リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 寄りにもよって真ん中を | トップページ | 小ネタ集 »

2023年8月16日 (水)

一難去ってまた一難

F3ozsedayaabezq

まぁ、巻き込まれた方々はお疲れ様でした、ぶっちゃけあり得ない。はい。

乗ってから巻き込まれたらどうしようもないが、「いつ再開するか判らないのにずっと待っている/新たにとりあえず来てみる」向きが毎度少なからずいて、「このルートがあるよ」と鉄ヲタがXに貼る。一応書いておくと。

【東京-名古屋】
・東京-北陸新幹線-長野-中央線特急「しなの」-名古屋(所要5時間)14000円
・新宿-中央線特急「あずさ」-塩尻-中央線特急「しなの」-名古屋(所要4時間半)12000円

【東京-京都・大阪】
・東京-北陸新幹線-金沢-北陸線特急「サンダーバード」-京都・大阪(所要5時間半)19000円
・あるいは上記名古屋から先近鉄特急

ただまぁ、普通の人は「中央線は本名中央本線と言って、東京-塩尻-名古屋間の路線である」とか、大阪に行くのに北陸へ回ろうとか思いません罠。よしんば「サンダーバード」なんて名前も知らない。

でもその辺は、天気予報を見ないとか、運転情報を事前に調べてこないとかと一緒で、「その手のひらデバイスは何のためやん」という結論。やふーの路線情報なんか無料で使えるし、「みどりの窓口」も新幹線停車駅そのもの以外はそんな混雑してないと思うが。EXなら取り消し作業はその迂回列車に腰を下ろしてからゆっくりやれば良いわけで。

え?迂回ルートの方が高いし払い戻し手数料も取られるからイヤだ?そのために5時間待つの?どっちがコスパいいの?まぁ、のぞみ1本1300名に対し「しなの」は500人も乗れないから運びきれないんで、気づいた人だけで丁度いいくらいなんだけどサ。

20230816-224034

午前様になるそうな。まぁ今日中に帰らないと死活問題という方も多かろうて。道中気をつけてくださいね。

« 寄りにもよって真ん中を | トップページ | 小ネタ集 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寄りにもよって真ん中を | トップページ | 小ネタ集 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック