リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« そしてまた月曜が来て | トップページ | 令和になって初めて »

2022年10月18日 (火)

洗濯機ねぇ

母親が「洗濯機を買い換えたい。うるさいし遅い」

パナのドラム式。震災の頃の製品。初期の頃だし経年した。まぁ買い換え時ではある。

「同じのはイヤ」

はいはい。問題は縦型の乾燥機能付きでラインナップである。モデルチェンジ機なので旧型が安くなる今はチャンスなのだが。

Photo_20221018184501

日本メーカは高いし、安いのはPRCだし。

・普段は母一人で使用。たまにワレワレが転がり込むと応じた洗濯量
・静かであるべし

Photo_20221018185701

インバータ駆動かどうかで洗濯機を買う奴は居ないと思うが、直動ならインバータ駆動じゃないと速度が変えられない。
でもってベクトル制御にすると洗濯物の偏りによるトルク脈動に反抗できるのだがそこまでは実装しとらんめ?

まぁいいや母親に打診。でもって据え付けに立ち会いのため上京せにゃならん。

« そしてまた月曜が来て | トップページ | 令和になって初めて »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« そしてまた月曜が来て | トップページ | 令和になって初めて »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック