リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 頭金1まんえんだけでクルマを買う | トップページ | オシロスコープのかつやく »

2022年10月 3日 (月)

不用意不注意不安全

 

Fdnqrnvaaaaer_u

試乗車乗ってて思ったのは「よそ見」……まぁスマホですな。している歩行者自転車のなんと多いことか。あまつさえはイヤホンしてたりするので、自分の周辺を全く掌握していないに等しい。

「座面が高いと遠くまで見通せるのでこのご時世ありがたいことですよ」
「なるほど」

少しカーブと坂道の続くところを通って、細い裏道からディーラーへ帰る。離合できないところが多いのだが。

「あー突っ込んできますね」

高齢者運転の軽トラ。てめぇが止まってこちらをやり過ごすか、5mも下がればいいのに頑としてどかない、どころかじりじり進んでくる。

「すいませんねこんなところ通らせてしまって」
「いいえ」

これ、よくあるパターンだと思うのだが、この「引かぬ」の手合い、もう後ろを確認しながら動かすとか、ここで離合すればスムーズとか、考えが進まなくなっているのではないか。「引けない」

Photo_20221003225301

で、帰宅して見たニュースがこれ。乗りすぎ→登坂できず後退し始める→慌てて下りようとして足を挟まれる。先日のフォークリフトブランコで子供を死なせたのと一緒。

……orz

« 頭金1まんえんだけでクルマを買う | トップページ | オシロスコープのかつやく »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 頭金1まんえんだけでクルマを買う | トップページ | オシロスコープのかつやく »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック