リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« プリキュアの日♥ | トップページ | ハイレゾじじい耳危機一髪 »

2023年2月 2日 (木)

保温・運動・吸水・睡眠

ヒトは「生きておく」ために何もしなくてもエネルギを消費する。基礎代謝という。

また生きるためには体中に血液を潤沢に巡らせておく必要がある。酸素と栄養を配り、老廃物と二酸化炭素を回収して行く。

不足するとおのずから「眠い」「値を巡らせる水分が足らない、喉が渇く」などとなるのだが、年食うとその辺の自律制御が鈍くなる。これを老化というw

老化の意味するところは、身体がシグナルを発するのを待つことなく、意図して(無理に・故意に)題記のアクションを取る必要を要求する。

歩くのに「右足出して、左足出して」と都度都度意識することはないであろう(本当にヨボヨボになるとそうやって歩く必要が出てくるのだが)。だが題意については意図して行わないと不足することになる。大丈夫と思っても厚着をし、乾いてなくても定期的に水分を摂り、ポケGOでも何でもいいから身体を動かし、とっとと寝る。身体の衰えを脳でカバーするのである。

Fn9hut0auaie2rk

人間・五十年。←信長より長生きしてしまった。。。

« プリキュアの日♥ | トップページ | ハイレゾじじい耳危機一髪 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プリキュアの日♥ | トップページ | ハイレゾじじい耳危機一髪 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック