リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ああ、土曜日か | トップページ | 五類 »

2023年5月 7日 (日)

このタイミングならねぇ

Fvg9ycmacaesl9v

そろそろ後継を考えないといけません。液晶なんか「動けばいい」の最たるもので、工場出入り業者の互恵契約で脳死的に三菱だったが、同社はもうテレビをやめてしまう。

液晶は動画になった瞬間にザラザラするのでうんざりである。一方でこの間に有機ELがどうにか育った。まだ有機ELが本来目指す姿である「3原色自己発光で全て表現」のモデルはべらぼーだが。そして今から有機ELで買うなら4Kにしておいた方がいいだろう。適したコンテンツがナンボあるか知らんが。

値段は分割払いでどうにでもなるのだが、問題はサイズである。部屋隅に置くので現状の「32インチベゼル付き」と同等程度、という縛りがある。42~43インチが関の山で、そうなるとソニー、パナ、シャープ程度しか選択肢はない。あ、外為法上の「り地域」メーカを選ぶつもりはない。パネル自体はそこかも知らんが。

20230507-185738

「テレビのくせにまずOSが起動する」というのも抵抗があったが、むしろ映像デバイスとしてスマホと操作性が揃うなら良くね?と思えてきた。まぁ、もう少し懊悩。

« ああ、土曜日か | トップページ | 五類 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ああ、土曜日か | トップページ | 五類 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック