ひろプリ。ええやん #ひろプリ
放送一回目。娘と一緒にチェック。
コンセプトしっかりしてるし、主人公が「幼すぎない」のが良い。コレ重要で「子供は、子供だましを見抜く」のである。過去ウチに遊びに来た鉄なお坊ちゃん達は、逆に土日鉄道の連中を見ると畏まって自分から触ろうとしない。
知識とスキルと必要とする手に負えない「本物」だと分かっているのである。同様に、あってしかるべきリアルさを伴っているからこそ、「憧れのお姉さん」として見てくれるのである。必要以上に「幼稚」にするのはオトナ目線の見下し以外の何物でも無いし、第一、あり得ないキャラクタに成り下がるので魂が宿らない。見ているオトナもしんどい。
「初代を彷彿させる」とは娘の弁。うんうん、変革して行く必要は感じるが、盤石な基本線は保持して良い。
良い立ち上がりと評価する。おっさんでも普通に見られる。今後に期待。
« アデノシン三リン酸 | トップページ | 早朝・直下・M7級 »
コメント