザインが受け継がれていることにお気づきだろう。ソファを備えた展望室10名、一人がけ座席8名、3人用個室と6人用個室、すなわち、1両で27名。給仕……スチュワーデスが乗務して接客する。「つばめガール」「はとガール」と呼ばれ、当時憧れの職業だった。

M_figbyo3akaamzp50bb3

そしてそれはこの色に変わって4年後、現代に連なる電車特急への置き換えによって、歴史の彼方へ走り去り、伝説に変わるのである。

2022年1月 8日 (土)

ぽたあんの敗北【ハイレゾ音源再生】

Ed6gk2bu8aa3txt

PMA-600NE内蔵DACで再生:イマイチ

E7bi6uzvcaad7ta

DCD-1600NEで再生:良い感じ。でもディスク以外の再生不可。

何度か書いてる話。では、別途DAコンバータを経由して再生させたらええやん。

Fikpttfaaaqzudf

てなわけでのぞみちゃん。じゃなくて、ソニーのポータブルアンプPHA-2Aを噛ませてみることにした。一頃リビング再生や車載へウォークマンから流し込む等に活躍したが、DSD5.6MHzまでしか対応できないこともあって、フルに使えずバッテリも放電しきって放置していたもの。比して現状リビング再生はアンプ内蔵DACの制約でDSD出入り禁止。なら、これでええやん。値段だけなら1600NEとどっこい。

結果:鮮度不足

何が起こっているのか?何のことはない。時代に置いてけぼりにされたのだよ。2016年の「そこそこ」より、2020年の「とりあえず」の方がマシ、という。そんだけの話。

あれ?ほなら現状USB→同軸デジタル変換に使ってる中華なDDCをnano_iDSDに変えたらどないなるねん。

Fikxxtiacaeg27y

ちなみにこの人はDSD11.2MHzまで有効で、寝室でPC→レシーバ送り込みをもくろんだもの。アナログ出力がガリつくようになって同様に放電死亡状態。でもPCM出力なら今回用途に抜擢可。

Fikxxtiacaicchd 

「192kHzや!」

はいはい。アンプに通して……おろ?

音ええやん。

PMA-600NE内蔵DACで再生:イマイチ→結構頑張っており違和感なし
結論:中華DDCの「ジッタ」が悪さをしていたと推定。

Fikdqg7aaacalx0

今日から君の職場はここだ(同じくiFi_AudioのUSBリピータを噛ませてある)。

2022年1月 7日 (金)

It's called Black

「黒」にネガティブなイメージありすぎ・持ちすぎなんだよな。広がれ漆黒の美しさ。

さておき。

「この間の休暇の日、ログオンしたでしょ」
「へぇ」
「休暇扱い取り消されたから。出勤にして時間入力して」

まぁw

言うてこちらはパソは開けど鉄道模型動かしながら音楽聴いてたので、「仕事」をしていたでいいのかね。

まあ、いいか。

Pb180533

最高にカッコイイ黒おいておくわ。蒸気機関車C62 17@リニア鉄道館

2022年1月 6日 (木)

準備と片付けの儀式

パソコンを切ろうとして「スタート」(なんでこれから終わろうとするのにスタートなのかはさておき)→電源→シャットダウン→更新プログラムを適用しています→ンもう!になった経験をお持ちの方は多いだろう。

昨今、始めるにせよ終わるにせよ「儀式」が多くなりすぎてやいないか。

今この記事はオーディオばりばり鳴らしながら書いているが、スピーカは振動板の保護に、アンプは埃よけに養生シートをかぶせており、聞く際にはこれらを除去し、終わったらかぶせる。眠る前には加湿器に水をつぎ足し、睡眠薬をかっ食らうための湯冷ましをマグに入れ、飲んでクソして寝るのである(なんか混ざった)。

仕事場では「KYT」(危険予知トレーニング)なんてのをやらされる。

作業内容を確認してから取りかかる、という説明には万人納得されると思うが「潜んでいるリスクを朝礼形式で意見し合う」のである。それからおもむろに安全装備、保護具を着用し、しかるべき手順に従い指差呼称、

Ewtthevvoac8s7d

を繰り返しながら一つずつコトを進める。(画像はネットで拾った)

こうした「決まり」は過去に犠牲があって、それを繰り返さないために設定されたのであるが、ぶっちゃけいうと多すぎて守り切れない、覚えきれないというのが実際ではないだろうか。怖い言い方をすると「見逃す」「見落とす」……それで同じ失敗を繰り返すとか意味なし。するとまた儀式が増える。本当にこれでいいのだろうか。

「ログインパスワードを15桁以上に変えてください」

……ごめん、アホか。これを強制すると人は「ものの名前」を使うようになる。cure_beauty_reika@DAISUKIとかね。推測されにくいというのはすなわち覚えにくいのだよ。まぁ、趣味でもろもろの「型番」を諳んじている人はそれを組み合わせるだろうが。IDをかざし、購買で昼飯を買い、IDをかざし、ロッカー室まであがり、IDをかざし、ロッカー室で着替え、執務階まで移動し、パソコンの電源を入れてそれ、帰りはその逆。定期券とウォークマンを標準装備。着替えが入るので装備は付けたりはずしたり。

……狩猟・採集・食う・寝る・せっくす。人類よ、シンプルな原始に帰ろう。

2022年1月 5日 (水)

直感的に理解できること ソニーポータブルラジオICF-P27

「ラジオを買って欲しいんだが」

Fiu5uszamaaur3v

義父のラジオ。ソニーICF-P21。2009年。義父はこいつでNHKの「ラジオ深夜便」を聞きながら寝落ちするのが日課だ。「女性の声」が聞き取りづらく、テレビの女性キャスターなんか「何言っとるだ」状態なのだが、ラジオは聞き取りやすいという。

「壊れました?」
「そろそろ新しくしようかなぁと」

回路も構造もシンプルだから壊れにくい方だが、外見上はテープ貼り付けてあるの見えると思うが、電池ボックスのフタがガバガバになってるくらい。音も出るが。

「スイッチ切れたか分からんだわ」

5393dbfaff3d4d77b07eaaef3a05dfd3

こいつのスイッチはボリューム兼オン・オフダイヤル、周波数選択ダイヤル、AM/FM切り替えスイッチ、以上、という操作性。ボリュームを絞り、更にもう少し回すとカチッとクリック音がしてオフになる。

カチ。あれ?

「指先の摩擦でクリックのノッチを越えて回しきる」というのがわかりにくいのであろうか。

10年以上経過してるしまぁええやろ。

Fiu54edaaamlbjx

ICF-P27。21年11月発売のチャキチャキの新製品。

Photo_20220105183801

AVwatch

操作性の点で21との相違はボリュームダイヤルはボリュームのみの単機能になり、オンオフスイッチはAM/FM切り替えスライドスイッチと一体に変わったこと。OFF/AM/FMになる。これ実は大きな変更で、要するに「ノッチを越える」という特有かつ大きな力を擁する操作を排除している。および、「オフになった」ことがスライドスイッチの位置で一目で分かる。

ちなみに回路は21の「バリアブルコンデンサ(という電気部品)をダイヤルつまみで直接動かす」方式から、電子回路式に変わった。同調も取りやすいし、温度で特性が変わったりしない。ちなみにバリコン式の場合、その部品構造によってダイヤルの動く範囲が決まってしまい、応じて「ダイヤルをどの程度動かすと周波数がどの程度変わるか」は、この構造で決まってしまったが、電子式ならダイヤルは指令を与えるだけであるから、ダイヤルの角度に対する周波数の変化量はどうにでもできる。受信性能の向上はもちろん、操作性向上への寄与も大きい。ちなみにだいたい、AM放送で周波数を少しずつ動かして行くと、無音→ザラザラ→声が聞こえてくるがサ行がささる→良く聞こえる→声が聞こえてくるがサ行がささる→ザラザラ→無音……という変化をたどるが、電子式は大体、9kHzずつステップ状に変化するので、聞こえない→聞こえる→聞こえない……といった変化になる。感度は高まり(S/N比が向上し)、混信は減る。

Icfp27

外観上は「周波数の書かれた数字の間を赤い針が動く」という操作性への変化はないので、問題となることはないだろう。「変わらず」「よりよい」珍しくソニーに対して褒めてやると書くことができる。

T1200

えふえむせんようらじお

デジタルチューナというとボタン操作と数値表示が主体なのだが、実はダイヤル式だと「一旦回しきってそこから3番目が○○局」という使い方ができる。もっと言うと手探りでも大丈夫。この手のキカイの大いなるレゾンデートル。古いとか言っちゃダメな領域。いいね。

見れば分かる。触れば分かる。直感的に理解できる。それは世代を超えて共通な「一元的品質」であり、利便性を越えて失われてはならないもの。

「ええタイミングで買えたわ」
「ですね~」

ソニーが電気自動車発売を公表した日に。

2022年1月 4日 (火)

三が日終わり

とりあえず家中掃除して

Fijmyexakaaeljg

新幹線開業前の列車群を線路に載せる。

File238acaimcfx

新幹線になる前の特急「こだま」。12両編成中、現在のグリーン車にあたる1等車が何と5両。

Fip8owzacamwxlm

EF57大好き。

さてカイロプラクティックでケツの揉み初め。

2022年1月 3日 (月)

婿殿の仕事

5c50295744874799b09c35e131625b75

違う。

義父は足腰がしんどいこともあって、入浴は近所のデイサービスを利用している。が、年末年始は一週間近く休みでござって。
そんなで年越せと?

「銭湯行きます?」
「ええな!」

妻は自分が義父に世話を焼くことを申し訳なさそうに頭を下げるわけだが、こればっかりはムコの出番で。クルマで5分。

銭湯ってもソフィスティケートされてて必要な料金は自販機でチケット買ってフロント(≠番台)に渡して、というスタイル。石けんシャンプーは持参か買うか。

「どうぞ」

着替えを入れるロッカーは背の高い奴(駅のコインロッカーで500円くらい取られる奴)もあって、義父のステッキを格納できる。

「ええな!」

“反社会勢力はお断りだが入れ墨OK”の湯なので、応じて生体美術館・順次展示内容入れ替わりが閲覧放題である。倶利迦羅紋紋、吉祥天女、唐獅子牡丹。まぁ、いいけどサ。伝統的な絵柄ばかりなのは逆に安心!?。肝心の湯はあちこち手すりもあって掴まりながら移動が可能。身体を伸ばして熱めのジャグジー。

「あれは?」
「水風呂ですね」
「その扉は?」
「サウナです」
「サウナはイカン」

さて義父の曰く、デイサービスでは湯船に長時間浸かることはないそうな。背中流してくれて至れり尽くせりなのだが、

「じっと見られててイカン」

それは体調急変や滑って転ぶを警戒しているわけだが、まぁ、じろじろ見られたらね。高齢者には、時間がかかってもどかしいように見えるかもだけど、自分でやりたいようにやりたい。というのはあるがですよ。プレッシャーを感じたらもうええわ、ってなるさね。イラッと感じても待ってあげるゆとりを。それはいつか自分も行く道。

「ゆっくり入れたわ」

ドライヤー3分20円。フットマッサージャー5分100円。

「もう少し使いたいんだけどなぁ」

世知辛いところで。

ともあれ、デイサービスの休業期間中の入浴はこれで代替と判断できる。帰宅して義父はにっこり。一方、自分は再度外出。

「ちょっと出てくるわ」
「どこへ?」

Filuimqakaal5bu

「戦闘だ」

お後がよろしいようで……。

2022年1月 2日 (日)

夫の失敗(略しておっぱい)

Fie93shacam83oo

同じ店が2軒。

買ってたのを忘れてまた買った。紛う方なき失敗である。

Fif_xbgamau720t

引っ越しというか「支店開業」を画策する。でもさー、こういう鈍行しか止まらない田舎なたたずまいの駅前にいきなり金物屋はないわな。

Figazjeamaa6tv

じゃぁ、ってこんなビル街に看板建築の個人商店?

Figai8lacaanjn

ナニ?ここに下ろせ?

Figai9yauaef3mu

そこはドイツから取り寄せたレストランが結婚式場に魔改造されて建つねん。

Figa1rqauaafoqq

ぴったりなんだがここにしろってか?ビル街に唯一残る看板建築の老舗。……って、ジオラマにいちいちドラマ仕込んでたらキリがねぇけどなw

ほぼほぼ必要な建物が埋まってきたので、一旦ここで増築は中断して、こいつらにLEDの照明を仕込む作業。

2022年1月 1日 (土)

一周回って

「CDの売り上げが上位」というだけで実力と乖離したのが出るようになってから、「紅白歌合戦」の存在意義は東証整理枠の銘柄程度に下がっている。知らない歌手がラインナップされてると「またごり押しか」とフィルターが掛かってしまう。

が、今回のは男性ヴォーカルの発掘という点で収穫があった。藤井風氏でありまふまふ氏だ。

Photo_20220101182601

良いではないか。当ったり前だがネット発信源の楽曲は本当に実力が無いと人気にならない。もちろん、くだんの乖離系もその辺の工作は謀るのであるが、用意した弾数以上にならないので頭打ちになるうえ、継続性がないので枯れ萎むことになる。「本当に聞きたいか」単純な問いに対する答えだ。

「悪貨は良貨を駆逐する」のが現下日本の音楽業界(楽曲販売)の実態だと思うが、なれば安全な「金(Au)」に集まるのも当然の成り行きである。金本位制だw

「売りたい物売る」んじゃなく「欲しい物売れ」。そういう掘り出し物をアンテナ高い人が拾って来るなら、この番組を延命する意義を認めよう。

「歌合戦」なんだから歌の力で戦え。単純な話だ。

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック