有機ELテレビジョンディスプレイXRJ-42A90Kその後 @sony_jpn
●ハイレゾテレビ?
音楽プレーヤを起動したら送出先リストにテレビの名前が。そういやDLNAテレビだったねあんた。
試しに突っ込んだらハイレゾ96kを再生できたよ。アンプはウォークマンと同じSマスなのね。
●テレビがラジオ?
メニュー画面から「Spotify」を選ぶのは大変である。有料コンテンツが全面に(誤記にあらず)出ているのでサブメニューの一番下まで繰らないと出てこない。
こういうのは「テキトーに流行歌を流しておく」のに好適。光デジタルでオーディオに回すと128kbpsと言ったところか。「ステレオ音声である」以上に褒めるところはない。昔のFMの聴き方である。ただ「歌詞が出せる」のはテレビならではで、……聴き方はラジオにお任せそのもの×4Kテレビの無地ベタ画面に淡々と歌詞が流れて行くのはクオリティの無駄遣いにしてシュールの一言。
惜しむらくは「radiko」をインスコできないこと。「ラジオアプリ」はあるんだけどさ。
いいのかこれは。
テレビでラジオを見るの図。何か違うw。これならスマホとリンクして「何でも再生機」にした方が何でも出来てええのとちゃうか?
« 戯れ言 | トップページ | 示談コンタクトあり »
« 戯れ言 | トップページ | 示談コンタクトあり »
コメント