【妖精エウリーの小さなお話】クモの国の少年【31】
慌てて立ち上がると、霧に巻かれたように真っ白で、方角も判りません。
「ゆたかくーん!」
私は幾度か、いろんな向きに叫びました。
歩きにくい〝地面〟です。書いた通りのフワフワ。色合いは鉄さびを思わせる赤茶色。服や髪に幾らか付いていて、指でつまむと、しっとりしていてパサパサ崩れます。
伸びる細い糸の先から反応有り。
「妖精さん」
小さな声。
「ゆたか君!」
私はあらん限りの声で言いながら、糸を引きます。糸は水平に伸びていて……ああ、霧のような物が晴れてきました。
「妖精さん、大丈夫か!」
細い糸の向こうに見えたのは、元いた向こう側の崖と、そこに落ちた糸玉。
彼はその糸玉の中から這い出して来ました。
糸玉クッション。
「ケガはない?」
「オレは平気。糸玉の中に潜ったから。あんたは?」
「大丈夫。私は反対側に降りた」
いい知恵だ。私が思ったら、服の中もクモ達も同意。
〈彼はクモの生態をよく知ってるようだ。我々は卵のうを糸でくるむからね。伝えて下さい。私たちがその糸を頼りに行き来して網を張る。そのまま動くなと〉
「判った」
崖のあっちとこっち。
小さなクモ達の地道な作業が始まります。糸を引いて彼の元へ渡り、糸を引きつつ、糸玉の糸を引き出しつつ、私の元へ戻ります。
繰り返し、繰り返し。
途中また風が吹きましたが、クモの糸は丈夫です。
細い糸はロープとなり、やがて糸の橋になりました。
「そっちに行くよ」
彼は言い、糸の橋に足を載せますが。
やはり人間の子どもは苦しいようです。足がズボッと突き抜けてしまいました。
すると。
彼は再び糸玉に潜り込み、〝大玉転がし〟の要領で橋の上をゴロゴロ。
こちら側へ渡ることに成功します。
「クモの卵を思い出してさ、オオヒメグモとかナガコガネとか、糸で刳るんで吊るじゃん……」
ゆたか君は言いながら、糸玉から再び出てきて、赤茶けたフワフワに足を下ろし。
しかし。
そのまま落とし穴のように、フワフワにズボッと潜り込んでしまいます。
(つづく)
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】禁足の地 -11・終-(2022.04.30)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】彼の傷跡 -08-(2022.04.20)
- 【理絵子の夜話】禁足の地 -10-(2022.04.16)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】彼の傷跡 -07-(2022.04.06)
- 【理絵子の夜話】禁足の地 -09-(2022.04.02)
「小説・妖精エウリーシリーズ」カテゴリの記事
- 【妖精エウリーの小さなお話】デジタル -07・終-(2020.10.28)
- 【妖精エウリーの小さなお話】デジタル -06-(2020.10.14)
- 【妖精エウリーの小さなお話】デジタル -05-(2020.09.30)
- 【妖精エウリーの小さなお話】デジタル -04-(2020.09.16)
- 【妖精エウリーの小さなお話】デジタル -03-(2020.09.02)
コメント