リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« フクイチの処理水 | トップページ | 寒いと疲れる »

2023年1月26日 (木)

令和火鉢

エアコンディショナー……空気調和装置の仕事は「冷たいところの熱を暖かいところへ運ぶ」という、ナチュラルな熱の流れに逆行すること。従って、

2_20230126194101

そもそも取り出せる熱の少ない寒い日・地域では所要の目的を満たせない、こうなる。

さて時代劇等でご存じの通り、日本の「可搬型屋内暖房機」は火鉢であった。基本的に厚着でまかない、それでも露出しておかざるを得ない指先を温め、最も変化に敏感な部位の緩和と、悴み防止を目したのである(デカいやつなら充分に暖房能力を発揮したでしょうが)。

で、今回の寒さで在宅パソコンポチポチしていて指先が冷たいことに気付いた。座っていると血の巡りが悪くなることも手伝い、指先が冷えるのである。歳のせいだ?うるせい。

場所を移そうか。おや?

Fnzexa4ayaawig2

支給品VAIOさん。ここを持ったら排気が随分と暖かいではないか。

CPUが無駄に電力食ってんじゃねーの?という気もするが現下この暖かさは好都合。令和型VAIOで火鉢。

コンピュータは何でも出来る(嘘

« フクイチの処理水 | トップページ | 寒いと疲れる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フクイチの処理水 | トップページ | 寒いと疲れる »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック