【理絵子の夜話】圏外 -43-
理絵子は自作自演の一部始終を夫婦に話した。予感した“事件”とはこれのことだったのか。
否、最初予感したものとは様相が異なる。明らかに、当初より内容が変化している。
その要因と考えられるものとして、自分たちがおばあちゃんの忠告に従ったこと、これは恐らく大きい。
「詐欺です。霊感商法と何ら変わりありません」
結論を理絵子は言った。
「そんな……」
「ホラ見ろ。やはりインチキだ」
主人氏が腕組みして胸を張る。
ちなみに、霊感商法は“霊感がある”と見せかけて行うものだが、この某の場合、なまじ持っているものだから尚タチが悪い。
“超能力詐欺”とでも言うべきか。困るのは日本の警察ではその辺の検証・証明システムを持たないことだ。
と、この辺りから、宿に電話がひっきりなしにかかってくるようになる。
その殆どが無言電話か、老年と思われる人物からの悪口雑言である。
内容は“旅荘塙は悪霊憑き”。
某が集落じゅうに吹聴しているか、或いは搬送先の病院で喋った内容が口コミで広がっているか。
この手のウワサは否定するのが非常に難しい。“先生”がそう言っているのだ。こちらの言い分は最初から全部ウソ。狼が来るぞ、だ。
「ウチの神様に天罰食らったヤツが何をぬかすか」
主人氏は電話線のプラグを壁から抜いた。
「君たち気にするな。何か来ても追い返す」
主人氏は玄関に弁慶の如く仁王立ち。
「作業してていいよ」
言われて、ハイと2階に上がる。とはいえ、この状況では落ち着いてイラスト描いていられるわけもなく。
「どうするよ」
「私たちのせいと言えば私たちのせい」
「でも無罪なわけで」
「けどさ」
自分たちに泥を塗られた一面もある。だから、自分たちの手でなんとかしたい。メンバーの意志を理絵子は感じた。
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】城下 -10-(2023.12.09)
- 【理絵子の夜話】城下 -09-(2023.11.25)
- 【理絵子の夜話】城下 -08-(2023.11.11)
- 【理絵子の夜話】城下 -07-(2023.10.28)
- 【理絵子の夜話】城下 -06-(2023.10.14)
「理絵子のスケッチ」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】城下 -10-(2023.12.09)
- 【理絵子の夜話】城下 -09-(2023.11.25)
- 【理絵子の夜話】城下 -08-(2023.11.11)
- 【理絵子の夜話】城下 -07-(2023.10.28)
- 【理絵子の夜話】城下 -06-(2023.10.14)
コメント