リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月30日 (日)

トランジスタとの付き合い

6月30日は「トランジスタの日」だそうな。

Image434

(スミソニアンのサイトから)

これは最初に増幅現象が発見された「点接触トランジスタ」である。改良版で量産可能な「接合型トランジスタ」をベル研究所が世に公開したのが1948年6月30日で、これに由来する。

20240630-181146

特定の電子部品が家にゴロゴロしているというのは余りないと思うがw。こりは娘がはんだ付けの実習で作ってきたLED点滅回路である。黒い三本足こそ保守本流とでも言うべき「バイポーラトランジスタ」2SC1815(東芝)である。

20240630-181549

写真左からエミッタ・コレクタ・ベースとなり、ベースからエミッタへ電流を流すと「スイッチオン」になり、コレクタからエミッタへドーンと電流を流すことが出来る。このように「スイッチ」であり、小さな電流で大きな電流を得られる「増幅器」であり、使い方次第で様々な応用が出来る。億から集積したのが皆さんが今これを見ている機器に搭載されている「マイクロコンピュータ」である。

さて自分はこいつと「増幅器」として長く付き合ってきている。遡れば鉄道模型の速度制御に「高級機はトランジスタ制御」と書いてあったのを目にしたのが始まりで、搭載製品を1987年だかに手にしている。

生のトランジスタを扱うことになったのは大学で卒業研究を始めることになってから。高速動作するトランジスタが必要と言うことで「MOS-FET」そしてMOS-FETとバイポーラのハイブリッド素子「IGBT」を自分で動かすこととなる。

20240630-175916

アルミの放熱板にネジ止めされた三本足が3つ見えるが、これが「パワーMOS-FET」で、照明回路の電圧安定とインバータ動作に使われている。そして。

Grts3uqaeaiud1m

その大学の研究室から卒業後に引き取った(ということにしておいて)「IGBT」である。多数のアルミワイヤの下に白っぽい板が見えていると思うが、この板こそが実際に電流の流れるトランジスタ本体、シリコン半導体そのものである。この薄っぺらい板で600V150A(が、2つ並列に入っているので300A)流せる。手のひらサイズのこいつ3つでインバータを構成すれば、例えば港で活躍するコンテナ積み下ろし用のクレーンが動く。トランジスタの「増幅器」としての偉大さがお分かり頂けるであろうか?

さて研究室でMOS-FETをいじくり回したオイラはすっかりその特性に惚れ込んでしまった。詳細は省くが動作が俊敏で直線性に優れているのだ。それはオーディオ趣味である方向性を自分に与えることになる。

Hi380077

ソニーTA-F555ESJ(左下の金色のキカイ)。プリメインアンプ、お値段当時15万円。スピーカー駆動回路は全部MOS-FETで構成。

A_20240630184601

(ご尊顔。中古販売サイトから)

そのキレッキレの音は「知ってしまったら元へ戻れない」。最早「MOS-FET以外眼中(耳中?)なし」の状態となってしまったw

20240630-190123

結果、メインで使ってるオーディオアンプはこうだし。

Pma600ne_001_o

リビングのアンプも大電流MOS-FET。

Cxntyecumaavqd9

そして鉄道模型のコントローラもMOS-FETである。そのほか、IH式の炊飯器や調理器はIGBTのインバータを積んでいる。

大好き、MOS-FET←変

2024年6月29日 (土)

しみったれた話

某、コンパクトオーディオ(定価5万円くらい)をハードオフに売ってきた。

「2000円ですねぇ」

いいよ別に、売れれば。聞かないし。キカイには悪いけどさ。そう思い入れないわ。

さてメインのオーディオセットは聞く予定がある場合、基本その日はずっと電源はオンのままである。電気回路を熱的に安定させるためだが、電気代高騰の折。

これをこまめに切ることにした。

20240629-193944

「無音時92W」これを切る切らないでデンキダイがどれだけ変わるんだろうw

今日は以上。なんだこの記事w

2024年6月28日 (金)

疲れた

出張2回会議7回。

「休め、その代わり効率を上げろ」と経営層はよく言う。しかし効率を上げる=仕事が増えるって意味なんだな。幾ら自動化システム化っつったって会議レスまでは持ち込めない。

されど、ともあれ、とりあえず、金曜。滅亡させてくれ。。。

Gqzcczybiaakt5x

サムネ対策天浜線。

2024年6月27日 (木)

デジタル・リテラシーの災難

取引先と打ち合わせ。

工場長さんお歳だが、機械化・自動化・システム化を進めている……という自負をお持ち。

「ウチみたいな零細はそういうところで合理化しないと。あ、資料ですか?こちらへ映して下さい」

聞けば分工場とネット会議するためシステムを構築したそう。知らないメーカーの50インチ。

Pa100249

(イメージ。三菱電機に罪は無いw)

しゃもじみたいな形のドングルをパソコンUSBにぶっ刺すと、ドングルがストレージとして認識され、中にあるアプリを起動して接続するシステム。PC画面をキャストできる。

そう、「なんかめんどくせぇ」

「詳しい人に頼んで選んでもらいました」

メーカー名で調べるとタッチパネルの大画面、ドングル、カメラマイクセットで、

100万円。

ネット会議システムなんかパソコンがネットに繋がっていれば良く、あとはTEAMSなりZOOMなり登録して使えば良い。大画面が欲しいならハードオフ辺りで中古のデカい液晶テレビ買ってくればいいのだ。よしんばカメラマイクが必要あっても量販店で5000円もしない。どう高く見積もっても10万円で同等以上のモノ構築できる。

3d08908fs

(でかいAndroid)

誤解を恐れず言えば、ハメられたのだ。その「詳しい人」とやらに。

何でこんなことになったのだろう。ちょっとでもPC・スマホがいじれる若い社員がいるなら、そのくらい「サクッと」出来たはずなのだ。だがここは、高齢の経営層、事務の女性陣、外国人作業者。あっ……。

「いちいち集まらないで済むのは大助かりですわ」

曲げ加工機で「やっちまった」という小指の無い手で頭をポリポリ掻きながら、社長さんは、笑った。

多分、100万円あれば、加工機にポカヨケ設備追加できたと思うよ。

2024年6月26日 (水)

グリーンマックスコアレス動力で常点灯を【解決編】 #鉄道模型

●冒頭の能書き

土日鉄道の制御システム・パワーパックは、1990年代からトミックスのワンハンドルタイプのコントローラDU-1

Controlsystem1

その常点灯チョッパ制御バージョンDU-101をずっと使っている。

Cxnrtj0uwaaawyo

鉄道模型の速度制御はダイヤル式が多いのだが、現物は加速→惰行→制動という走り方をするので、同じように動かした方がそりゃ本物っぽい。で、実物模倣タイプのうち、幅を取らないこいつらを使っている、ということなのだが。

問題がひとつ。トミックスのこれは「加速率」でノッチを選ぶタイプなのだが、最も緩い1ノッチでも電車はさておき、国鉄型の非力なディーゼルや機関車列車では加速が速すぎる。

なので、機関車列車を運転する際には加速をモッサリにできるよう、間にダイヤル式のボリュームを噛ましてある。

Gq_62joboaarqko

Gq_6udsaqaeomt_20240626214001

これの小理屈を書くと、鉄道模型の消費電流は加速(パワーパックの出力電圧アップ)と共に増加するので、速度を上げようとすればするほど、電流×抵抗=電圧によって、抵抗による電圧降下も大きくなる。すなわち、列車に実際に加わる電圧は低くなる、という結果を狙っている。本来12Vまで加速するところ半分の6Vしかかっていない。同じ時間で電圧が半分しか得られない。加速率として半分に出来る。こういう理屈だ。C59牽引の寝台急行10両編成。麦球照明のママなので消費電流は最大60mA×12+モーター300mA。合計1020mA(1.02A)。線路電圧6Vで大体実物換算100km/hくらいになるので、そん時の消費電流はざっくり半分で0.5A。抵抗30Ωを通すと(0.5)^2(これは2乗の意味)×30で7.5W……みたいな目論見でチバテクノさんにカスタムで作ってもらったボリューム(可変抵抗)とツマミをかぶせてコントロールパネル()に組み込んだのがこの2枚の写真。世界で2個だけの土日鉄道スペシャル。

●常点灯の小理屈

トミックスの常点灯は「LED(電球)は点灯するがモータは動き出さない」電圧をチョッパ回路で与えることにより成立している。

チョッパ制御はこうやってフル出力(Nゲージなら12V)を半導体回路でぶった切り(チョップchopし)、パルス幅を変化させることによって得られる電圧を変えている。「半分オンで半分オフなら長い目で見るとモータに掛かってる電圧は半分だろ?オンする時間を減らして行けば電圧は下がるし、増やせば上がる」というわけだ。モータの起動電圧はおおむね2~3V。比してLEDなら1V程度(ブリッジダイオードの電圧降下コミ)で点灯する。その1Vも実際には12Vを瞬間的に与えているのを繰り返すので、明るくしかし点滅しているわけだ。トミックスの「常点灯ダイヤル」は、このチョッパが作る最低電圧を「モータ動き出さない限界」にセットすることで、ノッチオンですぐ起動するようにするものだ。

●グリーンマックスコアレス動力の特徴

20240626-223448

GMコアレスはメーカ自身も書いている通り、起動電圧が低いというのが特長だ。ぶっちゃけ0.8V位で起動する。これは……面倒くさいので委細は省略するが、要は12V与えてもそんなに回転数が上がらない(=速度が出ない)ので、低い方へ拡張して速度変化領域を少しでも広げようという設計思想に基づくものと考えている。ただこれは流石に低過ぎで、上の方でDU-1を貼っているが、この人は「非常ブレーキ位置」でも1V弱出ており、要するに非常ブレーキでも止まらない。そしてDU-101で件の「常点灯ダイヤル」を最小の位置にしても、線路電圧は1.5Vほど出ている。そう、常点灯が使えないのだ。なお、ワイヤレスのN-WL10は0.8V位まで絞れるのでギリ止められる。ただこのワイヤレスも101もそうだが、パルス幅はカクンカクンとステップ状に広がる(多分マイクロコンピュータのタイマーで作っている)ので、カクンと走り出しカクンと止まる。

で、上記抵抗器の出番なのである。幅が狭く出来なきゃ頭を削ればいいじゃない……抵抗器を通せば線路電圧は低く出る。が、狙いは良かったのだが、例えば811系なんか4両編成で室内灯付けても10mAも食ってない。チバテクノ30Ωで作ったが、これ通しても0.3V程度しか減らない。止められないのである。

●仕方ない。抵抗値を高くしよう

DU101の出力下限1.5Vを更に半分にすれば0.75Vとなり、モータは恐らく止まるだろう。ということでエクセルを使って必要スペックの目論見。

Gq9rbjwbsaaylkq

まずこれは横方向にボリュームの抵抗値を上げていった場合、縦方向にパワーパックの出力電圧を上げていった場合として、線路電圧を計算したモノ。パワーパック1.5Vのとき線路電圧0.75Vとすると、110Ω位与えれば良さそう。ただしそのまま加速しても5~6Vで頭打ち(それ以上加速しない)。

Gq9rbjwbwain202

そん時抵抗で発生(消費)する電力。全部熱になるのでこの計算大事。最大で0.3W。抵抗の実消費電力はスペック上限の1/3までに抑えていれば特段問題ないので1Wあれば十分、となる。なお実際にはGMコアレスの編成は2両から8両まであるので、それぞれ倍半分を狙って「200Ω2Wの可変抵抗」に置き換えることとする。ムギ球照明の長編成はLEDに置き換える必要があるが、まぁ仕方がない。200Ωで5Wだの10Wだのデカくなりすぎる。そしてそのくらいならカスタムで作らんでも市販品で何とかなる。

Gq5lmz0aqaeoutv

東京コスモス電機製。秋月電子(アキバ)で1020円也。

Gq63yrqa8aabazp

置き換え完了。

Gq_zibagaahtct

2両編成キハ200も止められました。

コントロールの方法だが、まず、加速は普通にノッチオンでスタートすると、パワーパック出力電圧12V時、抵抗でカットされて線路電圧6V程度で頭打ちになるので、それ以上の速度は抵抗を下げて得るというスタイルにするか、抵抗をぐるぐる回してスタートし、以降パワーパックのノッチを使うかどっちかになろう。SLの場合後者の方が加減弁ぐるぐるみたいなフィールでリアルかも知れない。止めるときはブレーキノッチで電圧最小になってもまだダラダラ動き続けることになるので、抵抗回して所定の位置に止める、という方が、十分に減速して停止位置まで近づき、最後ピタリと止めるという実物の運転法に近くて多分リアルだ。

●まとめ

・200Ωの可変抵抗入れました

ネットを漁ると、ボリューム類をGMの動力車に積み込んだ方も居られて皆さん苦労されてるなぁと。ただ、ボリュームを車両に積んでしまうと上記「速度の頭打ち」はどうしようもなくなるというのはデメリットかなと。動力車の数だけ改造する必要もあるしね。一方こっちのデメリットは、列車全体の出力電圧が下がるので、照明が少し暗くなる可能性があるのと、列車の消費電流によっては抵抗の定格電力の大きなものを付けねばならず、応じたコストが掛かること、となる。一方メリットは加速度コントロールにも使えること。スタートダッシュでE231を追い抜いて行くC57とかイヤだろ?w

願わくばGMさんにはダイオード2直位突っ込んだ「モータ印加電圧降下キット」でも作ってくれねぇかなあと。線路電圧10Vでもスケール160km/h相当位は確保できるでしょ。

2024年6月25日 (火)

良かれと思い

義父がデイサービスに「寄付」したCDが戻ってきた。

Gq7lhd8bwaegq1q

「誰も聞きませんので」(=邪魔)

さてこれは高齢者福祉とオーディオマニアの両観点から語れることがある。

・高齢者福祉の観点
認知症の場合それが顕著になるが、高齢化による記憶力減退の影響は「今に近いほど」大きくなる。これは音楽の場合、子供の頃・若い頃聞いた曲を覚えていて共感できる。こうなる。80代後半から90代。

「童謡とか演歌が殆どで」

比して義父が持ち込んだのはクラシック(オケもの、オペラ)、イージーリスニング。……80代90代が日常的に聞いてたと思う?宜なるかな。なお義父に言わすと「童謡ばっかでつまらんだわ」……後半へ続く。

・オーディオマニアとしては
リチャードクレイダーマンくらいならそういう世代でも聞けば分かるんじゃないかと思うが。
さておく。義父のコレクションは見ての通りソニーがCD創世期に手持ちのレコード用音源をCD化したものや、初期のデジタル録音をCDで売り出した物が多い。曲そのものは有名だが指揮者とオケの知名度がねぇという。ナニ?メータとバーンスタインがあるじゃないかって?クラヲタとオーディオヲタなら通じるかも知れんよ。てのと。

Gq4yq7pbwaayj1p

キリ・テ・カナワ。失礼、ディム・キリ・ジャネット・テ・カナワ稀代のオペラ歌手。グラミー賞。大英帝国勲章(デイム・コマンダー)を授与しているので、「サー」と同様に「ディム」と付ける。レコード用音源をリマスタリングしたモノで87年の円盤。令和なシステムに突っ込むと周波数上の方丸いが十分ストレートでクリアだ。微弱音から1/fゆらぎバリバリのビブラート、ロンドンフィルを振り回すトゥッティまで鋭く録れている。問題はだ。

マニア機器ならさておき、CDラジカセ辺りだと微弱音は良く聞き取れずヴォリューム上げざるを得ず、すると今度は盛り上がったところで音割れしてやかましい、とこうなる。だから「ちゃんとした」オーディオ機器を買いましょう……となるのだが、まぁデイサービスじゃムリだわな。そもそも「そうやって聞かないと真価が発揮されない」という気づきを得る機会が無い。メーカーとお店の怠慢だろう。ナニ?そおゆう機器でも問題なく再生できるように録音しろ?

Gq7vrvabmaajaxf

「生オケ並み」の音の大小表現(ダイナミックレンジ)に近づけるってのがCDのダイゴミなのに。いやこう、折角デジタルで封じ込めた文化遺産、ポテンシャル引き出してやれよ勿体ねぇ、というお話。

2024年6月24日 (月)

KODAMA superexpress

月曜朝6時に起きて出張。

Gq1mi9oa4aa7qlk

つったって「こだま」で行く範囲だからたかが知れてる。

Gq1mjndbyaa03ac

東海道線某駅の1本だけ長いホーム。平成今は昔ここから1本だけグリーン車付き10両編成の「普通・東京行き」が出ておってだな。

Gq1mjtbakaaxuyx

帰りましょう。そりゃあーた、遠江に来てお土産に買って帰るのは。

Gq1mj72ayaad4o2

こうでしょ。パッケージングなんか雑でいい。おーん。

Gq1qrhraaaal9yi

もちろん駿河国で香るものも。パッケージングは雑でいい。

2024年6月23日 (日)

今日はダメ

縫工筋さんがバインバインに腫れ上がってしまった。こうなると縫工筋を使わない=ゴロゴロしているより他になく、掃除も買い物もオールキャンセルで単なる穀潰し・うんこ製造機。

813kato

サムネ対策。

2024年6月22日 (土)

三食昼寝付き

1_20240622190001

庭のあちこちに出没している。すなわち居着いているわけでエサが豊富と言うことだろう。植物生えてりゃ虫が来る。然り。

Gqquvozawaa6pi1

スミレを食らうツマグロヒョウモン。ただこの個体は単なる雨宿りっぽい。そこ濡れるけどええのけ?

Goeybw4biaax2b_20240622191101

今何匹いるんだこいつら。今日も産卵に来てたが。

Gqq1ow8bmaewa71

最近絶賛誘拐使役中の(おいおい)ショウリョウバッタ。幾らか居着いているのも居るので、まぁ雑草食え。

なお先のクワガタは死んだ。「2回越冬後」の個体は往々にして真夏の前に死ぬ。

2024年6月21日 (金)

夏至・梅雨・月

一般に本州で夏至の時期は梅雨まっただ中で、その長~い日射しにお目にかかれないこともままあるのだが。今年はそもそも梅雨に入っておらず。

Gqluk2uaqaaqoai

昼前までは降って「梅雨入り」はしたものの、夕刻以降は晴れ。

さて本日娘さんは夕方から学校で、終わった後はJD軍団でキャッキャウフフをするという。

残された夫婦は。

「晩ご飯どうする?」
「適当」
「食べに行く?」
「んー」

Gql3rmwamaaffm

ももまんなど食らう。

Gqmcfu0akammbxj

月齢ぴたり15.0。ド満月。

2024年6月20日 (木)

小なゐ

Gqhru2sagaaozt9

速報がピコンと来たときは既にぐらりんちょ。流石に近すぎて間に合わない。

Gqhufb2aeaaczug

「三河地震」(1945)の震源、深溝(ふこうず)断層?「震央」自体は断層が露出しているこの地図の端っこ、幸田町とは離れているが。

20240620-233829

ここは中央構造線が東西方向から南北方向に向きを変えるところで、フォッサマグナを東西に引き裂く力と、フィリピン海プレートが南から押し上げてくる力とが交錯する。

B7czwbzcuaioexp

断層の真上にお寺があって、ご住職にお話を伺う機会があったが、今でも「報道されない地震」や「報道された以上の大きな揺れ」を感じるという。戦場のカナリアじゃないが、「ひずみ」が真っ先に閾値を超える場所と言っていいだろう。

20240620-235219

関東における「千葉県北西部」ほどの頻度じゃないが、ここも「地震の巣」。

2024年6月19日 (水)

そういうことは金にやらせる

Gqby3q1aiaamd2g

(↑サムネ対策北斗七星)

大手のメーカーさんと打ち合わせ。

「この『調合』の工程なんですけど、時々あってツッコミが難しくて困るのが、専任のマイスターがいて、天気と材料の状態から職人技でチューニングする系なんですけど……御社は?」

この手のは往々にして発生する。個人の趣味レベルだとプラモデル塗料の色合わせなんかそうだし、お店の「秘伝のタレ」「名物の出汁やスープ」なんてのもそう。でも「トン」の単位で使う場合には向かない。果たしてメーカーさんの対応は。

「わはははは」
「それはないです。むしろ調合レシピは1種類だけです」

もちろん、考えなしにやってるわけじゃなくて。

・調合の環境、材料の保存は空調で常に一定
・材料は特性を検査し、合格した物しか使わない

なので、できあがりは一定の範囲に収まる。もちろん、空調は24時間止められないし、特性検査も大がかりなキカイを用いる。場所も電気代もスゴい。ただ、それでも特性は数値で得られ、継承の難しい「長年のカンとコツと経験」にお金を出すより安定性は高い。

ここに、金さえあれば「長年のカンとコツと経験」をサクッと飛び越える世界が存在する。それは資金面で潤沢とは言えない会社に参入障壁として作用するし、「マイスター」が少しずつ不要になって行く世界線を暗示する。

いいことなのか悪いことなのか何とも言えない。ただ、使う側としては安価で品質の良いモノを買うだけ。

2024年6月18日 (火)

傘を忘れるところだったぜ

Gqwmgvnakaazak

土砂降り一転。青空の下カサ持って歩いてるとバカの人みたいだわ。

サテわいのタイムラインは「青春18きっぷ」が無事発売されたことで持ちきりである。使ったのは「喜多方でラーメン食って只見線乗り倒し」とか、長距離・長時間・鈍行しかない路線の日帰り乗り鉄くらいか。今はどうか知らんが、当時は「1回だけ使って金券ショップへ放流」「それを買ってまた1回だけ使って放流」とか良くあった。残り1回だと安いのでこういう日帰り乗り鉄に丁度良いわけ。

20240618-205615

(只見線。これで全部。全部だ)

からの30年。鈍行乗り鉄はしんどくなり、「如何にチケレスでサクッと行くか」ばかり考えるじじいに成り果てたわ。

2024年6月17日 (月)

BLU-SWING 「Panorama」on 24bit #ハイレゾ @BluSwing

20240617-195622

ハイレゾ派なのでダウンロード購入なのだが、何で発売日に書かなかったかというと、クレカの決済が15日締めなので、16日に買うと支払いが1ヶ月先延ばしに出来るからなのだよ←セコい

J-WAVEで流れてるし、メンバー個々は例えば浅田真央まおのアイスショーで演奏とか定評持ってるのでステマ仕掛けるほどでは。

以下音質という観点から幾らかかいつまんで。

1 Summertime
シンバル(ハイハット?)の「金管の響き」にハイレゾのクリアネス。ギターのピックアップも鋭くて快い。yu-riさんのヴォーカルはツイーター結んだ線より若干上に浮かんで定位。間奏の管物やピアノの響きもぴん!という感じで良き。

2 Moonlight
ふわり浮かんで広がるような音場であるがバスドラムがしっかり地を食んでいて安定感を与える。ヴォーカルには「色気」が宿り、艶っぽいグラデーションを描く。

3 Sunrise
2と曲名は対極を成しているがサテ。だんだん豊かに広がって行く音数がステキ感。その音の一つ一つ綺麗に分離され定位が確認できるかがオーディオ的なチェックポイントだろう。

4 In your eyes
しっとりしているが意外や通奏ズドーンと低く、これがあるかないかで印象が変わる。ゆっくりしているから音符一つ一つと対峙できて「クオリティ」を楽しめる。

8 Circularity
一聴して「あーこれはクリアだ」という印象。48/24というフォーマットはハイレゾ名乗っちゃいかんと思うのだが(おいおい)ここまで透明感があってスムーズならまぁ。これも低音が強いのでしっかり気配りを。

9 Gravity
シンセサイザでいろんなことをしている。応じてインパルスやディストーション(故意の)を含んでいる。それを尖って、そしてうるさくなく再生できるかが勝負。

10 Moment
一口に「ジャズ」といっても幅広いのだが、BLU-Swingは「スムース・ジャズ」という呼ばれ方を良くする。最終トラックのこれはその中でも王道に近いと言えるか。常々書いているがオーディオ最難関楽器の一つが実は「ピアノ」で、本作の特に間奏だがクリアな部類。くぐもって聞こえなければ勝利。

●まとめ
クールでスマートでスタイリッシュ。「ピアノを混濁せず、そして地に足の付いた低音が出せるか」がキーになるだろうか。この辺をスッと出せれば、クールさを白色LEDのブリリアンスで再現する。アンプリファイアの照明だけをお供に夜のひととき。

Gqru7hja0aira3k

2024年6月16日 (日)

シングリックス(帯状疱疹ワクチン)副反応の記録2

2回方式の2回目。前回けっこうしんどい目に遭ったので警戒(びびり)して臨む。注射されたのは午前10時。午前中に所要の用事は済ませ、ポケモンGOも早いうちにルーチンのプレイをして夕暮れを迎える。

15:39.
現状、「刺された痛み」および、その周辺部位の腫れ感
17:36
腕を持ち上げるのちょっと痛いかな。ポケGO
20:37
服を脱ぐのにちょっと腕がいたい。入浴を試みるw
21:30
入浴問題なし。前後で痛みが酷くなったなどもなし。体温37.4。……おろ?

Gqhv4jmb0aax7qp
·22:30
「身体の節々の痛み」が出始めたかも。倦怠感。スポーツドリンクと熱冷ましを準備。
23:01
暑さと寒さが同居してる感。自律神経が錯乱し始めたか?寝よ。
23:15
37.3℃
足は冷感、頭は熱感。ワケワカランので頭寒足熱の原則に従いエアコン動かして靴下をはく
23:55
節々の痛みが程度は低いが存在。うざい。
前回38℃になった午前0時。節々の痛みがあるのとちょっと頭がクラクラするのと。37.7℃。キタコレ
0:30冷えピタを額に徴用。何起こるかワカラネエから神経系を「切って」しまう睡眠薬使えねーんだよなぁ。体温37.7℃
0:47トイレに起きたらガタガタ震え出したよ。奥歯カチカチカチリンコ
1:03
ほんの5分で火照り感が高まり37.9℃。これはもうカロナール
1:26
震えて体温作ってる感が寛解。ただ注射位置が痛くて横向いて寝られん。
1:39。一転、暑くなってきた。布団から出て靴下も脱ごう。忙しいなもうw
スポドリを飲む。
2:15
暑い暑い汗出てきた。この急変が怖いわ。
2:23
落ち着いて来たが眠れないので導入剤だけ使う。
眠気来た。寝れるかなぁ寝てみよう。
7:15
アラームで目が覚めるが非常な寝不足感あり二度寝。
再度起きたら10:00体温36.8℃。まー終わったと思うがしんどいのでもう少しゴロゴロする。
15:00
だるいので午後もゴロゴロし、そろそろ良かろうと起き出す。体温36.6℃。終わったと判断

はい以上まるっと24時間。特徴としては「夜に来る」のと、ヘタすると10分とかそんなタイムスケールで寒い寒い奥歯ガタガタから暑い暑い汗びっしょり(またはその逆)に遷移するのと。途中靴下はいたりしてるが、自律神経が不調になるので、ヘタすると「暑いと寒い」が同時に来るので、冷房して布団かぶるとかワケワカメな事態になることも。なので睡眠薬のような「身体の自然な反応を鈍らせる」系のクスリが使えないし、事後はしばらくだるい。打ったらスポーツドリンク、熱冷まし、寒い場合の冬の布団などを準備してから寝床に入った方がいい。また、「寒い寒い」があるので、夏場に打つと冷房を止めたくなるため、夏場は避けるか一人で寝るようにした方が良い。

以上。注射針刺されたところはまだ痛いわ。普通に組織破壊された痛みだと思うが。

内なる水疱瘡はこれで静かになるだろうか。

 

2024年6月15日 (土)

ブッ刺され、注入され、抜き取られ

帯状疱疹ワクチン「シングリックス」の2回目。

ついでに採血もすると言うので、左の腕に注射されて薬液を注ぎ込まれ、右腕にも針を刺されてこなた血を抜かれ。

19時現在「針で刺された」痛みと、その周辺の痛み。腕持ち上げるとチト痛い。

Gqgvtmuayaana63

川っぷちから誘拐してきた雑草係。食え。

2024年6月14日 (金)

どうすんだこれ

Gqbdc9jbeaavov5

「新聞」

字面に対して昨日の出来事を電力消費して印刷し、ガソリン使って送りつける媒体。何なら現場からシロトが動画中継できる現下完全に時代遅れ。

ウチでは義父しか読んでおらず、それも徐々に「詰ん読」が増える有様であったことから夕刊を停止。更に詰ん読が増えてきた段階で義父は施設へ。

「どうする?」
「広告があるから。あと、新聞紙が欲しい時があるから」

広告で得られる特売情報は新聞代4000円を超えてペイするのか?

って中日新聞(≒東京新聞)だから政治的には偏向しているし、読者投稿欄は老害の塊に近く(暴論)読む価値を感じない。スポーツ面も阪神ファンとしては立浪監督のぼやき節くらいしか読むところはない。ないがそのまま手つかずで古紙回収ってのはコスパ0点なので……

どこ読みゃいいんだこれw

2024年6月13日 (木)

エスカレーター問題

20240613-184821

根本的なことを書くと、その長さによって違うが、使っているモーターは7.5kWとか11kWとか。10馬力から15馬力。何かあった時人が抗える動力ではない。

エスカレーター事故の多くは「不適切な乗り方」である。首を出して挟まれる、走って転ぶ、荷物を載せて落下する、etc……etc……。

今回ニュースの事故は「手押し車タイプの買い物カートごと」利用し、移動するステップからランディングプレート(床板)へ降りる際、

20240613-190125

段差でカートを持ち上げられない→カート停止→自分は動き続けてぶつかる→転ぶ→ベルトと床板の間に首を挟まれる……

当たり前だが「カートごと」がそもそもアウトであって、幅の狭いタイプだったからとか、お店やメーカーが頭を下げる必要は本来ない。ないが、ヒューマンエラー対策の基本として、フェイルセーフ・フールプルーフの必要を要求する。

ってどうすりゃいいんだろうねぇ。

・手すりベルトのインレット(引き込み口)を高くして頭が収まらないサイズにする→子供が手を入れやすい高さになる。
・何かしらガードを付ける→ガードとベルトの間に別の何かが挟まれるリスクが生じる

20240613-191444

こういうのあんだけどさ。非接触・光学式検出だから、設置場所の明るさや日当たり、温度によって感度が変わる。何か機械的なセンサーをぶら下げる?→いたずらによる無用な停止の可能性有り。

ベルトの走行位置ごとに負荷トルクやベルトの面方向の荷重を検出して「そこでその荷重はあり得ない」場合止めるようにするか、上記センサーと監視カメラの情報を併用して「異常な挙動」を検出して止めるか。

「やりゃ出来るんだが大げさすぎる」

うーん。

(写真は三菱電機のサイトから)

 

2024年6月12日 (水)

水をがぶ飲み座りしょんべん

暑くなってきて「気がつくとこむら返り」(足が痙る)という状況に数回出くわした。熱中症の前駆症状であり要するに水分不足である。

ニンゲンは歳食うと体内水分量が減少するので、歳食って汗をかくのは熱中症への近道となる。裏返してゴンゴン水飲め、こうなる。

2022112317212636

(厚生労働省)

「回転率」とかいう指標があって計算めんどくせーから出さないけれども、男55歳くらいから水の活用が低下して行く。宜なるかなと言うところである。結果として30分間隔でコップ一杯の給水をしている。
さてこの場合面倒くさいのは「会社で会議」である。2時間とか拘束される。毎度自販機で水を買うのもコスパが悪い。

Gmyfjxjbkaaf0hf-1

なので、捨てるに忍びなくて転がしておいたグランクラスなペットボトルを徴用することにした。我ながらセコい。

座りしょんべん。これはトイレの運用である。現下家庭で男は我一人であるから、汚損リスクのある洋式便器立ちしょんべんは回避される方が歓迎される。ちんちん出すだけのスピード・タイムパフォーマンスが失われるのは不本意であるが、全体最適を考慮すると解答は一つであろう。老い先マトモにしょんべんが前に飛び続けるという保証もないし、慣らしておくに越したことはない。

抗いつつ従いつつ。

2024年6月11日 (火)

貧すれば鈍する

20240611-211425

……バカだろ(直球)

乗ってくれないならサービスを低下させよう……手段としては最低最悪である。もっと乗らない。それだけの話。

「オホーツク」の時代に旭川→網走と乗ったことがあるが、カーブだらけの峠道×ディーゼル車なのでハッキリ言ってのろい。のろすぎる。と書けば商品価値を上げる手段の一つはスピードアップと誰でも分かるだろう。ところがどっこいその真逆「乗らないならレベル下げるわ」。乗って欲しいんじゃないのか?

JR北海道というと、ドル箱だった特急「すずらん」が回数券廃止でガラガラ空気輸送に陥ったことでネタになった。多少値上げしても固定客いるからそれなりの収入になるだろう……という皮算用がクッソ真逆に作用してちょーウケル状態になったわけだ。こちらは「客単価アップ」の目論見が外れたと言える。

快速化に関して言うと、時間かかってもリクライニングシートに収まってテーブルの上にお茶菓子広げて飲み食いしてうたた寝したり、パソコンで仕事したりタブレットで動画見たり「特急ならでは」の過ごし方は出来ように、テーブルなしの固くてケツの痛い向かい合わせボックスシートに座ってどうしろと。そんなもん鉄ヲタでも限度があるわ。ヒガシの「こまくさ」を知らんのか。

「すずらん」は多分なのだが、東海三県の住人が「ちょっと名古屋」と同じ感覚で札幌へ出るのに使っていたと思われる。この場合、往路は映画や待ち合わせの時間などからある程度予定を立てていようが、帰りは「飯食って適当成り行き任せ」とかじゃないのか。すると自由席でサクッと乗れる回数券は安いし丁度良い、こうなる。比して安く乗りたきゃ何日も前からスマホで指定取って当日までに駅で引き換えろ、しかもその引き換えは例の券売機か数少ない駅員窓口に並ぶことになるので、「切符を手にする」ために30分くらい消費する。特急の時短分台無しである。だったらサクッと高速バスは当然の流れだろう。新幹線や東京・大阪エリアで全席指定を実施しても(あまり)文句言われないのは、チケットレスでヒョイヒョイ変更が出来「乗りたいタイミングで乗れる」からである。成り行き任せでストレスフリーで変更できる。

安くもなければ便利もないし快適でもない。そんなもんに乗るわけないだろ。

そんなことも分からなくなったのかJR北海道は。経営陣とそれに意見した何者かは泥で船作ってオホーツク循環海流に乗ってろ。

2024年6月10日 (月)

無い袖は振れない2

部品メーカーさん。

「不良が多くてライン班長がガチギレしてしまって。対策会議やるんで出てもらえますか?」

おーん。

2110748_s300x229

忘れ、逆、間違い、規格外れ……形状加工で発生する「不適合」のオンパレード。聞けば23年からゴンゴン増え始め、ただでさえ納期遅延なのに不良として作り直させるから尚のこと遅れる。かくてガチギレに至った次第。

「何かあった?」
「それが……」

・ベテラン作業員がやめてしまった
・C国人作業者を主に雇い、それなりにスキルを持っていたが、円安に嫌気を見せて祖国へ帰った
・後任はV国の研修生

「監査(圧力)してこいと」
「QC工程表は?」
「無いんですよ」
「作業標準(マニュアル)は?」
「それが……」

カンやコツに基づく作業ばかりで、それらはベテラン作業者の「頭の中」と、彼らと全く同じように作業すべく鍛えられたC国者の「腕」が覚えている。そのどっちも既に居ない。

結果、残されたモノは何も無く、何も知らず言葉も通じぬ異国の研修生というミッシング・リンク。

「ナニやらされて何を作っているのかも分からず、只管材料を溶接バチバチ機械バッコンという印象ですけど」

こういうのはワンマン経営を息子へ孫へと引き継いだ結果、気がつくと旧態依然の時代遅れになっていました、というパターンで起きることが多い。金がないので機械も古いまま、で、高額な賃金を支払うベテランを切る。何も残らず先立つものもなく袋小路。

「やり直し作業の分賠償させろと言う声もありますが……」
「金がないからこんな不良も抑止できないほど余裕がないんじゃない?とにかく何か作業をして数を合わせた結果、に見えますけど」

決算・検索。

「!」
「!!!」

当期純利益:6万2千円(若干フェイク有り)

「会社の名前と住所合ってる?」
「社長の名前も合ってます」
「ウチが値切り倒してる?」
「いえ、材料費と光熱費が上がっているのは承知しているので載せ込んだ単価を出してくれと、で、買ってますが」

とはいえ不良になった部材は全部パーなので、要するに不良の数だけ再度材料と加工の費用が掛かっている。それを元の納期で収めようとして無理矢理作り、品質がおろそかになって不良が……の悪循環。

結論:賠償請求したら死ぬ。監査?死ぬ。お困りごとを聞いて知恵と事例を提供し、不良流出防止にまずは尽力頂く

「まぁ大山がダメなら前川みたいなことは考えてますけど」

何で阪神なんw

「大山はまだ一時的なもんだからいいじゃないですか。こりゃ某ドラゴンズの今年から日本人扱いのファーストに近いっすよ」

おい岸田「中小企業」は我慢に我慢を重ねた結果こうなってんだよ。賃上げ努力?余力もねーよ。ここの経営も問題だけどさ、材料費や光熱費、為替は政治の仕事だろ?

2024年6月 9日 (日)

良かれと

「話す相手がおらんだわ」(居ない)

施設入って一週間の義父を訪なうとこんな言葉。うーん。

・90代の女性が多い(86の義父とはジェネレーションギャップがある)
・「症状」の進んでいる方が多く、コミュニケーションが成立しない

男同士なら野球や相撲なんかで「世代を超えた話題」はあるんだけどね。

「サロンで新聞読んでると隣でずっとテーブルカタカタ叩いとるもんで新聞がガサガサするだぁ」

義父のような「体は不自由だが意識思考は健常」のバックアップが丁度ミッシングリンクなんだな。将来的にはパワーアシストなんかで「普通のデイサービス」に通えるようになるんだろうが。

「照明のリモコンが効かないだわ」
「壁スイッチオフになってますので」

壁主電源→照明本体なので、照明本体に電源が入っていないとリモコンのセンサも働かない。

「介護士が壁のスイッチ切って出て行くだわ」

リモコンの意味ないじゃん。

「クーラーのリモコンがよう判らん」

Imgrc0089178297

見ると「現在の環境に対して温度を上げる・下げる」という操作系(ぞな三菱重工さんよ)。暑けりゃ下げる・寒けりゃ上げる……という狙いは判るが、一般に男は「冷房・暖房」とボタンに書いてもらった方がいい。目的に対する手段を選ぶ生き物だからね。ちょっと変更。しかし家電のリモコンというのは年寄りが見るという点に関しては壊滅的な落第だな。でかい文字とでかいボタンで見栄えを成立させるのが「インダストリアルデザイン」だろうに。「デザインの敗北」という言葉を贈ってやるわ。

Rectangle_large_type_2_fb963653c

↑VOWネタ。実態として笑えんし、これを掲げたホームの意図は理解できる。「意識して何かに取り組む」を維持しないと「止まって」しまう。夢の途中で起こされた人みたいになっちゃうのよ。

★介護に関して「きれい事」を書く気はありません。いつか行く道です。

 

2024年6月 8日 (土)

ルーズな週末

8時朝食
洗濯・買い物
12時昼食
休日しかできない家庭の雑務+通院
15時お三時
休日(ry
19時夕食

週末のタイムテーブルはだいたいこんなもん。が、今週は。

適当。

以上。

遅寝遅起き・寝だめ。

「腹減った。メシ食うか」
「んー」

Gpivkpqayaeqwtz

留置線に戻して、と。あー5時かー洗濯物しまわなくちゃー。

2024年6月 7日 (金)

Friday CD Ripper

Gpcefnqboaaytqq

「パラパラ」で知られるユーロビートは、avexの始祖たる「スーパーユーロビート」シリーズがメインで、ディスコのマハラジャで流していた……というコンセプトの「ハイエナジーレボリューション」シリーズは亜流というイメージがある。ただ、安室奈美恵がカバーした「Stop the music」はこっちが出自だったりする。

それはさておき。

ウォークマンのメモリ容量が少なかった頃、ハイエナジーは「厳選of厳選」を書き込み、そのまま音楽サーバに放り込んだのであったが、サーバの容量はテラだし、一方でCD板は30年近くになるので、「劣化する前にデータを丸取りしておきたい」と押し入れの奥底から引っ張り出してリッピングに臨む。

Gpedcsoagaetero

それは「パソコンの光学ドライブからCDのデータを吸い上げる」行為なのだが、音キチの端くれとして少しでも凝ったコトしてみる。こりは首の皮一枚繋がって残っている「パイオニア」ブランドのBD-ROMドライバである。コイツを音楽サーバに直結して悶々と吸い上げを繰り返す。

Gpedcsnayaa_rmo

もちろん普通の機械とやり方じゃなくて、「Accurate Rip」という文字が見えると思うが、2度読みして結果を照合、同一なら「完璧」として登録、という作業をしている。ただ出来上がるのはwavなので、別途flacに変換して楽曲情報とジャケット写真を与える。Glacenoteアクセス遅いよソニーさん。

Gpeag8fbyaamimn

27枚処理するのに半日かかったわw

再生すると懐かしい音だが令和最新型でカリカリに解像してくれる。デジタルだから後になるほど時代時代の最新型できめ細かさが増すと言えるが、そもそもデジタルで作る時にその時の水準では「データに出来なかった音」を失ってしまったとも言える。

さぁ踊ろう←

2024年6月 6日 (木)

令和6年6月6日駅に鉄ヲタゾーロゾロ。なーんだ?

切符に印刷される発行日付は平成になり西暦2000年があり、等でどさくさのうちに西暦に変更、2022年を過ぎた結果、「ぞろ目日付」は2033年まで発生しないw

Gpyexrvaoaawb

なので和暦改元はまたとない商売チャンスと。昔懐かしい厚紙の入場券に6-6-6を印字してセット売り。ちなみに台紙の写真のデンシャは「6600系」といって、これまた66並びで瀬戸線ゆかりの形式である。怪しいのが次から次へとニヤニヤしながら購入して行く。家でニヤニヤ台紙に貼って飾る。名鉄カネねーから多少でも儲けになりゃいいんだよ。

●おまけ

チケットレスの進展に伴い、「旅先の記念」として入場券や、ない場合は隣の駅までの切符を買ったりしているが。

Gpyexrtbeaeurbq

ほう。

Gpyexrvbyaaqlro

テッテレー。わかりますか?発行番号6000番。6月4日の切符♪

2024年6月 5日 (水)

無い袖は振れない

20240605-220248

……何言ってんだろこいつら。

「共働きでどうにかカツカツ」の状況で子育てなんか出来るか。

「賃金アップを期待します」それ以上に物価と税金と社会保険料が重いんだよ。

「補助金出します」払った後で補填しますじゃダメなんだよ。その「最初に払う」目処が立たないんだから。

しね(直球)。

消費税を下げる。ガソリン税をやめる。原発の稼働を再開する。これだけで消費にお金が回せて無駄な燃料費が減るじゃねぇか。なのにそこだけ節穴が空いたように見て見ぬふりをして「やってる感」の演出に汲々とする。

「減税と給与明細に書け」

バカじゃねぇの?それだけでどんだけの手間とコストが掛かると思ってんだよ。

しね(2ストライク)。

ヨトウは言い訳とお為ごかしばかり。ヤトウはギャーギャーわめくだけ(でも特に何もしない)。

政治家と閣僚と財務省のてっぺん全員しね(アウト)。

2024年6月 4日 (火)

そは地下鉄の終点にあり

「現地9時でお願いします」
「ええ。。。」

Gpmqpupaaaiguio

ひかりは西へ(古いわ)

何度も書いてる通り、JR東海のサンドイッチは鳥の餌ほどの量しかないのでファミマで買って持ち込む。食ったら寝る。

Gpn_o9nbgaao8wb

「ドクターイエロー」以外は全部停車するのでちょっと無駄感のある大きなカント。地下鉄に乗り換える。乗ったら寝る。

Gpofy3raoaatc2j

そこは名古屋で言うと藤が丘、東京なら西高島平に相当するが、駅前にホテルがある。

「ずっと地下鉄ウザいんで三宮からJRでワープしようかなと検索したら結局乗ってきた電車にまた乗るってことらしいので」
「わはは」

西村京太郎さんのサスペンスに使えるかな?セコすぎるか。

Gpnvuqsbmaatzql

コンパウンドカテナリである。

Gpobuasbeaa8ps5

来た道戻って飯食って帰る。新神戸ではがら空きの車内も新大阪で8割埋まり、京都でみっちり。

Gpomq2zayaezykk

伊吹山(夏毛)。睡眠5時間外出14時間もうヤダ寝る。

2024年6月 3日 (月)

ストレス解放ストレス

妻も自分も「ガクン」と来ている。倦怠感にさいなまれ腰が痛い。

きれい事を言うつもりはなく義父への対応に神経を使っていた証左である。レビー小体型は「合理的な判断」を下す能力が失われて行くが、結果、諸々の所作に「なんでそんな面倒くさいことをするの?」というパターンが出てくる。イライラして手を出したら負けである。QOLという言葉は本人のためにある。

今後も衣替えや自分だってパソコンのメンテ、そして癌治療の病院送迎など、対応は続くのであるが、「だんだん歩けなくなる」ここはちょっと懸念を持っている。NOAHは車椅子を詰める荷室があるが「車椅子ごと」の乗車はできないからである。車椅子対応タクシーの世話になるしかない。

翻って「介護」という仕事がどれだけ心身をすり減らすものかということ。税金使うなら介護士のお給金アップに使って欲しい。

Gpjlbeba0aaha9g

昼メシ。こういうときは外食を活用。

 

2024年6月 2日 (日)

HAP-S1令和に再起【 #ハイレゾ 音源再生】

義父に「父の日」のプレゼントとしてソニーのハードディスクデジタルオーディオプレーヤ「HAP-S1」をプレゼントしたのは丁度10年前2014年の6月のこと

19年より自宅で同居することになったが、義父は「ヘッドホンをつないで聞く」と言って、自室に配置した。パソコンで自分史を書きHDDコンポでハイレゾのクラシックを聴く。なかなかの「ハイテクじじい」と言って良い。しかし。

電源入れてヘッドホンつないで曲を選んで……という作業が面倒になったのか、液晶の操作画面が見えなくなったのか、ここ2年ほどはラックの下段でホコリをかぶっているばかりだった。そんな義父も6月から施設に入った。

で、再起を図ることにした。

Gpdhwqvayaa1ixw

電源入れると早速ファームウェアの最新版をダウンロードしてくる。完了後ヘッドホン(MDR-CD900ST)つないで音出し確認。DSEEHXを通したその音は「ウォークマンZX1のスケールアップ版」と書けば良いか。エッジを立て、高域をきらめかせ、心地良いミストのようにノイズを拡散させる。それで不思議と雰囲気と実体感のある音場を形成する。ひたすらストレートで情報量ゴリ押しの令和最新型よりは「古い」音作りだが、一聴してワイド感があり、この時代のソニーの音は嫌いじゃない。

OKなのでごっそりHDDの中身を入れ替えよう。エクスプローラでアクセスして……あれ?

ネットワークストレージとして表示されない。こいつのファイル管理は「HAP Music Transfer」という専用アプリを利用する。現時点でもダウンロードできるので突っ込んでみたが、コピー(書き込み)は出来そうなものの、他は変わらない。ちぇ、しょうがねぇ。

Gpdhwqvamaair11

本体で操作してフォルダ単位で消す。あー、めんど。え?何時間かかるんだこれ。寝るでやっとけ。

さて朝起きてパソコン起動すると「~Transfer」の「エクスプローラを起動」メニューからHDDが見えるようになっている。

20240602105956-1

なんじゃこりゃ。認識するのに再起動が必要だった?ともあれこれなら「~Transfer」の要求する「コピー元ファイルをパソコン内の一カ所に集めておく」という作業は不要。NASの中身をエクスプローラでがんがんコピーする。

Gpcq8smamaaixba

終わったら寝室にセット。ここにはデノンのRCD-M41がいたが、まぁ、ちょっと流石に10年前の機械とは言え値段の差が出たかな。HAPの方が好もしく聞こえる。モニタ画面「Bling-Bang-Bang-Born」だが、こいつ低音は破綻するがそれはスピーカー(ケンブリッジオーディオCX-50)の限界を超えているせい。ただ、スピーカをガチッとくわえ込んでドライブしている感はHAPの方が高く(素子が効いてるかな?※)、ここはHAPの延命という決断とした。妻が好きな楽曲を中心に、クルマで聞いてる画面のような流行歌フォルダをそのまま移植。それ以外はウォークマンから放り込めばいい。まぁ、鳴ってろや。電解コンデンサいつまで持つかな?w

(※)エミッタバラストトランジスタ
小容量のトランジスタを多数並列駆動して電流容量を確保しつつ応答性を高める。素子差による電流集中を回避するためそれぞれ抵抗を抱かせて分散させる。もし電流集中が起こると電流×抵抗で電圧が高くなり、その素子には流れにくくなる……ソニーって最近の製品こういう「小ネタ」がないよな。だからつまんねぇんだよ。

2024年6月 1日 (土)

お引っ越し

義父が今日から施設にお世話になる。

いわゆる老人ホーム、ということになる。NOAHにいろんなもの積み込んで2往復。

「かわいそうだ」という人もあった(言われた)。だが、身体が動かなくなっており、目が離せない。家族は仕事や学校があり、限界に達していた、というのも実態としてある。比してこちらはトイレもナースコールで介助される(内容を毎回記録する)。

Go_gziaiaaboip

ベッドしかないので椅子と机を持ち込んで組み立てる。自分史を書き綴るためにパソコンと、テレビを配置。ネット環境は「要らん」……とはいえアップデート等時々やりに来る必要があるだろう。アシスト用手すりもレンタル品をそのまま介護保険で買い取って持ち込んだ。義父は腕っ節は残っているので、手すり併用で身体を立ち上げる。

「刃物NGでして爪切りもお持ち帰り下さい」

切りたい時はナースコール。目薬注しに来ました。明日の10時のお茶は何がよろしいですか?

「ひっきりなしに来るわ」

義父は笑った。さて施設は要介護5まで対応なので、そのなんだ、「こうこつのひと」な方もおられる。義父は身動きがシンドイだけで普通にコミュニケーション可能なので、本音を言うと、そういう人との接触はあまり良い影響を与えないのではという危惧がある「あんな風になっちゃうのか」……怖いと思うのではないか。

Go_gzibcaaph0p

ただまぁ、景色は良く風通しも良い部屋。窓の向こうにNOAHの横顔しか見えなかった自宅の部屋より環境自体は良い。施設のカレンダーを見るとあれやこれやとイベントが組まれている。

至れり尽くせりをエンジョイしていただければ。

 

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック