リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 抗え・動け | トップページ | 【オーディオレビュー】nwm(ヌーム)見参 @nwm_jp @phileweb »

2024年11月28日 (木)

新幹線小ネタ2題

●3→2

 20241128-190056_20241128190301

「のぞみ」の自由席を減らしますと。まー元々「全車指定」で始まったので、先祖返りしつつあるというところか。もちろん、喧々諤々。

基本、紙の切符で運用していて、東京や新大阪、山陽区間から常に利用、ということであれば、「指定は取らず目の前の空いてる奴に乗る」というワザが使える。しかも自由席だとチト安い。こういう向きにはブーイングだろう。大してEX-ICで「目の前の空いてる奴の指定を取れる」であれば、そもそも自由席と指定席で料金差はないので、立ち客の減る施策は歓迎されるだろう。自分もEX側なので「ええやん」の側だ。なおついでに書いておくが、「夕方以降に京都から名古屋・東京へ向かう」のにワンチャン自由席というのはオススメしない。上記の理由で新大阪から出張オヤジが大挙乗り込むので大体埋まっているw。ただ、やるなら新大阪や東京の「みどりの窓口」混雑解消や、EX-ICのサーバ・回線増強を要求したい。最近EXの予約変更で待たされるパターンにチラホラ出くわす。

●必要なのは同意

20241128-192202

ちょっと借りますよ宮崎日日新聞さん。

Fun_k1bagaaphty

福岡(博多)から最も移動時間の長い九州島内県庁所在地が宮崎でして。列車だけで行くなら新幹線で鹿児島へ出てそこから特急に乗れ、という。なお新幹線乗ってるより特急に乗っている方が長い。ただ新聞記事にあるようなルートはどうなのだろう。

1024pxplanned_transkyushu_shin

「九州横断新幹線」という構想はあって、大分-熊本すなわち久大本線と同じルートを阿蘇ぶち抜いて結ぶ。記事の「ルート」はこれと異なる新規(独自)のルートと言える。黒字経営が可能とのことだが、鉄道という特性上、都市を団子の串のように貫く方がコスパも利便性も高い。(北九州)-大分-宮崎-鹿児島のラインがやはり基本じゃないのか。にしても。

20241128-210315

ここを……ねぇ。北陸の小浜-京都もびっくらの難工事やで。

 

« 抗え・動け | トップページ | 【オーディオレビュー】nwm(ヌーム)見参 @nwm_jp @phileweb »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 抗え・動け | トップページ | 【オーディオレビュー】nwm(ヌーム)見参 @nwm_jp @phileweb »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック