【理絵子の夜話】午前二時の訪問者 -04-
〈好きという感情だけ押しつけられてもね。理解した、てのとはまた違うし、こっちは求めちゃいけないの?ってなるし〉
固まりが小さくなり、放っていた白い光が弱くなる。
委縮する気持ちの現れ。
〈理解してくれないならいいや。っていうなら、それまでだと思うよ。14の私ですら感じるんだから、職持って自活している年齢の女性ならなおさらじゃない?〉
時代がかったことを言うつもりはないが、リーダーシップとか、多少強引でもいい“強権”を感じない男性ってのはやはりどうかと思う。最もこの辺は、太古率先して男性が外へ出、一族郎党を養うために食い扶持を取って(獲って)帰ってきた。それが女性にとって理想だった時代の遺伝子の記憶、とか父親が言っていた。
父親。
そのキーワードに、固まりが強い反応を示した。
彼我……父と己を比較しての引け目、負けの認識。
父親は医者であるらしい。対し自分はニート状態。
〈知り合いが友人に、友人が彼氏に、夫にそして父になる。意識的であれ、無意識であれ、女性はそこまで考えるんじゃないかな?。でも、その父ってのは誰かと比較して、ではなく、その人らしい父の姿であればよいはず。あなたの自己評価はいつも自分の父と比較して云々。あなたは決してお父様の劣化コピーじゃないと思うけど?〉
核心を突いてやる。判っているが認識したくない己の姿。
〈離れてみたら?ひとりで生活すれば、そう毎日毎日ヤイノヤイノと言われない。自分には不向きだ断るって宣言すればいいじゃない。オレはオレなりのやり方で行くからガタガタ吐かすなって。オヤジだってそうやって今の道に入ったんだろう?って。養ってもらってあわよくば継がせてもらおうなんて虫が良すぎるよ。あなたなりの道を、歯食いしばって進む方が後々良いと思うけど〉
逡巡。
〈すねかじりの負け犬か、男になるか。選択はあなた次第〉
突き放すように言ってみる。慰めてあげるには、肯定すべき内容がちょっと乏しい。
〈内容の伴わない男には、どう外見取り繕っても、それ相応の相手しか見つからないよ。外車に乗って贅沢三昧でも、品性が低ければ単にケバいだけ。階段はね、上ってみないと上り方が身に付かないんだ〉
白い固まりはラグビーボール状から小さな球形になった。なったがしかし、輝きはむしろ強まった。
ラグビーボールはこの男性のそうした“中身はないのに、見てくれだけどうにかしよう”という“背伸び”に似た情動を象徴していたと理絵子は理解した。
球形が苦笑する。男の子ではない。朴訥そうな黒縁メガネの男性の印象。
本人である。心理に噛ましていた、上げ底の根無し土台を理絵子に引き抜かれ、ありのままの自分に戻ったのだ。
| 固定リンク
「小説」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -046-(2025.03.15)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】14歳の密かな欲望 -06-(2025.03.12)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -045-(2025.03.08)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -044-(2025.03.01)
- 【魔法少女レムリアシリーズ】14歳の密かな欲望 -05-(2025.02.26)
「理絵子のスケッチ」カテゴリの記事
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -046-(2025.03.15)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -045-(2025.03.08)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -044-(2025.03.01)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -043-(2025.02.22)
- 【理絵子の夜話】空き教室の理由 -042-(2025.02.15)
コメント