アルゴ・ムーンライト・プロジェクト【56】
←前へ・次へ→
.
「これより本船はミッション実行準備を行う。各員担当システム状態について喚呼報告せよ。シュレーター。電源確認」(※喚呼:かんこ……声に出して確認しながら操作を実施すること)
「制御電源安定。主電源準備ヨシ」
「ラングレヌス。機関状態」
「ギフォード・マクマホン・サイクル動作正常。液体窒素温度70ケルビン。INS(いんす)予冷装置7ピコケルビン、ゼロ点振動。燃料反水素容量10パーセントチャージ。残容量100パーセント読替設定」
「アリスタルコス。防御システム」
「光圧シールド甲板部動作。作動良好」
「よろしい。透過シールド準備。副長PSC状態報告」
「PSCシステム健全。主管制と通信成立」
「各員了解。船体制御系全準備状態確認。起動シーケンス。正面スクリーン投影」
劇場の大画面が光を発する。映っているのは収まっているコンクリートの大空間。
カメラが捉えた正面は扉であったようだ。左右に大きく開き始め、奥に英仏海底のそれを思わせる巨大なトンネル。
「レムリア。探知システム状態報告」
自分のこと。
「あ、はい」
何を言えばいいの?と思ったが、目の前画面を良く見ると、装備しているカメラとレーダのリストと思しき表があり、機能の項目に全てOKの文字がある。
ならば。
「映像装置、探知装置共に問題ありません」
「よろしい。機関始動!」
「始動します」
アルフォンススの声に応じてシュレーターが喚呼する。握っていた操縦桿の奥手側、フタ付きスイッチを押す。
キュイーン。擬音で書けばそんな表現か。次第に周波数が高まる電磁音。やがて聞こえなくなる。人間の可聴域を超えた周波数であろう。
数秒後、ラングレヌスが座る位置でランプが幾つか。
「フォトンハイドロクローラ始動。主コイル、前段加速器温度所定。機関準備ヨシ」
「機関準備確認。浮上」
「浮上」
.
(つづく)
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】城下 -10-(2023.12.09)
- 【理絵子の夜話】城下 -09-(2023.11.25)
- 【理絵子の夜話】城下 -08-(2023.11.11)
- 【理絵子の夜話】城下 -07-(2023.10.28)
- 【理絵子の夜話】城下 -06-(2023.10.14)
「小説・魔法少女レムリアシリーズ」カテゴリの記事
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -24・終-(2023.07.26)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -23-(2023.07.12)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -22-(2023.06.28)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -21-(2023.06.14)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -20-(2023.05.31)
コメント