リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 2021年我が家の重大ニュース | トップページ | 夫の失敗(略しておっぱい) »

2022年1月 1日 (土)

一周回って

「CDの売り上げが上位」というだけで実力と乖離したのが出るようになってから、「紅白歌合戦」の存在意義は東証整理枠の銘柄程度に下がっている。知らない歌手がラインナップされてると「またごり押しか」とフィルターが掛かってしまう。

が、今回のは男性ヴォーカルの発掘という点で収穫があった。藤井風氏でありまふまふ氏だ。

Photo_20220101182601

良いではないか。当ったり前だがネット発信源の楽曲は本当に実力が無いと人気にならない。もちろん、くだんの乖離系もその辺の工作は謀るのであるが、用意した弾数以上にならないので頭打ちになるうえ、継続性がないので枯れ萎むことになる。「本当に聞きたいか」単純な問いに対する答えだ。

「悪貨は良貨を駆逐する」のが現下日本の音楽業界(楽曲販売)の実態だと思うが、なれば安全な「金(Au)」に集まるのも当然の成り行きである。金本位制だw

「売りたい物売る」んじゃなく「欲しい物売れ」。そういう掘り出し物をアンテナ高い人が拾って来るなら、この番組を延命する意義を認めよう。

「歌合戦」なんだから歌の力で戦え。単純な話だ。

« 2021年我が家の重大ニュース | トップページ | 夫の失敗(略しておっぱい) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021年我が家の重大ニュース | トップページ | 夫の失敗(略しておっぱい) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック