« 【作者からのお知らせ】学生ケータイ禁止論議に物申す(5) | トップページ | 【作者からのお知らせ】学生ケータイ禁止論議に物申す(7) »

【作者からのお知らせ】学生ケータイ禁止論議に物申す(6)

で、携帯はそのミニマムだと進めればいいではないか。ちなみにいきなり携帯はNGだ。なぜなら子どもは自分に見える物しか知らないが、大人は既にそれ以上のことを知っている。その広い視点から、ネットとはなんぞやとまず理解させる必要があるからだ。携帯では視野が狭く全体が見えにくい。それこそ公園デビューの前に窓から外を見せてみるなんてことはしないだろう。大体原始時代は人食い野獣闊歩する屋外でいきなり出産だぜ?誰が子ども守ったんだよ。親と一族じゃなければ何だ?。

都合の悪いモノ隠すというのは最も頭の悪いやり方だ。それを「踏襲」しているのが他ならぬ「いじめ」だ。良く書くが、子どもの世界は社会の縮図。

「とりあえず隠す」……子どもに悪いこと教えてどうする。

(※悪質サイトが、ありがちなキーワードを検索語として登録しておき、無関係な用語でも表示されるようにした低次元の小細工)

|

« 【作者からのお知らせ】学生ケータイ禁止論議に物申す(5) | トップページ | 【作者からのお知らせ】学生ケータイ禁止論議に物申す(7) »

作者言伝」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【作者からのお知らせ】学生ケータイ禁止論議に物申す(6):

« 【作者からのお知らせ】学生ケータイ禁止論議に物申す(5) | トップページ | 【作者からのお知らせ】学生ケータイ禁止論議に物申す(7) »