リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 材料の特性と大きさに依存するもの | トップページ | どうすんだこれ2023 »

2023年6月20日 (火)

名古屋からこの辺へ行く時の困った話

20230620-184248

この辺のこと。

2_20230620184801

「クルマで行きゃぁいいがや。東海北陸道で一発だ」ごもっとも。でも「カイシャのシュッチョー」で自家用車やレンタカーはNGなんよ。

3_20230620185601

大正時代、名鉄の前身、名古屋電気鉄道が犬山から関までの路線を計画した。が、途中の新鵜沼まで作ったところで果ててしまった。

4_20230620190301

一方、岐阜と関・美濃を直結する鉄道路線はかつて存在した。名鉄美濃町線で、路面電車がそのまま延長して乗り入れているようなスタイル……江ノ電や阪堺電車みたいな……であった。

Minomachiline_tsuhogawa

(wiki)

ただ、応じて足は遅く、岐阜から関までは距離にして20キロなのだが、これに1時間かかった。自家用車の相手にならず、バスと大して変わらないことから存在意義を失い、2005年、廃止された。

結果。

名古屋から鉄道で関・美濃に入ろうとするとこうなるのだよ。

20230620-191706

「そもそもここが問題なのでは?」

1_20230620192501

長良川鉄道、国鉄越美南線を美濃太田発とした。この辺、「鉄道ピクトリアル」誌によると。

・そもそも、中津川-美濃太田ー岐阜(加納)-関ヶ原という東西方向の交通路「中山道」の中にあって、江戸と京とに直結していた
・岐阜と直結ルート美濃町線が先に開通していた
・飛騨と名古屋を直結すると、今でいうストロー効果によって、岐阜の対名古屋の地位が下がるという危機感が美濃地域にあった

つまり、東西方向の名残と、美濃地域活性化と、更に美濃太田には機関車の保守運営基地も設けられたので、そこを起点にすると都合がいい、という運用上の都合もあったわけですな。で、美濃町線が廃止されて「鉄道で行く方法」としてハシゴを外されたと。

地元の人は「クルマで十分」であっても、外から行く場合「時刻表に載っていない土地」に行くのは大変なのだよ。

« 材料の特性と大きさに依存するもの | トップページ | どうすんだこれ2023 »

コメント

関に来たの?

>TACちゃん
うん

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 材料の特性と大きさに依存するもの | トップページ | どうすんだこれ2023 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック