【妖精エウリーの小さなお話】デジタル -02-
積極的に目撃・感知の情報を聞きに行くことにします。
小川沿いに下って行きましょう。マスが数匹泳いでいます。
彼らの答えは「感じたことはない」。
すれ違ったトンボ。この近所が縄張り「知らない」。
ビワの木陰で実を拾うリスたち。
〈あれかな?見られてる気がするのに誰もいない〉
「それはいつのこと?」
〈ここの実が落ちるようになってから。でも、オオカミたちかなと思ったけど〉
ここのオオカミは動物を捕食しません。どころか、常に神々の守護として控えているので、野に降りる必要は無いのです。
「詳しく教えて、場所はここ?」
〈そうです〉
「他には?」
栗の木。100メートルほど向こう。リスたちにとっては遠い遠い場所です。
「ありがとう」
地図にプロットして飛びます。そこは小川から少し離れ、大きな栗の木が一本と、クヌギやコナラなど、どんぐり属が集まって雑木林。
樹液に集まる昆虫たちがたくさん。
の、はずですが。
樹液は出ているのに誰もいません。昼間だから?昼間活動する虫たちもいるはずですが。
“意識”を探します。テレパシーで〈誰かいませんか〉
すると。
〈エウリディケさん。お話しをしたいなあ、と、思っていたところです〉
ゆっくりした、ご高齢の男性、という感じの語り口。
栗の木の精。木霊(こだま)さんです。動物担当である私たちニンフ属に頼みごととはよほどのこと。
「おそばに参りました。どうなされました」
私は大きな栗の木の根元に立ち、見上げました。枝葉が風にそよぎ、サラサラと音を立て、木漏れ日がキラキラ光ります。
〈ここは危険です。虫と動物は私が精気を出して払っているところです〉
すなわち、故意に追い払っている。
「と、おっしゃいますと?」
〈雷の時、何かがここへ来るのです。何かを欲しそうにしている様子。だが、姿が見えないのです。何が欲しいのか判らない。気がつくと、もういない〉
それは、みんなの証言と同じです。
“存在感”だけ。
「雷と連動している、ということですか?」
〈恐らくは。ただ、気がつくと感じないので、雷が合図なのか、それとも目的なのか、判然としないのですよ〉
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -11-(2023.01.25)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -10-(2023.01.11)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -09-(2022.12.28)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -08-(2022.12.14)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】魔法の恋は恋じゃない -07-(2022.11.30)
「小説・妖精エウリーシリーズ」カテゴリの記事
- 【妖精エウリーの小さなお話】フォビア-4・終-(2022.09.03)
- 【妖精エウリーの小さなお話】フォビア-3-(2022.08.20)
- 【妖精エウリーの小さなお話】フォビア-2-(2022.08.06)
- 【妖精エウリーの小さなお話】フォビア-1-(2022.07.23)
- 【妖精エウリーの小さなお話】翻弄-4・終-(2022.07.09)
コメント