リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ドサッとこう | トップページ | かれこれ1年になりますが »

2022年3月15日 (火)

ZX移譲プロジェクト始動

現有ウォークマンZX507については、下取りに出して1AM2の資金にしても良かったのだが、娘のウォークマンがA20で古すぎるということもあり、娘に譲ることにした。これで我が家から「ウォークマンポート」という奴は追放される。

Nwa20

さてこの機械は本体の記憶容量が16GBしかないので、SDカードを挿して増量していた。娘のコレクションも増えたしSDカードも増量したい。

と、時あたかも半導体不足でピーピーしている。早く手出しをした方が良いかと量販店サイトを当たったが、ちゃんとしたモノが普通の値段で納期も翌日で安心した。

「クロネコです」

Fn48ecevuaeapq9

エンベロープ入りでポンと届いて。

Fn48ecgucauxugu

本尊はこれだけ。1万円の物体が無造作言わんが封筒にボンと入っており、比してこのような小ささで、尚且つここにCD400枚分の音楽が入れられるという、なんつーかこうゼロと無限大の接点というか、ブラックホールの事象の地平面をうろうろしているというか。とりま、これでZX507の容量64GBと合わせてCD500枚分。DSD11.2MHzの楽曲は1曲が1GBあるが、まぁ、充分だろう。

さて娘に教示すべきは「楽曲の管理法」である。moraで音楽を取り込んで、そこがウォークマン本体のアップデートのルートにもなっているので、仕方ないかな「MUSIC CENTER For PC」にならざるを得まいか。ただ、娘はネットやテレビや友達経由で気に入った楽曲を都度都度購入して転送、パワープレイ的に再生するので、PC上でプレイリストを作って……なんて作業はしていない。だからって既に構築された環境から今更プレイリストを作るか?まぁ、まるごとコピーしてZX507のブックマーク機能を使い、一緒に聞きたいグループでまとめた方が良かろう。思い立ったときにグルーピングを変えられるので、えっちらパソコン起動してプレイリストを入れ替えて……なんてことをしなくて良い。

移譲まであと10日。盗難だけは気をつけてくれ。

« ドサッとこう | トップページ | かれこれ1年になりますが »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドサッとこう | トップページ | かれこれ1年になりますが »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック