値上げ・延期・中止
オーディオ機器ってねぇ。
電子回路は当然のこと。
銅やアルミなどの金属。
そして木材、と。要するに現下不足や高騰が懸念されるもの全部使うわけですよ。
そりゃぁ、こうなるわね。ちなみに電子回路部品最も多く消費するのはスマホの類いで、部品の製造数は毎月億単位。金属使うのはクルマで年間数百万台。木材は家屋など。「売れても月に千台万台」のオーディオなんか部品メーカにしてみれば「取引を切った」としてもたかが知れてるわけ。むしろそのリソースで他の生産を積み上げた方が会社としては儲けが多い。特性選別だのやってられるか阿呆と。
娯楽商品の宿命。
となると次は金属と回路部材に加え、微妙にあちこちエンプラ使っている「趣味の王様」君たちではないのか。
« 【おうち】極悪非道 | トップページ | 【おうち】その後の極悪非道 »
コメント