「Aさんは?」
「ご家族に不幸があったって」
おう。まぁ、親が死に始める年齢だ。しばらくワレワレで対応……。
が、回ってきた訃報通知を見て言葉を失った。
「ご子息様」
え?
「生後○ヶ月」
赤ちゃんじゃないか。
「メンタルヘルス講座」というのを毎年webでやらされる。毎年同じ内容をヘイヘイと見て同じような確認テストで100点にしておく。
それが、何の力にもならないことは書くまでもあるまい。
うわべばかりのやらされ感ここに極まれり。
心の傷はケアしますよというのは裏返して「それはともかく働け」という意味である。そういう次元の状態でないことは説明するまでもないであろう。ただ悲しいかな、男は往々にして「だからこそ自分がしっかりして家族を支えなくちゃ」と考えてしまう。ズタボロの状態で全力疾走に復帰しようとしてしまう。
だがそれは自身を痛める。
立ち止まるがその間の生活を保障する何かが必要なのは言うまでもないだろう。心臓病のじじいが逝ったところで面倒残しやがってバカヤローで終わりだが、そこで取り上げた「法的な手続きの冷淡さに起因する遺族を都度都度傷つける『何度も名前を書かされる』」これが彼と奥様に訪れると思うと想像を絶する。
神よ彼が何をした。幼子が何をした。
「どうしました?」
目薬をさしたのだよ。
てっぺんハゲてきたくせに両耳の脇がダリのひげみたいにくるんくるんしやがる。
元来天パ系なのだが、歳食って髪の勢力衰えて天パのコイリング力が本領を発揮し始めた形。
「髪切ってきなよ」
「前切ってそんなに経ってないけど……」
無駄な抵抗をする。毎日丁寧にリンスすると共に、朝はスタイリング水で跳ね上がりを整える。および逆に少し伸ばす。巻きたくても髪が重けりゃ万有引力の法則で真っ直ぐ鉛直に伸びるようになるんちゃうか。
続けること二週間。
果たして出来上がったのは「ダグトリオ・アローラのすがた」にナウマン象の牙が生えた化け物であった。
(公式)
「髪切ってくる」
「そうして下さい」
私は、敗北した。
いつぞやのこれ。
・1ヶ月飲んでみた→効果感じられず
・やめてみて2ヶ月経過→影響感じられず
結論:オレには関係ねぇ。
それよか毎晩ポケGOで歩いてブーブー屁をこいて肩をグルグル回した方がナンボか調子がいい。身体を動かせ。
で。
「ヤクルト1000って最近聞くじゃん」
「ああん」
能書きと効能はあちこちから聞こえる。
「やってみようかなって」
「この辺じゃ売ってないよ」
ネットで検索したらお試し1ヶ月で1週間分は無料とあるじゃないのさ。早速ヤクルトおbレディがお届けに来てくれる。
「でか」
「原材料読んでる限り『同じ内容のデカい奴で、甘さとカロリーを抑えました』なんだけど」
まぁ乳酸菌だし少なくも悪さはせんやろ。試せ、させば応じた沙汰があろう。
「ラピートだ!」ああ、天守閣からは南海の線路が見えるのね。
知り合いの方がキッシーワンダーで美容院をされていて、娘の成人式用の着付けと写真撮影をお願いした次第。撮影はお城とその近くの公園。振り袖で歩いてると特にお年寄りが反応。「ええなぁ」ありがとがんす。
「遠いところわざわざ」
いえいえ200キロごとき。ただ、東名阪へ進んだのは実に40年ぶりで、新名神も中途半端。
とりあえず京滋バイパス入ったらいきなり大阪い運転になったと言っておくわ。あと、「名古屋でも見たことのない」
・自転車で自動車用の右折車線を使って曲がって行くオバチャンがいた
・3人並走チャリ。3人ともスマホ。
・中国製の違法電チャリ(法律上原付扱い)に中学生っぽい女の子が二ケツ
あかんよw
某、侵略行為中のでくの坊国家の大統領は明らかに無理筋な物言いで、「老害」の最たる物と言えるのではないだろうか。
卑近ではテレビのコメンテーターやご意見番が該当する。時代錯誤的で何の解決にもならないがとにかく批判する。「なに言ってだこいつ」としか反応のしようがなく、見ちゃいられない。
多分、だが、これらの背景には「隠しておいた密かな欲望」の顕在化や「時代について行けなくなって存在感がなくなってきた」承認欲求の発露あたりがあるのだろう。「馬鹿にされている」と思うのだろうか?
気になるのは老害化が一般的で誰にでも起こる話なのか?ということだ。こいつらが目立つ存在だから目に付くだけなのか、老害化したのがたまたま有名人だっただけなのか。
「地位や名声」があるが故に、その輝きが毀損される事態に対して無茶苦茶を言って糊塗しようとする、という流れはあるだろう。「偉そうにしておいてそんなことも知らんのか」という奴だ。とどのつまりは「オレは悪くない、周りがおかしい」に行き着く。
困るのはビジネスにおいて時代について行けず文句ばかりというのは「ただ、チームの足を引っ張るだけ」に成り果てるということだ。大統領Pは国全体をソレにしてしまっているのだろう。取引先だがweb会議システムをどうにもうまく扱えず、いつも注意されて「すいません」ばかり言ってる人がいる。メンタルこじらせて老害病を発症しないといいが。
するってえと「先取の気鋭」これが大事と言うことになる。年食って50も越してくると、世の中のいろんなモノゴトは自分の中で常識と化していて、例えばテレビのクイズ番組でも大抵の答えが分かったりする……持ってる知識で生活に困らない以上、知識を取ってくる必要性を感じなくなる。だからって何もしないと置いてけぼりにされる。オーディオなんか典型と違うか。ダウンロード再生にせよ、ストリーミングにせよ、楽曲はデータであり、コマンドで出力先を指定することで操作する。オーディオ以前にネットとパソコンという情報インフラの知識が無いと「音楽を聴く」ができない。「レコードの復権!」わははウソこけ。でけん奴が逃げとるだけじゃろ。←暴言
「新しい物は合理化されすぎて面白くない。だからよく知ろうという興味を持てない」これはある。令和最新型JR電車なんかまさに典型。安っぽい走るだけの銀の箱。ただ、載ってるエレクトロニクス掌握しておかないと鉄道趣味自体について行けなくなる。フルSiCセンサレスベクトル制御VVVFインバータPSIM駆動全電気ブレーキ……子供向けの図鑑に「インバータ」はどう書くんだろうね。メディアがもてはやす「鉄道女子」もそうだけどね。鉄道の本質は工学の集大成で弁当や周辺の名産とか二の次だぜ?←老害発言
一つの価値観に立脚して「オレ最高帝国」を作ってしまうと、ブレイクスルーで価値が暴落したとき反動で老害に成り果てる。まぁそんなところか。
夜行急行「きそ」トリビュート。深夜の車内は暑いくらいに暖房が効いてて、木の床を歩くコツコツという音がいやに大きく響く。貨物列車がすれ違って程なく、ガタンという軽いショックと共に再び木曽谷へと列車は動き出す。
ごっつり寝坊した。
逆に言うと今まで朝早すぎる時間帯に目が覚めていた。
何が違うかって「気温」しか考えられない。要するに寒いと基礎代謝が足りずに寝付けない身体になってきたのだw
「十分な休養」感も強く、ちょっと余裕も出てきた。
家で靴下履きたくねーんだけどなー。しょーがねーのかなー。
E001形 https://t.co/PVeuLuRbS0 @YouTubeより
— すのぴ@キュアカイシャイン (@sunop2000) March 26, 2022
最近のコメント