リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 都心のマンション(要・戒名) | トップページ | 目的そのものは達せられたが »

2023年5月22日 (月)

DTMerじゃないんだけどさ

Ch7z3iuucaapsyr

オーディオ編集アプリを持っているのは「録音機」が滅亡したのでその代替と、お祭りDJでカセット録音されたノイズだらけ・レベルバラバラの補正を行うためである。

Fwvr3xkx0ayvsyd

今夏久々に当該業務に復旧するにあたり、AudioStudioをアップデートすべきか考えていたら、DTMステーションで最新版を特集するとのこと。ほうほう。んなら特売期間に要否とバージョンを決めて手続きしたほうがいいな。ちなみに今夏の目論見はノイズ補正に加え牧島伊豆わはは「マキシマイズ」である。自分が普段死ぬほど嫌っている「のりぺったん」を逆に作ろうというのである。なぜか?それでレベルと音圧が統一される上、PA装置の増幅負担が減るからである。DTMソフト死ぬほど機能あって、サンプラとか無用の長物化するの甚だ勿体ないのだが、簡易な奴は簡易すぎて何もできないのでどうにもしょうがねぇ。この世に盆踊り音楽のレベル揃えと適正化に最適化されたソフトなんかありゃしねぇ。

でもってオレが今やっておかないと今後の誰もそんなことできない。

« 都心のマンション(要・戒名) | トップページ | 目的そのものは達せられたが »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 都心のマンション(要・戒名) | トップページ | 目的そのものは達せられたが »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック