ぽちからぼちへぼちぼちと
「ホビーランドぽち」主催のこーいう中古イベントに出かける。整理券制で10時スタートなのに配布開始は8時とか書いてある。が、まぁ雨だしそうはヒト来ねぇだろうとプリキュア見てからぼちぼち出かける。
「10時45分のご入場になります」
あそー。待ち時間は40分。中古のイベントなので買取コーナーもあり、そこへ査定を依頼しておく。コーヒー飲んでポケGO動かしておけばそのくらいの時間は潰れる。
物色。
とは言え編成単位の蝟集は終わっているので客車やパーツ取り目的のジャンクなど漁る。
知ってる?通称「低運のブタ鼻」殆どが明石に入ったので「緩行電車」としてはポピュラーな存在。関東では逆に激レア。このタマ5500円取られたが塗装にダマがあって方向幕も信号炎管も付いてねぇ。なおウチでは新快速153系に抜かれながら走ることになると思うが、組み合わせる他の車両が非冷房なので非冷房ですw
カレーうどんを食って。
傘差して墓地へ。雨のせいかうどん屋も空いてたし、この寺の周りも心なしか人は少ない。父に義父の他界を報告。ってか向こうで会ってると思うが。え?宗派が違うと極楽も違うの!?(んなわきゃあるか)
オーディオ屋を冷やかして。
正式開業「プリティストア名古屋」
ただ。
地下鉄矢場町から直結の位置なのだが、それはロケーションとしては絶好なのだが、東京駅のプリティストアと同様な手狭感がある。まぁ、うちわとかタオルとか消耗品あるから、買い換えるには丁度いいか。前はもっとまったりしてたんだけどねぇ。
団子買って帰る。結局夕方までずっと雨。まぁ、いいけど。
最近のコメント