不用意不注意不安全
試乗車乗ってて思ったのは「よそ見」……まぁスマホですな。している歩行者自転車のなんと多いことか。あまつさえはイヤホンしてたりするので、自分の周辺を全く掌握していないに等しい。
「座面が高いと遠くまで見通せるのでこのご時世ありがたいことですよ」
「なるほど」
少しカーブと坂道の続くところを通って、細い裏道からディーラーへ帰る。離合できないところが多いのだが。
「あー突っ込んできますね」
高齢者運転の軽トラ。てめぇが止まってこちらをやり過ごすか、5mも下がればいいのに頑としてどかない、どころかじりじり進んでくる。
「すいませんねこんなところ通らせてしまって」
「いいえ」
これ、よくあるパターンだと思うのだが、この「引かぬ」の手合い、もう後ろを確認しながら動かすとか、ここで離合すればスムーズとか、考えが進まなくなっているのではないか。「引けない」
で、帰宅して見たニュースがこれ。乗りすぎ→登坂できず後退し始める→慌てて下りようとして足を挟まれる。先日のフォークリフトブランコで子供を死なせたのと一緒。
……orz
« 頭金1まんえんだけでクルマを買う | トップページ | オシロスコープのかつやく »
コメント