« 【大人向けの童話】謎行きバス-46- | トップページ | 【大人向けの童話】謎行きバス-47- »

2018年10月 6日 (土)

【理絵子の夜話】見つからないまま -14-

←前へ次へ→

 
 道の両側は畑。
「落花生だよ」
 優子は言った。
「今年も良さそうですね」
 と、運転手。ということは、桜井家の畑ということか。
 やがてタクシーは右折し、畑の中の細い砂利道をそろそろ進む。
 生け垣に囲まれた、大きな平屋の家。
 木造の倉庫。庭先にはニワトリが数羽。
 門柱の前でタクシーは止まった。
「どうも」
 運転手が笑顔で言い、ドアが開く。
 犬の吠え声。理絵子に続き、優子がお金を払わず降りてきた。
「えっ?」
「あとからこっちに請求来るから」
「はぁ……」
 運転手がタクシーを一旦バックさせ、二人に会釈し、元来た道を戻って行く。どうやら桜井家は資産家というだけではなく、この地域にそれなりに名も通っているらしい。
 玄関の引き戸がガラリと開いた
 首にタオルを巻き、顔に深いしわを刻んだ白髪の男性。
 疲れている……理絵子はまず感じた。
「じいちゃ~ん!」
 優子が言い、手を振る。
「ああ、良く来たね。そちらが……」
「霊能者のりえぼー」
「違うって。黒野理絵子と申します。初めまして」
 理絵子は立ち止まり、頭を下げて挨拶した。
 犬が吠えるのをやめる。訪問者が身内であると気付いたのだろう。ちなみに柴犬である。
「やっと思い出したかこのバカ犬が~」
 優子が犬の顔をつかみ、もみくちゃにする。
「ささ、中へ、中へ。妻は今眠っています。時々刻々状態が変わるので」
 優子の祖父は困ったように言いながら、少女たちを屋内に招いた。
「お邪魔します」
 中へ入る。
 感覚が異変を告げる。夏前の昼下がり、純日本家屋である。採光は問題ないはずだが。
 暗いのだ。闇の入り口に建っている、そんな印象を受ける。何か“吸い寄せる”ものがこの家にあり、マイナスの成分を持つものが集まり、光の進入を妨害している。
 

|

« 【大人向けの童話】謎行きバス-46- | トップページ | 【大人向けの童話】謎行きバス-47- »

小説」カテゴリの記事

理絵子のスケッチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【理絵子の夜話】見つからないまま -14-:

« 【大人向けの童話】謎行きバス-46- | トップページ | 【大人向けの童話】謎行きバス-47- »