生きとったんかワレェ
西進する(おい)。
11時40分くらいに到着の悩ましい便なので降りて「えきそば」食券買ったら5秒でごはん(本当です)。
ホームに上がって。
まだ使とんのかい西日本ゴルァ生きとったんかいワレェ。なんと103系で御座る。クモハ103-3504。元はモハ103-499で新製配置は昭和50年高槻。関ヶ原を越えたことはない関西地区生え抜き。49歳。
ぐわーんごごごーがたんごとんばたんがたんごとんばたん……いや名鉄に似たようなのゴロゴロいるから
(似たような昭和54年の人)
問題はだ。
あのさー、網干区さー、ええのけこれで。 pic.twitter.com/vmsCVjxe9l
— すのぴ@キュア会社員 (@sunop2000) December 6, 2024
あぼし。ちゃんと整備せんかい。なんじゃこのブレーキは。
帰路に就く。ご当地「御座候」の本丸で御座る。名古屋でも買えるが目の前で作ってたら欲しくなるじゃないのさw持って帰ると冷めるんだけど。
お昼ご飯もおみやげになる。
晩ご飯。ちょっとお肉が少ないかな。
城を見ずに帰る不届き者をお許しください。
« 面倒くさいとややこしいと分かってないの戦い | トップページ | じたばたする代打 »
コメント