後発地震注意情報を知っているかい
気象庁の中の人に言いたいのは「これで何がイメージ出来ますか?」国民総地学ヲタじゃねーんだから「●●地域大規模地震続発(連発)注意情報」とかじゃねーの?やるんなら。
こいつ基本的にはターゲットを絞っていて、「北海道・三陸沖後発地震注意情報」という。ダラダラした解説文をそのまま貼ると
「日本海溝・千島海溝沿いの領域では、モーメントマグニチュード(Mw)7クラスの地震が発生した後に、更に大きなMw8クラス以上の大規模な地震が発生した事例なども確認されており(下図前例①及び②)、今後も同様の事象が発生する可能性があります。(※先に発生した地震を先発地震、これ以降に引き続いて発生する地震を後発地震と呼びます。) 」
「日本海溝ってどこ?」
「モーメントマグニチュードって何?」
「結局どのくらいの地震が来るの?」
「大きな地震が連続する可能性がある」「後の方がでかい」包み隠さず言うべきはまずこれじゃないのか?でもって、コレの可能性がある時に、前の地震が起きた後(混乱の最中に)、この注意情報を出します。という説明が必要で……書いてて疲れるわ。
てなわけで要するに「もう一発(場合によりもっとデカいのが)来るかも知れんぞい」という情報。対応?こうしろ↓って。M7級起きた後にしちゃなんか呑気だけどさ。
(出典)
北海道から関東まで。要するに東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の震源域の両隣が対象。
« 2024年3月ダイヤ改正を見る | トップページ | こんな寒い日には »
コメント