リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« プリキュアの日❤ | トップページ | 土日鉄道475系令和最新型 »

2025年2月 2日 (日)

みつびしのみちびきのお導き

20250202-190657

クルマの点検を受けている間に打ち上げ成功と。

Qzss_ph011

「みちびき」静止衛星と準天頂衛星、英語でQuasi-Zenith Satelliteと書くのでツウぶってQZSなどと読み書きする計4機、精度アップ等考慮し7機目標の衛星で構成される。「準」で「天頂」とはナンノコトかというと。

B05001_b

地球の周りを回るモノといえばお月様が代表だが、その軌道に対して120度傾いた斜めの軌道を回してある。これを3機こう、それぞれずらしてぐるぐる回す。動くんかこのジフ。

Qzss01120s2

こっちにも動画あり

すると、(地上から見て)真上に衛星がかわりばんこに通過する。真上=「天頂」を通るがただしソコにとどまって見えるわけではないので「準」が付くのだ。ここで重要(というか目的)なのがこの「天頂」で、要するに真上に衛星がある=ビルや山に邪魔されないのだ。ちなみに計画通り準天頂4発にすると、既存のGPS衛星(根本的にアメリカの軍事衛星)を要せず位置特定が可能になる。ただ。

「みちびき」の使命は位置情報の高精度化のみにあらず。

20250202-210103

まず、静止衛星を使って緊急時の通信システム確保を目論んでいる。

20250202-184818

避難所に端末を置いて携帯電話を登録するとコレに表示出来る。

Thumb_zeal

位置が「センチメートル」の単位で分かるので、緊急地震速報や津波警報の類いを精密に放り込むことが出来る。最終的にはこの手の専用端末やスマホを通じて避難場所まで誘導……それこそ「みちびき」が出来よう。

単に「逃げろ」ではなく「アンタはそこからここを通ってこの場所へ逃げろ」ができる。南海トラフは待ってはくれない。

« プリキュアの日❤ | トップページ | 土日鉄道475系令和最新型 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プリキュアの日❤ | トップページ | 土日鉄道475系令和最新型 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック