NOAHの活躍2
自分自身のそして義父の引っ越しで大活躍したNOAHだが、今日は朝から粗大ゴミを突っ込まれる。
籐の棚。
「これは引っ越してきたとき、近所の人にお祝いにもらったの」
「おー」
30年物の物干し(ほぼサビの塊)、前日記したサラウンドプロセッサ、ファンヒータ、イス。そして布団。壊れたまま処理せず積んでおいた40年あまりをこれでもかとばかりぶち込んで処理場へ持って行く。
「重くない?」
「2人増えた感じ」
さて八王子の「個人粗大ゴミ持ち込み」は市民であることは当然のこと、事前に予約し、クルマのナンバー申告と、持ち込む人の身分証提示を要求される。現在市民は母のみであるから、母の同乗が必要。
「身分証明書お願いしまーす」
「へーい」
この間に計量。1490kg。あれ?NOAHって1.8トンじゃ……まぁいいや。
破砕機の近くに止めて、どっかぼっか下ろして作業者の方に任せる。東南アジア系の若い方がいて、力強く頼もしい。
「お帰りは、あちら、突き当たって右です」
「ありがとうございます」
40年は3分でコンベヤの向こうに消えた。
計量。1360キロ。行きと帰りの差分で処分料を支払う。
「130キロで4550円です」
「(・_・)」
父殿。
コメント