リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 模型は現物の模倣なんですがね | トップページ | 財源はないが捨てる金あり »

2025年3月 4日 (火)

物流は大変よ

Gll4mpib0aamarm

ホゲ。

20250304-181203

って要するにこれのことで、名古屋市内をウロチョロしてるクルマに「命を守る行動を」ってのは的外れなのは確か。ただまぁ、定型文なのでしょう。

20250304-182801

例によって「数センチ」の積雪で全国ニュースに載せる大騒ぎである。立ち往生防止も最近は行き届いて(行き過ぎて?)、降り出す前から通行止めと。

いや未然防止という観点からはそれでいいんだけどさ。物流関係は大変だよ?良く書くけど「時間指定」の荷物ってあって、特に企業向けだと生産スケジュールに基づいていたりして、こういうコトが起きると単に「モノが遅れる」だけでなく「何も作れない・売れない」ってのが起こりうる。だから流通在庫に依存するんじゃなくて、それなりにテメエで持っとけというのだ。

さて今回は昨日のうちに予告されていたので、それまでに荷が用意できたなら、既に着荷地近くに達して時間調整という手段になろう。ただ多くの場合出荷在庫も持ちたくないので、予定通りの荷受けになった業者さんも多いのではないか。名古屋~東京300キロを中央道で迂回し、尚且つ途中は冬タイヤ装着で50キロ制限……途方に暮れる道のりを逝かねばならぬ。

20250304-183811

東京工科大学……すなわち降雪時ノーマルタイヤが累々と死に絶えている姿で知られる国道16号八王子御殿峠のそば。

雪中行軍の皆様どうぞ道中ご安全に。

« 模型は現物の模倣なんですがね | トップページ | 財源はないが捨てる金あり »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 模型は現物の模倣なんですがね | トップページ | 財源はないが捨てる金あり »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック