【大人向けの童話】謎行きバス-18-
「あ、はい。分かりました」
「ありがとう!いや~子ども達喜ぶなぁ」
センター長はニコニコ。本当に喜んでいるようである。
自分でいいのなら。雄一は少しうれしくなった。
5
〝木の実センター〟は、元々ここにあってつぶれたスポーツしせつを、センター長が買い取ったものだという。管理人室だった部分に、いくつか部屋をつぎ足したのがセンター長の家。しゅくはくしせつが子ども達の部屋。バスケットとバドミントンのコートがあった体育館がホール。
庭は元々テニスコートだったそうだが、ほじくりかえして土べたの運動場に。プールは周りを土で囲んでほったらかしにしたところ、いろんな虫やカエル、さらにはイモリまで住みつくようになったとか。カエルがいればヘビが来るし、結果として、人以外の生き物の方が、数が多くなったという。
午前9時。
ホールの真ん中あたり、固まってワイワイしている子ども達の前に、雄一はセンター長と共に立った。人数は、ザッと見て雄一のクラスの半分くらいであろうか。幼い感じの子が多く、雄一と同じくらいの子は一人二人、6年生以上はいない感じだ。
そして、子ども達の後ろには、運転士の佐伯さん、尚子さん、あと、お手伝いの方だろうか、割ぽう着の女性が二人。
子ども達が自分を見てあれこれしゃべってるのがよく分かる。ちなみに、ジムグリはうでに巻きついたままだ。そりゃ、変だろう。でも、はなれてくれないんだから、どうにもしょうがない。
ヘビのしっぽが動いた。
「うぉあのヘビ生きてるぞ!」
「信じらんねぇ!かまれるぞ」
「毒ヘビだ毒ヘビだみんな逃げろ」
わーきゃーと大パニック。
「はいはい大じょうぶだよ」
センター長が落ち着いた声で言い、さわぎは一発で収まった。
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】城下 -09-(2023.11.25)
- 【理絵子の夜話】城下 -08-(2023.11.11)
- 【理絵子の夜話】城下 -07-(2023.10.28)
- 【理絵子の夜話】城下 -06-(2023.10.14)
- 【理絵子の夜話】城下 -05-(2023.09.30)
「小説・大人向けの童話」カテゴリの記事
- 【大人向けの童話】謎行きバス-63・終-(2019.01.30)
- 【大人向けの童話】謎行きバス-62-(2019.01.23)
- 【大人向けの童話】謎行きバス-61-(2019.01.16)
- 【大人向けの童話】謎行きバス-60-(2019.01.09)
- 【大人向けの童話】謎行きバス-59-(2019.01.02)
コメント