リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« リファレンスを変える【 #ハイレゾ 音源再生】 | トップページ | 連休終わってオエー »

2024年2月12日 (月)

世界線を変える #鉄道模型

個人的には阪神が日本一になったあの日から別の世界線に入ったような気がしてしゃぁない。

それはさておき。

Ggcnldlbmaazjmg

KATOの211系。平成元年頃の姿を令和最新仕様で発売して(なんぢゃそら)オンザレール。

一緒に侍らす特急電車は常識で考えると185系・251系となるのだが、正直「また、オマエラか」という部分があるので。

世界線を変える。まず、伊豆行きの特急電車は255系が東日本標準特急車になったものとする。

Img_00612dbf0

 次、現下うどん特急サフィール踊り子が担う「ちょっと高級な特急列車」は客車の静粛性を買って、

Ggdrm2aacaaj1rh

「サロンエクスプレス踊り子」が定着したものとする。

Gghctoubwaapzgv

機関車はムーミンさん。終点に着いたら蒸気機関車のように向きを反転。

Gghcoqhbuaahsga

荷物列車は健在とする。宅配荷物の拠点間高速輸送に活路を見いだしたと。目下の課題は蒸気暖房を積んでる機関車がEF62しか残ってないのでその後継をどうするのかと、戦前型の改造が多い荷物車の後継をどうするのか。

Ggc6hwbqaaxzr2

あり得ない組み合わせが出来るのも模型ならでは。向こうしばらくこのメンツで。

« リファレンスを変える【 #ハイレゾ 音源再生】 | トップページ | 連休終わってオエー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リファレンスを変える【 #ハイレゾ 音源再生】 | トップページ | 連休終わってオエー »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック