不快なので害虫
「アゲハが?」
いいえ。サムネにこんなの↓貼れないので対策。ただ、アゲハ自体は柑橘類の害虫。
ゲジ(Scutigeromorpha)。典型的な不快害虫。すなわち、キモイから害虫。ムカデの仲間でなぜか昆虫のような複眼を持っているが理由と由来は謎である。主食はムカデ族として標準的な昆虫類・小型節足動物類で、特に家屋近辺に住む奴はゴキブリや南京虫を捕らえ(応じてこの姿で高速で突っ走る!)、ヒトの役に立つ。でも好かれることはない。
ミスジハエトリ(Plexippus setipes)クモ嫌い多けれどこいつらは小さいのでそこまでは。ハエ類はどこかしからか入ってくるが、こいつら入れ替わり立ち替わり家の中を徘徊していつの間にかいなくなったり、脱皮してデカくなったり。いれば食ってるんだろうなぁ。
じゃ~ん、ついに家近にお出ましですぜアシダカグモ(Heteropoda venatoria)。これでもまだ幼体。ハエトリと真逆でクモ嫌いにはまさに生ける悪夢。アラクノフォビアの原因は大抵こいつ。不快害虫の帝王とでも書くか。手のひらサイズでゴキブリを追いかけ回す益虫ではあるのだが、例えばリビングの天井でじっと貼り付いててキモチイイというヒトはおるまいw
カマキリさん。え?不快じゃない?でも「ゴキブリの近縁種」と書いたらどんな気持ちになりますか?日本のカマキリは基本じっとしますが、南洋のカマキリにはスタコラ走る奴も居て、ゴキブリの近縁種宜なるかな。
セスジスズメ。小学校で観察用に育てる「ホウセンカ」の害虫。一方でしつこい雑草の一種「ヤブガラシ」(ビンボウカズラ)を食ってくれる存在でもある。でも一生懸命育ててるホウセンカをこんなのがガツガツ食ってたらお子様泣くわw
美しいか役に立てばそのどっちも満たせば益。役に立っても醜ければ害。害でも美しければ許される。
なお人間同士でそれをやるとルッキズムと怒られる。なんだかなぁw
« でじたるニ依ルあなろぐ誘導 | トップページ | かぼちゃの日 »
コメント