【魔法少女レムリア短編集】夜無き国の火を噴く氷-04-
←前へ・次へ→
「(どうせ……)」
男の子が独りごちる。この手足では、傷癒えて故国に戻っても笑い者になるだけ。働く口はないうえ、
部族のために戦うことも出来ない。
「(だったらせめて、家族に会いたい)」
本に書いてある通りの氷を、入手したい。
揺らめく瞳に見つめられ、彼女は気付かれないようにため息をついた。自分の解釈では、この話は事実と言うよりは教訓、寓意。すなわち、
〝不可能を可能にするには死ぬほどの決意と努力が必要だ〟
或いは、70年は単なる寿命であり、努力が実は生き甲斐になっていて、従って、生き甲斐とは努力するものがあるかどうか、と言いたかった。
もっと単純に、両親は想像していた幻か、死を目前にした故の霊的な交流で、みたいな可能性もある。どっちにせよ“死後”に出会えたことは確かだろう。……もっとも、それでは教訓と言うより皮肉になってしまうが。
「(大昔でも70年で見つけられたんだ。……そういやニッポンの友達って言ったよね。ニッポンの技術ならすぐに見つかるんじゃないのか?なぁ、訊いてみてくれよニッポンの友達に)」
男の子は話す途中で思いついたのだろう、声のトーンを上げ、ベッドから身を乗り出した。
「(え……)」
彼女は躊躇した。即答できる言葉を持っていなかった。
それは全て想像の産物、おとぎ話だよ……言えるか?
日本の友人に訊く。知らないと言われて終わりだろう。恐らくは。
だからって、日本の友人など実は嘘で……
いずれも彼が納得できる答えになるまい。落胆と裏切りの傷しか彼には与えない。
男の子の表情から、笑みと興奮が熱冷めるように去った。
「(……判ってるんだ。全部ウソなんだろ)」
対して、ただ黙っていても結果は同じ。
ならば。
「(待ってよ)」
(つづく)
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【魔法少女レムリアシリーズ】14歳の密かな欲望 -07-(2025.03.26)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -047-(2025.03.22)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -046-(2025.03.15)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】14歳の密かな欲望 -06-(2025.03.12)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -045-(2025.03.08)
「小説・魔法少女レムリアシリーズ」カテゴリの記事
- 【魔法少女レムリアシリーズ】14歳の密かな欲望 -07-(2025.03.26)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】14歳の密かな欲望 -06-(2025.03.12)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】14歳の密かな欲望 -05-(2025.02.26)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】14歳の密かな欲望 -04-(2025.02.12)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】14歳の密かな欲望 -03-(2025.01.29)
コメント