超高音質在宅会議
在宅なので始業直前にログインしたら文字通り隙間無く会議突っ込まれてびっくり。
「アウトルック見たら空いてたので入れさせてもらいました」
ええけどワイのオリジナルの仕事はいつやれと。昼休み潰せ?
朝から夕までヘッドセットかぶっているつもりはないのでオーディオに開放する。そう、前にもやったが「ガチ音質指向」にTEAMSのクソ音突っ込むわけ。
「GW突入に当たって安全の注意を……」
Oh工場長いい声してるぜ。
さて昼休みは短歌結社の月謝を払い込みに郵便局へ。短歌はご想像の通り老後の趣味の側面があるのでこういうレトロフィットなシステム継承は理解できる。しかし「平日日中」の対応を要求されるので会社勤めの身にはしんどい。せめても引き落としやクレカ決済はできないものか。
午後もダンピングファクター500のMOS-FET3パラ180WアンプをA級動作させて会議。ノイズまみれを増幅するわけだが、ノイズまみれを鼓膜にダイレクトに突っ込むよりナンボかマシ。
で、5時。アホか。
整形外科でゴリゴリ揉まれる「めちゃくちゃ固いですね」
ヒコーキ乗って出社して会議詰め合わせでは。
« 炭化ケイ素とアジの開き | トップページ | それはそれで実用性がなくては »
コメント