要は設計不良やろがい @NITE_JP
「東芝ライテック」さんの照明用スイッチプレート。
住み始めて3年だがこのプレートがポロポロ壊れる。
使っているウチに外れてこうなる。そりゃ洗面所・浴室の入り口だから、出入りの度にオンオフするから使用頻度は高いよ?でも3年程度でこれはねーだろ。交流100Vの世界が意図せず出現する。ウチはさておきお子様が針金でも突っ込んだらどうするよ。
外れたプレートを観察する。右側、矢印を2つ入れた方が、左側よりツメが傾いているのが分かりますか?
まっとうにクレームするなら不動産屋経由か、メーカの窓口にってことになるが、1枚65円で買ってくれば済むものそんな手間を掛けるのも面倒くさい。
色違いしか在庫が無いが、交流100Vの世界を開いておく気も無いので取り寄せたらこう。ツメが金属製に改良されている。そう、東芝ライテックとしてここは良くなかったと認識しているわけ。
こういう安全に関わる設計不良はダメ。
コメント