アルゴ・ムーンライト・プロジェクト【7】
←前へ・次へ→
.
するとポーター氏はオーバーアクション。額に皺を寄せ、目を見開き、口を小さく“O”の字に開いて彼女を見回す。
彼女は当然普段着ではない。襟元にふわふわフェイクファーをあしらったコート。ハンドバッグにピギーバックの衣装ケース。少なくとも男性はネクタイ着用、なのだ。文字通りの“女コドモ”であるが、カジュアルな服装は出来ない。
「……ああ、でしたらご案内致します。そちらお持ちしましょう」
「いえ、軽いから大丈夫です」
「仕事は抜きですよ。リトル・プリンセス」
ポーター氏は言うと、彼女の衣装ケースを手にし、今来た入口へ後戻りを始めた。入ってくる人の流れに逆らい、そのまま入口から一旦駅舎の外へ出てしまう。向かったのは左手、路面電車が出ている広場の東隣。先導されるままついて行くと、そちらにもこぢんまりしているが、しかし車寄せを備えた出入り口がある。但し人の出入りは殆ど無い。
彼女は気が付く、というか思い出す。この入口は。
宮廷車寄せである。大きな英文のウェルカムボードがあり、entrance及びOrient Express Limited Specialと見える。
入り口から分けてある。しかも宮廷用。破格の扱いである。
「ありがとう」
彼女はもういい後は自分で、の意で言ったのであったが、しかし、ポーター氏はそのまま表示板のある入り口から中へ。
「こちらのお嬢さんがご乗車だそうだ」
エントランス内にはチェックインカウンターが設けられてあり、濃紺の制服を着た男女の係員がそれぞれ一名。但しオランダ鉄道の制服ではない。
ポーター氏が話しかけたのは、メガネを掛け、ブロンドを後ろで丸くまとめた女性の係員。
メガネの女性は頷き、彼女へ目を向ける。
目が合うと、ハッとしたような表情を見せ、カウンター下を覗くような動作をした。乗客名簿と照合であろう。そして同席の男性に何事か。
男性が軽く頷いた。
.
(つづく)
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】城下 -09-(2023.11.25)
- 【理絵子の夜話】城下 -08-(2023.11.11)
- 【理絵子の夜話】城下 -07-(2023.10.28)
- 【理絵子の夜話】城下 -06-(2023.10.14)
- 【理絵子の夜話】城下 -05-(2023.09.30)
「小説・魔法少女レムリアシリーズ」カテゴリの記事
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -24・終-(2023.07.26)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -23-(2023.07.12)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -22-(2023.06.28)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -21-(2023.06.14)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -20-(2023.05.31)
コメント