リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ノーサイドで行こうよ | トップページ | 彗星のごとくと申しますが »

2024年7月 9日 (火)

土日鉄道令和最新型

ネタも無いので戯れ言。

Gqcalcraiaap2dz

鉄道模型なんてのは集め始めたらキリがないので、収集コンセプトと脇見をしない強い意志(克己心)が欠かせない。

我が土日鉄道は「思い入れがあるかどうか」を判断基準とし、現在おおむね下記の路線を模せる程度に収集をとどめている

・東武(昭和50年ごろ)
・名鉄
・東海道本線(昭和30年代~令和最新型)
・中央本線(名古屋界隈)
・北陸本線(米原寄り中心)
・北九州(国鉄・JR)
・千葉周辺
・京浜東北・根岸・横浜線
・武蔵野線
(このほかにお子様対応で新幹線あり)

「とどめてない!」

いや、とどめたつもり。でも最近、「あまり走らせない」車両も増えてきた。

Img_0072

幸いにも?鉄道模型には中古市場があるので、走らせないなら売り飛ばすという手段が選べる。問題はコレクションに古いものが多く、買い取り価格はあまり見込めないこと。でもだからって持っていても価値がどんどん下がって行くだけだし。そろそろもったいぶらずバサッと行くべきタイミングだろう。

Img_0058

特徴が無いのは華もないだわ。

« ノーサイドで行こうよ | トップページ | 彗星のごとくと申しますが »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ノーサイドで行こうよ | トップページ | 彗星のごとくと申しますが »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック