プレイリストJ-POP復活か? #ハイレゾ
「夢中になれる」(≒推し)の歌手は大体若いうちに決まって、家で鳴らしてると娘に昭和臭いとか言われるのであるが。
この辺が増えてきた。きっかけはそれぞれアニメなのだが、まぁ、正常進化形と言えるトレンドになりつつあるのではないか。
ちなみに個人的見解だが、宇多田ヒカルは歌詞はさておき曲想は平成の延長だと思うし、Kalafinaからソロ活動に移行した歌姫三人は曲想自体はアニソン(≒昭和J-POP)に近い。
Aimerちゃん令和最新型にカテゴライズしたら(10年前から歌っているので)ファンは怒ると思うが、リブートして令和スタイルと書けば良いか。彼女がチト先行して時代が追いかけてるとした方が的確か知らんが。Adoちゃんは後世、画期と呼ばれるだろう。
さてこの辺の楽曲音質はさておき全部ハイレゾデータで揃えられるのも良いところである。「あっ!」と思った方あるかも知れぬ。要するにデジタル空間(z領域)で動いてる楽曲・アーティストであると言って良い。徹底的に電子音を武器にしている。音質はさておき。
妻は米津っちだが、おいらはAdoちゃんAimerちゃんを攻めようか。弾数が少ないのでまだプレイリストとしては未分化だが、そのうちまとまる。
« 男には負けると分かっていても戦わねばならないときがある | トップページ | 昆虫食ねぇ »
コメント