アルゴ・ムーンライト・プロジェクト第2部-091-
←前へ・次へ→
『各員動くな、二波、三波を探知。油断させるためこのまま受ける』
現代戦は空爆で大規模に叩き、相手の戦闘能力を奪ってから、歩兵による占拠・実効支配に移る。相次ぐミサイル攻撃は、それをセオリー通り仕掛けてきたと言えた。
ミサイルが上空より次々飛来し、シールドで爆発して花火の乱舞さながらの様相を呈す。地面が揺れ、クレーターが生じ、燃える破片が飛び散り、周りの木々が折られて倒れ、火炎に包まれる。
『ミサイルはここまでだ。20人ほどの小隊接近。引き続き武装と兵力の確認を行う』
「了解。浮上して透過シールド。研究所の上へ移動されたい。我々はこのまま再度外へ出て研究所への侵入を図る。その前に携帯電話のメモリ内容を解析したい」
『心得た。しかし今一人共同解析を……出来ればお前が来い』
相原は躊躇を見せたが、電子回路の解析であり、船長の能力を身に付けた相原は立ち会った方が良い。
「気にせず行け。連中の練度と武装の見極めは俺たちがやる」
練度(れんど)……軍隊としてのレベルの高さ。
アリスタルコスの発言を得て、レムリアは相原に携帯電話の基板を託す。
「お願い」
「了解」
相原は洗浄エリアを通り、ウェアを脱ぎ、操舵室へ走る。
一方、ユニットのモニタには、小屋の周辺を見回る兵士達の姿が映った。
迷彩服にガスマスク、手にした銃器はサブマシンガン。一見して高機能な照準装置を備えており、先進国の銃器メーカによる新型とすぐ判る。手に持っている者と、小脇に抱えた者とがいるが、どちらでも使える設計らしい。
機動性を維持しつつ、望みうる最重の武装であろう。しかしレムリアが抱いた率直な印象は、エサを求めて徘徊するハイエナの群れ。
「なんだありゃ」
アリスタルコスが声を出し、その直後、画面がストップモーション。
(つづく)
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】城下 -09-(2023.11.25)
- 【理絵子の夜話】城下 -08-(2023.11.11)
- 【理絵子の夜話】城下 -07-(2023.10.28)
- 【理絵子の夜話】城下 -06-(2023.10.14)
- 【理絵子の夜話】城下 -05-(2023.09.30)
「小説・魔法少女レムリアシリーズ」カテゴリの記事
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -24・終-(2023.07.26)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -23-(2023.07.12)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -22-(2023.06.28)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -21-(2023.06.14)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -20-(2023.05.31)
コメント