« 【あとがき】ミラクル・プリンセス~奇蹟の姫君~ | トップページ | お話の投入時刻について »

【恋の小話】星の生まれる場所(8)

←前へ次へ→
.
「私、まだホントに一人で作った歌って無いんです。さっきのは使えるかもだけど」
 手にしたチラシを見せられる。新人ライブの応募要項。
“オリジナル曲であること”
 カヴァー禁止。必要数5曲。
「でもこの間歌ってたあれは?」
 曲は先生氏のお手本ベース。詞は友人作成。
 他人のレールに乗っただけ。
「やっぱり断って……」
「まぁまぁそう慌てない」
 ちなみに僕は彼女より15年ほど長く生きてる計算。
「やり方二つ。ひとつ、エントリー期限まで必死こいて考える。だめなら諦める。ふたつ、エントリーしておいて逃げ道塞ぐ。自分で自分を追い込む。大学受験はどっちのパターンだったの?」
「推薦……です」
 高校はワンランク下を選び、そこで当然成績上位に来るので推薦枠ゲット。
 賢い、ある意味賢いが、ぶつかった壁を越える力は身につかなかった。
「説教臭いこというの嫌いだけどさ」
 僕はひとこと言って頭をボリボリ掻くと、
「歌手になりたいか!」
「なりたいです!」
 強く訊いたら即答が来た。
 口調だけ聞けばケンカに聞こえたかも知れぬ。応じた周囲の目線を感じる。
「じゃぁ応募しろ!……幾らでも手伝うからさ」
 後半口調を変える。彼女は笑みを見せ、しかし困惑の表情に変わった。
「でも……」
「即答したってのは本音だろ。だったら諦めるのは損だと思うよ。曲は知らんが詞の方なら幾らでも手伝うから」
「え、でも巻き込んでしまうみたいで」
「すでに首に紐巻かれてる状態で何を言うか」
「あ、すいません」
 そこで彼女が涙ぐんだはなぜか。
「若い娘泣かせてる悪いオッサンみたいだからやめれ」
「でも……」
 笑いながら涙ぼろぼろ。
 大体そういうのは誰にも言えず抱え込んでいる何かがあって、今この瞬間解放されたか指摘されたかの裏返し。
.
(つづく)

|

« 【あとがき】ミラクル・プリンセス~奇蹟の姫君~ | トップページ | お話の投入時刻について »

小説」カテゴリの記事

小説・恋の小話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【恋の小話】星の生まれる場所(8):

« 【あとがき】ミラクル・プリンセス~奇蹟の姫君~ | トップページ | お話の投入時刻について »