プリキュアの日♥
「ひろプリ」こと23年作品「ひろがるスカイプリキュア」で20作目。初回の放送日が2004年2月1日なので、今日はプリキュアの日、なのだ。
「女の子だって暴れたい」が初期のコンセプトで、以降「らしさ」と「ジェンダーフリー」の間で一貫しつつも模索をしてきたかと思う。女の子=赤やピンクという固定観念にブラック・ホワイトをひっさげて登場し、一昨年「トロピカルージュ」の主人公は虹色、今回作品はついに(?)青である。
娘の曰く、信念を持つことや倫理観、友達の在り方、みたいなのに影響を受けているという。「プリキュア魂」とでも言うべきか。
親として良かったというか「ちょっと違う」ことが出来たなと思うのは、千葉という地の利を生かして、歌手や声優のイベントに娘連れてって、リアルなつながりを持てたこと。そこらのショッピングモールに歌いに来て下さったからね。現下声優さんが歌うせいか、マネジメントが間に入ってライブ参加など非常にハードルが高く、終わった後サインもらいながら「女同士として」喋ることは極めて難しい。まぁセキュリティ面で理解はできるんだけどね。「プリキュア歌っているお姉さんと実際にお話しできる」……これが幼女様にどれだけ強いインパクトと永遠の思い出をもたらすか。大箱ライブ指向をチト考え直してくれるとありがたいわ。東京にサクッと行ける幼女様は限られておりますので。
ひっひっひ。仙台エリさんもいつもレスくれてありがとね。
伝説が綴られ行く有様をリアルタイムで見ている感覚。プリティでキュアキュアであれ。
« てゆーかやってくれ | トップページ | 保温・運動・吸水・睡眠 »
コメント