リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 令和6年6月6日駅に鉄ヲタゾーロゾロ。なーんだ? | トップページ | ルーズな週末 »

2024年6月 7日 (金)

Friday CD Ripper

Gpcefnqboaaytqq

「パラパラ」で知られるユーロビートは、avexの始祖たる「スーパーユーロビート」シリーズがメインで、ディスコのマハラジャで流していた……というコンセプトの「ハイエナジーレボリューション」シリーズは亜流というイメージがある。ただ、安室奈美恵がカバーした「Stop the music」はこっちが出自だったりする。

それはさておき。

ウォークマンのメモリ容量が少なかった頃、ハイエナジーは「厳選of厳選」を書き込み、そのまま音楽サーバに放り込んだのであったが、サーバの容量はテラだし、一方でCD板は30年近くになるので、「劣化する前にデータを丸取りしておきたい」と押し入れの奥底から引っ張り出してリッピングに臨む。

Gpedcsoagaetero

それは「パソコンの光学ドライブからCDのデータを吸い上げる」行為なのだが、音キチの端くれとして少しでも凝ったコトしてみる。こりは首の皮一枚繋がって残っている「パイオニア」ブランドのBD-ROMドライバである。コイツを音楽サーバに直結して悶々と吸い上げを繰り返す。

Gpedcsnayaa_rmo

もちろん普通の機械とやり方じゃなくて、「Accurate Rip」という文字が見えると思うが、2度読みして結果を照合、同一なら「完璧」として登録、という作業をしている。ただ出来上がるのはwavなので、別途flacに変換して楽曲情報とジャケット写真を与える。Glacenoteアクセス遅いよソニーさん。

Gpeag8fbyaamimn

27枚処理するのに半日かかったわw

再生すると懐かしい音だが令和最新型でカリカリに解像してくれる。デジタルだから後になるほど時代時代の最新型できめ細かさが増すと言えるが、そもそもデジタルで作る時にその時の水準では「データに出来なかった音」を失ってしまったとも言える。

さぁ踊ろう←

« 令和6年6月6日駅に鉄ヲタゾーロゾロ。なーんだ? | トップページ | ルーズな週末 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 令和6年6月6日駅に鉄ヲタゾーロゾロ。なーんだ? | トップページ | ルーズな週末 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック