リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 無い袖は振れない | トップページ | Friday CD Ripper »

2024年6月 6日 (木)

令和6年6月6日駅に鉄ヲタゾーロゾロ。なーんだ?

切符に印刷される発行日付は平成になり西暦2000年があり、等でどさくさのうちに西暦に変更、2022年を過ぎた結果、「ぞろ目日付」は2033年まで発生しないw

Gpyexrvaoaawb

なので和暦改元はまたとない商売チャンスと。昔懐かしい厚紙の入場券に6-6-6を印字してセット売り。ちなみに台紙の写真のデンシャは「6600系」といって、これまた66並びで瀬戸線ゆかりの形式である。怪しいのが次から次へとニヤニヤしながら購入して行く。家でニヤニヤ台紙に貼って飾る。名鉄カネねーから多少でも儲けになりゃいいんだよ。

●おまけ

チケットレスの進展に伴い、「旅先の記念」として入場券や、ない場合は隣の駅までの切符を買ったりしているが。

Gpyexrtbeaeurbq

ほう。

Gpyexrvbyaaqlro

テッテレー。わかりますか?発行番号6000番。6月4日の切符♪

« 無い袖は振れない | トップページ | Friday CD Ripper »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 無い袖は振れない | トップページ | Friday CD Ripper »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック