リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

2023年8月29日 (火)

今日はダメ

暑気あたりと寝不足と疲労と腰痛と積み重なって滅亡。今日は休み。

縫工筋をガチガチにロックして横たわる。眠り呆けて目覚めは12時。アホか。

20230829koyomifig2

国立天文台の旧暦の2033年問題を扱った記事を他人事のように見る。要するに同年は

・グレゴリオ暦9月23日が秋分で、12月21日が冬至
・満月は9月23日、10月23日、11月22日
・旧暦では満月を1日に設定する。秋分は8月にすべし。冬至は11月にすべし。

すると、9月23日は秋分の満月で8月1日。11月は満月始まりで12月21日を含むように設定するから11月22日が11月1日。

10月23日は9月なのか10月なのか。……日数が足らない。ちなみにこの逆でだぶつくところは「閏月」を入れるのだけれども、ここで不足する分だぶつきが多すぎてこっちもどこ入れていいか決まってない。

どうするんでしょうねー。困る業界は大安友引を気にする冠婚葬祭。10年後の葬式を今から憂えてもしょうがないけど。

2023年7月21日 (金)

巡回セールスマン問題(嘘

休暇。

トヨタ「納車近いので住民票の写しと印鑑証明を」
本屋「鉄道模型趣味が入荷しました」
オレ「整形外科行きてぇなぁ」

トヨタに出す書類は当然役所に取りに行く。整形外科は午前中に行けないと午後の受付は4時から。

……何も考えずクルマに乗って役所へ行く。申込書は事前にpdfで落とせるので書いておく。所要10分。ポケGOのジムを落とす時間もねぇ。

トヨタ
「持ってきました」
「納車は**で。お値段は現有車の引き落とし日を挟むので**円で」
基本乗り潰し派だが、ここまで下取り高いなら話は別だ。必要書類に次々ハンコ。

「じゃ、そゆことで」

出されたアイスコーヒー慌てて飲み干して整形外科。

「肩ゴリゴリで」
「なるほどゴリゴリですね」

ごりごりしてもらう。本屋へ行き……ついでにオーディオの指南書みたいなのないかとチェック。家電批評の別冊はコマ割りの下手くそな漫画みたいで非常に見づらい。単純にポータブルからスピーカーと対峙するスタイルまで「聞き方のパターン」とオススメ機械、アップグレードの方向を並べりゃいいんじゃねぇのか。

帰る。娘が講義終わって「腹減った」

「ラーメンか」
「ラーメン行こう」

うむ。

F1ic_eauaah2ie

2023年7月16日 (日)

令和の帰郷スタイル

F1kqdscauaaoin5

中央道経由で実家と名古屋を行き来する場合、独行であれば諏訪湖SAで1回休めば良かった。景色・お土産・食い物……工程の中間点として適切だ。が、製造されて半世紀過ぎたじーさんには腰と何より「目」が持たない。特に冷房付けて運転しているとドライアイになる。90分間隔くらいで目薬をさした方が良い。となると休み所は双葉-駒ヶ岳あたりになり、メルクマール諏訪湖SA用なしになってしまう。いや別に双葉-諏訪湖ー恵那峡とか、恵那峡ー諏訪湖-初狩(PA)とかでもいーんだけどさ。出発地から(目的地まで)30分程度のところで休憩てのもねぇ、ってわけで。別にそこでメシ食えばいいんだけどさ。

F1idtnhakaaqko9

今日はゴロ寝しているつもりだったが、母親が「スマホの電池がもう持たん」というので、機種変更に予約不要飛び込み上等ヨドバシへ行った。いやー猛暑日の八王子は水を持ち歩かないとダメだね。終わってセットアップ。iPhoneなので「クイックスタート」を走らせ、データ復古が必要なアプリはLINEだけなので移植。この際「写真を保存したい」と言われたのだが、実家デスクトップPCは営業を終了しているのでNASを買って立てる(おいおい)。なおなんか知らんがエラーが出てりんご端末からアクセスできない。時間が無いのでまた今度。

F1e2sejaqaaukfd

おまつりDJ。今回に合わせてリッピングした曲達はついでなのでNASに放り込んでおいた。来年以降必要に応じて出しゃいい。追加があれば入れりゃいい。DJ後継を買って出る勇者現れし際には記憶媒体に書き出せばよい。flac読めるようにしといてね。

で、ヘッドホンアンプ君。君の用途は現下それだけなのでそのまま実家に居残りなさい。

F1kxxs2akaa5ke8

てっぺん回る時間帯だってのに名古屋の暑いこと。↑「お?」となって買ってきて冷静に考えたら、名古屋には「ころきしめん」(冷やしきしめん)てのがあるんだよな。

あー、歳食ったw

2023年7月 7日 (金)

合理的だ

さて出張ビジホのお楽しみの一つが「朝メシ」でござる。

「朝食会場はこちらになっております」

おう。

F0b_rwwx0aeseb6

お、おう。

見ての通り教会でござる。まぁ結婚式用でコロナ禍遊休資産化ってところだろう。椅子は全て前を向いているので向かい合わせのリスクも軽減と、まぁ合理的、ではある。

「お待たせしました」

F0y_sgpacaafas8

和定食かい。なんだこのシュールな絵。

F0whmsfacaa5ulr

まぁ朝食に名物のコレを入れたかった。スタイル上和風の方がやりやすい……合理的、ではある。

F0ccgv4x0aiudi8

ところで本州の西の隣の島まで新幹線で出張する際は極力「さくら」や「みずほ」を使う。腰痛持ちなのでこいつら指定席のグリーン車並みのシートはありがたく、また途中の乗り換えのタイミングで身体を伸ばすことが出来る。特に「さくら」だが基本がら空きで気が楽という部分もある。合理的な選択、なのだが。

何と今回新神戸から外為法で言う非居住者の方々がいっぱい乗り込んでほぼ満席。日本人が少ないくらい。これは外国人旅行者向けのJR乗り放題「ジャパンレールパス」が「のぞみ」「みずほ」使用不可なので、可能な範囲で速い「さくら」に集中、という合理的というか蓋然的な結果。んだよーがら空き指定席でシンカンセンスゴクカタイアイスでも食いながらネット会議参加しようと思ったのに。目隠しフィルタは画面に付いてるが、PC抱えてコソコソしながら落ち着かないウチに非居住者の一団は広島で降りていった。コーベの次はヒロシマ。まぁ、そうだわな。

F0cgd5ixwaep7dn

そんなわけで帰りは「みずほ」がない時間帯なので、落ち着きたいので何も考えず「のぞみ」でかしわ飯。

電車と食い物で成り立ってる日記。合理的だ。

 

2023年4月21日 (金)

うろちょろしてじたばたする

・義父の処方箋の受け取り
・整形外科でケツを揉まれて湿布をもらう
・取り置き雑誌の受け取り
・新しい鉄道模型のカタログ購入
・ポケGOのタスクを進める

外出から戻ってきた妻と交代で出撃。まず薬局に行って取りそろえに時間のかかる義父の処方箋を依頼し、その間にケツ揉み。終わると自分の処方箋を薬局に持ってって二人分もらう。

本屋に行って受け取り、ポケGO対応でわざと遠回りして模型屋に寄ってカタログを買う。

以上2時間。

Fupp9hfwwamkvpp

カタログ。こういうのは別にweb版があれば十分なのだが、「検索性」という点で一日の長があるのよ。「カタログのこの辺のページ」って奴がwebではできない。また、テキトーにページめくって適当な読み物になる。「調べる」だけなら手のひら端末で事足りるけどね。

ミッションコンプリート。

2023年1月27日 (金)

寒いと疲れる

1_20230127225101

直近1ヶ月の名古屋の気温推移。この一週間だけガクンと低いことが判る。人は寒いと筋肉が固くなり、血流が鈍くなり、応じて血圧が上がる。1年前の今頃オヤジが死んだわけであるが、その日の八王子も-5℃と冷え込んだ。宜なるかな。「大寒」というのは単に太陽黄経300度というだけではない。加齢に従い真剣に注意すべき時季であることを教える。栄養と運動と睡眠と水分。そして何より急激な変化を避ける。意識してコントロールしないとならない。ちなみに八王子市の火葬場サイトによると10日先まで埋まっている。その間のドライアイスとか応じた葬儀会社との契約がない場合どうするのだろう(名古屋市の場合は会員制で入れん)。

在宅勤務にかこつけて暖房の空間に籠もっていたはずだが、疲労感の次元が違う。定年近くなったらこの週は休暇にするのがベストになるのと違うか。

「定年を65歳に伸ばします」←あるある

浴室、台所、長い廊下の加温を。あなたとあなたの大切な人の命のために。

2022年11月 7日 (月)

やりつけないことをするから

「ナタでぶった切る」

とか

「高枝切りばさみの刃先をノコギリに変えて枝落とし」

とか普段やらないから普段使わない筋肉が突っ張ってカチカチ。

帰省でうつつを抜かして仕事のやり方忘れた頭でパソコンいじると肩口が痛い痛いw

整体に行ったらバキッと骨折みたいな音がしやがる。でもまぁスッキリした。

Fg9za76aaaallp9

テレビでCMしてない方の川上屋の栗きんとん。歯ごたえが軽いのだ。なお、昨日届いて賞味期限明日w

2022年11月 4日 (金)

ああ、だせえ

会社の健診で「歯石を取れ、判定D」と出たので平日休みに取りに行く。実際、舌先で触って判るところもあったのでスッキリしたい部分もあった。

「数年ぶりです」
「ですよねー。初診扱いになるので問診書いてもらえますか?あ、その検査結果もこちらへ下さい」

2017年に歯の詰め物(アマルガム)が外れてレジンに置き換えているが、その時以来だ。ちなみにその時「次は歯石除去に来て下さいね」と言われていたのだが5年が経過したw浦島効果が発揮されたらしい。

「じゃ、やっていきます」
「おなしゃす」

一通り歯の検査をして、針で突いて歯周病が無いことを確認して、リューターでキーキー削っていく。治療と言うよりほぼほぼ工事工作の類いである。ちなみに以前来た時は上顎と下顎と日を分けた作業だったが、今日はいっぺんにやってくれる。ときどき痛いが作業進行と共に歯の根元がどんどんスッキリして行くのが舌先で判る。バフがけしてツルツルにされて完了。

「あの、多分虫歯はないと思うんですが、親知らずの回りとかキッチリ見切れてる自信が無いのでレントゲン撮らせてもらっていいですか」
そりゃ医者の物言いとしてチトださくないかい?
「ええすよ」

くるっと回る3次元撮影機でガリガリ君みたいな写真の出来上がり。

「前回治療時と全く変わってませんね。歯磨きどのくらいの回数でどのくらいの時間されてます?」
「寝る前1回ですが1本ずつ磨くようにしてます」
「良いと思います。また1年後くらいにお知らせはがき出すので来て下さいね」

へいへい。

さて、今日は予定が多いのだが、次にせどり屋に行って先の「音の良くないシングル・レイヤー・スーパーオーディオCD」を売り飛ばす。店の目録に登録がないらしく。

「300円……ですが」
「ええすよ」

音の悪いSACDなんかゴミだ。値が付くだけマシ。高いレートで録っておいて、なんでアナログに戻して44.1でリサンプリングしてDSDに変換とかワケワカランことせにゃならんの。オーディオ評論家が監修でするこっちゃねーだろ。ストラディバリウスがキーキー言ってるだけじゃねぇか。これこそタイトル通りだせぇわ。

終わって整形外科……ギッシリ。

「昨日お休みでしたから」

ってまぁ、リスタート後「いつもガラガラ」だったから、ある種のピンチ感を持っていたのだが、逆に安心だわ。

ATM行って本屋でひまつぶし。呼ばれて揉まれて所要2時間。このタイムロスはだせぇ。

帰宅ると娘が大学から戻ってきていたのでそのまま外食。北海道ザンギ美味し。

帰宅ると今度はボストンバッグ引っ張り出して出立の準備。前にも書いたが実家の洗濯機を置き換える。納入予定時間帯は配達予定日の朝電話が来るという形なので、事前にいつ来るか分からず、前入りしておく必要があるわけ。

「んじゃ行くわ」

シンカンセンでヴェントー。大抵「みそかつえびふりゃー」だが、「車窓食堂」とかいうJRの企画に乗った新しいの発見。

Fgtjfwvvsaad7de

あいち牛めし。

Fgtjfwvuyaado19

味付けは超・濃い。大阪の人には絶対に向かない。東京の人でも「名古屋味噌煮込みうどん」が苦手な人には勧めない。

で。

Fgtjfw3vqaark_z

Fgtlmleuoaazhd3

この弁当箱英語でなんか書いてあんねん。

20221104-233017

物理的な手段と状態を説明するなよだっせぇな。フレンチの無駄な演出表現を見習えw

さて今日は平日夕刻の移動ということで人混みを避けてトーキョーからわざわざ特急に乗る。

Fgtyzk3acai1d1e

特急「はちおうじ」。ものすごくわかり易いがものすごくダサい。元々、一仕事終えて東京エリアに戻ってきた特急電車について、「回送で車庫に戻す奴にカネ取って客乗せれば良くね?」てな発想で「通勤ライナー」って奴が考え出されたのですな。必ず座れるように切符を出すので「着席サービス列車」とか総称される。それが令和になってそのまま「特急」として運転されるようになったわけ。要するに値上げですわね。「特急」というのは「特別急行」の略で、速度・サービスとも「特別」であるべきだと思うのだが、これは大衆化のなれの果て・名ばかり特急の極致とでも言うか、

・のろい(通勤電車に前後を挟まれて走るのでスピードが出ない。ただ「止まらない」だけ)
・座れる以外のサービスなし
・距離50キロしか走らずしかもその行き先

令和に蘇った遜色特急としておくわ。

で。

「間もなく八王子……キンコーン急停車します」

なんだと!?

一つ手前の駅「豊田」を通過して勇躍速度を上げ始めたところで急制動。きー、がっくん。

20221104-234813

「八王子~西八王子間の踏切で非常ボタンが」

いやそれ八王子の向こうだろがい。八王子まで行けや。3番着だから上下の電車に干渉しねーだろ。

「小動物と接触との情報が……」

いやそれ八王子の向こうだろがい。八王子まで行けや。

「安全確認を」

ハヨ行かんかい!(怒)

結局8分止められ、華麗なるシームレスなバスへの乗り換え計画はパー。雨降ってる中で次のバス待つのだせえな。

「当列車は八王子まで参りますが、その先の各駅停車は引き続き運転を見合わせ……」

このダサい対応。

結局タクシー。支払いは助手席の背もたれにカードリーダがついててICカードでピ。

「着いたぞ」
「にゃーん」←じじい猫(20)

Fguzxu1veaacres

さて、私は令和のいまダサくなった君の死神だ。終焉の時が来たぞ(画像クリックで動き出すw)。

2022年10月16日 (日)

けつあな確定な

Photo_20221016191101

ネタとしてツイッターで流れていた記事だが、元論文漁りに行ったら深刻で画期な内容だと判明した。

父親の心臓手術(連合弁膜症)の際に「最大のリスク」として言われたのが、肺機能の急性増悪(ぞうあく:要は突然呼吸と血液のガス交換が不能になること)であった。静脈血の二酸化炭素を排出し、酸素リッチな動脈血としてリフレッシュする肺機能(ガス交換)の置換装置は、今般のコロナで有名になったECMOなど広く知られるところとなったが、これらは心臓機能も代替するものの、何せ太もも経由で抜いて戻すだけであるから、四肢末端や内臓深奥まで行き渡らないことが多く、あくまで心肺機能の一時停止期間中にピンチヒッターで利用するものに過ぎなかった。逆に言うと肺機能を置き換えるシステムを人間は持たない、ということである。

一方世の中には肺を持ちつつも、それ以外の部位でもガス交換が可能な生き物があって、皮膚の他、タイトルに繋がるが消化器官であるところの腸でも行う種類がある。この研究は、哺乳類は直腸の構造上、座薬の存在で分かるように腸内から血液中へ吸収する能力を持つことから、血液へ酸素を送りこめるんじゃね?との予測を立てて実験したものだという。

結論から書くと、かつて「人工血液」とも言われたパーフルオロカーボン(C10F18)に酸素を溶かして肛門に注入したところ、呼吸能力が致死レベルのブタさんでも30分の延命ができた、という。

教授らはこれを腸換気(Enteral Ventilation :EVA)法と名付け、人間への応用をめざし、将来的には、人工肺や人工呼吸器の離脱促進(自力呼吸に戻すこと)や、呼吸不全の症状緩和を目的とした補助的使用(サブ肺)として利用できるようにして行く、とのこと。

人体組織を傷つけず人体機能をアシストできる。今後に期待したい技術だ。

2022年9月30日 (金)

リニューアルオープン

行きつけの整形外科が引退して若手の先生にバトンタッチ、1ヶ月の改装期間を経てリニューアルオープン。

ロゴマークはそのままで医院の名前だけ変えてある。ロゴマークは旧院長の名字のイニシャルをアレンジしたはずだがいいのか。

さて告知サイトには看護師風の綺麗なおねーさんが使われていたが。

果たして受付に赴くといつもの(旧)おねーさん。

「初めてですぅ」
「ぶふっ^^」

さて現在腰と縫工筋を見てもらっていて、若先生片っ端から診察になるかと思いきや。

「お薬が必要なときで結構ですよ」

あそー。ただ、縫工筋に関しては「不全断裂だねぇ」と言い放って逃走されたので、そこら辺確認。ロキソニンベタ貼りしてねじりが怖いので市販のサポーター使ってる。

「それでいいと思いますよ」

あそー。処方箋出してもらってリハビリ。看護師さん制服(ナース服)がシックなワインレッドにチェンジ。

「制服替わって皆さん美しさがランクアップした感じです」
「ぶふっ^^。ようやくあのピンクいのとおさらばできました」

まーあのナース服アダルトヴィデオみたいなデザインだったもんな。

Photo_20220930215801

(検索したらおっぱい、失敬、いっぱい出てきました。ありがとうございました)

ケツ揉まれて電気通して牽引されてリフレッシュ。

ハヨ縫工筋治さないと。

より以前の記事一覧

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック